• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小倉 康平  Ogura Kohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00586612
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 農学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 京都大学, 農学研究科, 准教授
2018年度 – 2022年度: 金沢大学, 新学術創成研究機構, 助教
2016年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 上級研究員
2016年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 研究所・感染症制御研究部, 上級研究員
2015年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 … もっと見る
2015年度: 国立国際医療センター研究所, 博士研究員
2012年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 特任研究院
2011年度 – 2012年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 特任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49050:細菌学関連 / 小区分38020:応用微生物学関連 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 細菌学(含真菌学) / 小区分38060:応用分子細胞生物学関連
キーワード
研究代表者
病原因子 / 細菌感染 / レンサ球菌 / 尿酸代謝 / Collinsella / 血中尿酸値 / 腸内細菌 / 重症化 / 皮膚 / 腎臓 … もっと見る / 発現解析 / 臨床分離株 / 流行型 / 溶血性レンサ球菌 / 遺伝子発現 / 感染モデル / 高齢者感染 / C群レンサ球菌 / G群レンサ球菌 / ゲノム解析 / SDSE / ヒアルロン酸 / 糖尿病 / 病原性 / カリウムチャネル / インスリン / 脂肪細胞 / Akt / KATPチャネル / インスリン応答 / グルコース取り込み / TNF-α / Cholix toxin … もっと見る
研究代表者以外
リンパ浮腫 / 毒素 / 細胞死 / 受容体 / 化膿レンサ球菌 / マウス / マウスモデル / 皮膚細菌叢測定法 / モデルマウス / レンサ球菌 / ディスバイオーシス / 皮膚細菌叢 / 蜂窩織炎 / エストロゲン / 皮膚創傷治癒 / 糖尿病性潰瘍 / メカニカルストレス / 幹細胞 / in vitroモデル / 迂回路 / 集合リンパ管 / 3次元培養 / リンパ管 / γ-アミノ酪酸 / Bacteroides / プロバイオティクス / 膜小胞 / 常在機構 / 微生物叢 / グリコサミノグリカン / ムチン / 相利共生 / 動物宿主 / 腸内細菌叢 / 細胞障害 / ADP-リボシル化 / 細菌 / エフェクター / サイトカイン / NO / lipid-raft / 阻害剤 / 取り込み機構 / オートファジー / lipid-raft / 酸化ストレス / 志賀毒素 / ストレスグラニュール / 一酸化窒素 / 小胞体ストレス / SubAB / 腸管出血性大腸菌 / アポトーシス / ADP-リボシル化毒素 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  血中尿酸値を上昇させる腸内優占細菌Collinsella aerofaciensの尿酸代謝機構研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 康平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  リンパ管のin vitroモデル構築とリンパ浮腫治療法開発の基礎研究

    • 研究代表者
      中島 由加里
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  肝臓・皮膚・腎臓の連関によるレンサ球菌感染症の重症化機構研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 康平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      京都大学
      金沢大学
  •  動物細胞外粘液物質を介した腸内優占菌と宿主との相利共生機構の解明

    • 研究代表者
      橋本 渉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  糖尿病性潰瘍のケア方法創出に向けた基礎研究:エストロゲン作用の治癒メカニズム解明

    • 研究代表者
      向井 加奈恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  リンパ浮腫に続発するレンサ球菌での蜂窩織炎発症機序とその予防・緩和ケア対策

    • 研究代表者
      岡本 成史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      大阪大学
      金沢大学
  •  高病原性レンサ球菌SDSE固有の病原性獲得メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 康平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  脳KATPチャネルによる脂肪組織のインスリンシグナル制御研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 康平
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  ADP-リボシル化毒素Cholixの宿主受容体を介した毒性発現機機構の解明

    • 研究代表者
      八尋 錦之助
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  腸管出血性大腸菌が産生するSubABトキシンの病原性増強作用の解明

    • 研究代表者
      野田 公俊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  細菌外毒素Cholix toxinの新規受容体の同定と毒性発現における役割研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 康平
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ADP-リボシル化毒素Cholixの毒性発現制御

    • 研究代表者
      八尋 錦之助
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A multilocus sequence typing method of <i>Staphylococcus aureus</i> DNAs in a sample from human skin2023

    • 著者名/発表者名
      Furuya Hiroka、Ogura Kohei、Takemoto Norihiko、Watanabe Shinya、Yamazaki Ayaka、Ogai Kazuhiro、Sugama Junko、Okamoto Shigefumi
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 67 号: 10 ページ: 438-446

    • DOI

      10.1111/1348-0421.13094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21529, KAKENHI-PROJECT-23K21530
  • [雑誌論文] Oral microbiome changes associated with the menstrual cycle in healthy young adult females2023

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Ayaka、Ogura Kohei、Minami Kana、Ogai Kazuhiro、Horiguchi Tomomi、Okamoto Shigefumi、Mukai Kanae
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 13 ページ: 1119602-1119602

    • DOI

      10.3389/fcimb.2023.1119602

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07002, KAKENHI-PROJECT-20K21704, KAKENHI-PROJECT-22K19706
  • [雑誌論文] Potential biomarker proteins for aspiration pneumonia detected by shotgun proteomics using buccal mucosa samples: a cross-sectional case?control study2023

    • 著者名/発表者名
      Ogura Kohei、Endo Maho、Hase Takashi、Negami Hitomi、Tsuchiya Kohsuke、Nishiuchi Takumi、Suzuki Takeshi、Ogai Kazuhiro、Sanada Hiromi、Okamoto Shigefumi、Sugama Junko
    • 雑誌名

      Clinical Proteomics

      巻: 20 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s12014-023-09398-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07002, KAKENHI-PROJECT-22K19426, KAKENHI-PROJECT-22K19706, KAKENHI-PROJECT-22K06880, KAKENHI-PROJECT-23K27406
  • [雑誌論文] Impact of gut microbiome on dyslipidemia in japanese adults: Assessment of the Shika-machi super preventive health examination results for causal inference2022

    • 著者名/発表者名
      Miyajima Yuna、Karashima Shigehiro、Ogai Kazuhiro、Taniguchi Kouki、Ogura Kohei、Kawakami Masaki、Nambo Hidetaka、Kometani Mitsuhiro、Aono Daisuke、Demura Masashi、Yoneda Takashi、Tsujiguchi Hiromasa、Hara Akinori、Nakamura Hiroyuki、Okamoto Shigefumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 12 ページ: 908997-908997

    • DOI

      10.3389/fcimb.2022.908997

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07002, KAKENHI-PROJECT-21K10392, KAKENHI-PROJECT-22K19686, KAKENHI-PROJECT-22K19706, KAKENHI-PROJECT-19K18003, KAKENHI-PROJECT-19H03882
  • [雑誌論文] Predominance of ST8 and CC1/spa-t1784 methicillin-resistant Staphylococcus aureus isolates in Japan and their genomic characteristics2022

    • 著者名/発表者名
      Ogura Kohei、Kaji Daiki、Sasaki Masakazu、Otsuka Yoshihito、Takemoto Norihiko、Miyoshi-Akiyama Tohru、Kikuchi Ken
    • 雑誌名

      Journal of Global Antimicrobial Resistance

      巻: 28 ページ: 195-202

    • DOI

      10.1016/j.jgar.2022.01.011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07002
  • [雑誌論文] Interspecies Regulation Between Staphylococcus caprae and Staphylococcus aureus Colonized on Healed Skin After Injury2022

    • 著者名/発表者名
      Ogura Kohei、Furuya Hiroka、Takahashi Natsuki、Shibata Kana、Endo Maho、Watanabe Shinya、Cui Longzhu、Miyoshi-Akiyama Tohru、Okamoto Shigefumi、Ogai Kazuhiro、Sugama Junko
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 13 ページ: 999-999

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.818398

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F20104, KAKENHI-PROJECT-21K07002, KAKENHI-PROJECT-19K08960, KAKENHI-PROJECT-23K21529, KAKENHI-PROJECT-23K21530, KAKENHI-PROJECT-21K19666
  • [雑誌論文] Comparative genome analysis of three Group A Streptococcus dysgalactiae subsp. equisimilis strains isolated in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Haruka、Ogura Kohei、Nguyen Van An、Miyohi-Akiyama Tohru、Okamoto Shigefumi、Takemoto Norihiko
    • 雑誌名

      Journal of Medical Microbiology

      巻: 70 号: 3 ページ: 1322-1322

    • DOI

      10.1099/jmm.0.001322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04428, KAKENHI-PROJECT-18K07133
  • [雑誌論文] A novel endoplasmic stress mediator, Kelch domain containing 7B (KLHDC7B), increased Harