• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武石 陽子  Takeishi Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00586505
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 助教
2017年度: 東北大学, 大学病院, 助産師
2015年度: 東北大学, 大学病院, 助産師
2012年度: 東北大学, 大学病院, 助産師
2010年度 – 2011年度: 東北大学, 病院, 助産師
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
父親 / 妊娠 / 快適性 / 妊婦 / 夫婦 / 就労 / ストレス / 育休 / ワーク・ファミリー・コンフリクト / 母親 … もっと見る / 育児 / 産後うつ / 尺度開発 / 文献検討 / 認識 / 感情 / 肯定感 / 夫 / 肯定 / 妊娠期 / 男性 / 育児参加の促進 / 家族への責任感 / 自己成長 / ポジティブな感情 / 肯定的な体験 / 父親の責任 / 移行期 / 妊娠期の肯定的な体験 / 親役割準備 / 父親役割 / 切迫早産 / 入院 / 出産満足 / 横断研究 / 妊娠期快適性尺度 / 縦断研究 / 周産期 / 母性看護 / 尺度 / 母性・女性看護 … もっと見る
研究代表者以外
生涯発達看護学 / コペアレンティング / 夫婦 / 父子愛着 / 育児関与 / Well-being / 育児休業 / 父子関係 / 生涯看護学 / 育児休業取得 / 父子のWell-Being / 父子の愛着 / 成長発達 / 夫婦共同育児 / コホート研究 / 発達 / 親役割適応 / 社会実装型 / 育児 / 夫婦協同育児 / 人工知能 / 体幹 / リハビリテーション / 産後 / 骨盤底障害 / リプロダクティブライフプラン / 妊孕性知識 / 挙児希望 / 既婚女性 / キャリアプラン / 家族形成 / 妊孕性リテラシー / プレコンセプションケア / 妊孕性 / ライフプラン / 有配偶女性 / ICT / 多施設連携 / コンサルテーション / 下部尿路機能 / 排尿動作 / カルマンフィルタ / 周産期ビックデータ / AIアルゴリズム / 経会陰超音波 / 分娩予測 / 分娩予測ツール / coparenting / 親になる / アプリ / アセスメントツール / 妊娠期 / 看護学 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  父親の周産期うつ病リスク状態を予測する生体情報パターンの解明研究代表者

    • 研究代表者
      武石 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  AIアシストエコーと体幹アプローチを組み入れた助産師による産後骨盤底リハの実装

    • 研究代表者
      吉田 美香子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  育児休業取得が父子のbonding、well-beingへの影響と育児休業中の育児関与教育の開発

    • 研究代表者
      吉沢 豊予子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      関西国際大学
  •  父親の産後うつ対策および介入時期同定のための妊娠期から育児期にかけての縦断的調査研究代表者

    • 研究代表者
      武石 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  要介護高齢者に対する排尿自立支援のICTを用いた地域連携システムの確立

    • 研究代表者
      吉田 美香子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  挙児を希望する有配偶女性に対するリプロダクティブライフプランニング支援の構築

    • 研究代表者
      アンガホッファ 司寿子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  社会実装型コペアレンティング促進プログラムの育児と子どもの成長発達への効果検証

    • 研究代表者
      中村 康香
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
      東北大学
  •  Society5.0における周産期AIアルゴリズムの開発と助産ケアイノベーション

    • 研究代表者
      吉沢 豊予子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西国際大学
      東北大学
  •  妊娠期における男性の肯定感尺度の開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      武石 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東北大学
  •  入院妊婦における妊娠期の快適性と出産満足度・育児行動との関連研究代表者

    • 研究代表者
      武石 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東北大学
  •  助産師外来で活用できる妊娠期アセスメントツールの開発と実用化に向けたシステム構築

    • 研究代表者
      中村 康香
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東北大学
  •  妊娠経過における快適性の変化研究代表者

    • 研究代表者
      武石 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Associations between Coparenting Relationships and Maternal Depressive Symptoms and Negative Bonding to Infant2021

    • 著者名/発表者名
      Takeishi Yoko、Nakamura Yasuka、Yoshida Mikako、Kawajiri Maiko、Atogami Fumi、Yoshizawa Toyoko
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 9 号: 4 ページ: 375-375

    • DOI

      10.3390/healthcare9040375

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20348
  • [雑誌論文] 0-6歳児を持つ親を対象とした日本語版Coparenting Relationship Scaleの信頼性と妥当性の検証と男女及び児の年齢別による特徴2021

    • 著者名/発表者名
      中村康香, 武石陽子, 吉沢豊予子
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 62(2) ページ: 344-354

    • NAID

      40022662517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20348
  • [雑誌論文] 就労妊婦における妊娠期の快適性の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      小川彩,中村康香, 跡上富美, 吉沢豊予子, 武石陽子
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 56(2) ページ: 292-300

    • NAID

      40020543708

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593350
  • [雑誌論文] Comfort with Motherhood in Late Pregnancy Facilitates Maternal Role Attainment in Early Postpartum2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuka NAKAMURA, Yoko TAKEISHI, Naoko ITO, Mizuki ITO, Fumi ATOGAMI, Toyoko YOSHIZAWA
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 235 号: 1 ページ: 53-59

    • DOI

      10.1620/tjem.235.53

    • NAID

      130004822428

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593350
  • [雑誌論文] 妊娠先行型結婚をした女性の妊娠経過における快適性の変化2014

    • 著者名/発表者名
      跡上富美, 中村康香, 武石陽子, 伊藤直子, 吉沢豊予子
    • 雑誌名

      日本母性看護学会誌

      巻: 14(1) ページ: 50-56

    • NAID

      40020028391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593350
  • [雑誌論文] 妊娠期の快適性に関する尺度の開発2011

    • 著者名/発表者名
      武石陽子
    • 雑誌名

      日本母性看護学会誌

      巻: 11 ページ: 11-18

    • NAID

      40018798544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890023
  • [雑誌論文] 妊娠期の快適性に関する尺度の開発2011

    • 著者名/発表者名
      武石陽子, 中村康香, 吉沢豊子, 跡上富美原著
    • 雑誌名

      日本母性看護学会誌

      巻: 11-1 ページ: 11-18

    • NAID

      40018798544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890023
  • [学会発表] 妊娠期の親の心理社会的準備状態が生後3か月の子どもの発達に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      及川ひばり、中村康香、武石陽子、川尻舞衣子、吉田美香子、吉沢豊予子.
    • 学会等名
      第25回日本母性看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20348
  • [学会発表] 児出生後6か月におけるクラスター分析を用いた夫婦のコペアレンティングの違いによる特徴2023

    • 著者名/発表者名
      中村康香, 武石陽子, 川尻舞衣子, 吉田美香子, 吉沢豊予子
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20348
  • [学会発表] Development of an assessment index of interactive behavior in 6*manth-old infants and mothers2023

    • 著者名/発表者名
      Sakurai A , Nakamura Y , Takeishi Y , Kawajiri M , Yoshida M , Yoshizawa T
    • 学会等名
      The 43rd Annual Confrence of Japan Academy of Nursing Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27893
  • [学会発表] 夫婦協同育児を促すプログラムを受けた親における産後3か月時のうつ症状と里帰りと家事育児分担の納得度との関連2022

    • 著者名/発表者名
      市川結衣, 武石陽子, 中村康香, 川尻舞衣子, 吉田美香子, 吉沢豊予子
    • 学会等名
      第42 回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20348
  • [学会発表] 3か月時の子どものなだめやすさに影響する妊娠期の親の心理社会的要因:男性と女性の比較2022

    • 著者名/発表者名
      中村康香, 及川ひばり, 武石陽子, 川尻舞衣子, 吉田美香子, 吉沢豊予子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20348
  • [学会発表] 未就学児を持つ親における子どもの年代別コペアレンティングの因子構造の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      黒津菜絵、中村康香、武石陽子、川尻舞衣子、吉田美香子、吉沢豊予子
    • 学会等名
      第63回日本母性衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20348
  • [学会発表] 子どもを希望する生殖世代の女性における家族形成およびキャリアプランと妊孕性リテラシーの関連2021

    • 著者名/発表者名
      アンガホッファ司寿子、中村康香、山口典子、武石陽子、川尻舞衣子、吉田美香子、吉沢豊予子
    • 学会等名
      第66回日本生殖医学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10940
  • [学会発表] Reliability and Validity of the short form of the Prenatal Comfort Scale(PCS)2015

    • 著者名/発表者名
      Takeishi Y, NakamuraY, Kawajiri M, Atogami F, Yoshizawa T
    • 学会等名
      The 35th Academic Conference of Japan Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      広島(広島国際会議場、広島市文化交流会館、JMSアステールプラザ)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593350
  • [学会発表] 服部奈都季, 中村康香, 武石陽子, 跡上富美, 吉沢豊予子:「親になること」とはどのようなことか?-妊娠期に焦点を当てた文献検討より-2015

    • 著者名/発表者名
      〇服部奈都季, 中村康香, 武石陽子, 跡上富美, 吉沢豊予子
    • 学会等名
      母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      盛岡(いわて県民情報交流センター、盛岡市民文化ホー ル)
    • 年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593350
  • [学会発表] 妊娠先行型結婚をした妊婦の妊娠経過における快適性の変化2013

    • 著者名/発表者名
      跡上富美、中村康香、武石陽子、伊藤直子、吉沢豊予子
    • 学会等名
      第15回日本母性看護学会
    • 発表場所
      宮城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593350
  • [学会発表] Comparing pregnant comfort among 1st, 2nd, and 3rd trimester using pregnant comfort scale2012

    • 著者名/発表者名
      武石陽子
    • 学会等名
      15^<th> East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2012-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890023
  • [学会発表] 妊娠初期における妊娠期快適性の特徴~初経産を比較して~2011

    • 著者名/発表者名
      武石陽子
    • 学会等名
      第13回日本母性看護学会学術集会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890023
  • [学会発表] 妊娠初期における妊娠期快適性の特徴-初経産を比較して-2011

    • 著者名/発表者名
      中村康香, 跡上富美, 吉沢豊予子, 武石陽子, 伊藤直子
    • 学会等名
      第13回日本母性看護学会学術集会
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890023
  • [学会発表] 妊娠中期における快適性の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      武石陽子, 中村康香, 吉沢豊子, 跡上富美
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890023
  • [学会発表] 妊娠中期における快適性の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      武石陽子
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890023
  • [学会発表] 妊娠期の快適性と妊娠の受容-妊娠期間および背景による比較-2010

    • 著者名/発表者名
      武石陽子, 中村康香, 吉沢豊子, 跡上富美
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890023
  • [学会発表] 就労妊婦における妊娠期の快適性の特徴

    • 著者名/発表者名
      小川彩,中村康香,跡上富美,吉沢豊予子, 武石陽子
    • 学会等名
      第55回日本母性衛生学術集会
    • 発表場所
      千葉市、幕張メッセ
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593350
  • 1.  中村 康香 (10332941)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  吉沢 豊予子 (80281252)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 美香子 (40382957)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  川尻 舞衣子 (70815852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  森 武俊 (20272586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  跡上 富美 (20291578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  伊藤 直子 (60572576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  木村 芳孝 (40261622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  正源寺 美穂 (80345636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  アンガホッファ 司寿子 (30381304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齋藤 昌利 (00451584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 倫恵 (00747389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  笠原 好之 (20511835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  有本 梨花 (30612717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  相馬 深輝 (30753503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  寺田 由紀子 (40738019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 明莉 (60982460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  高橋 司寿子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  吉澤 豊予子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 15件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi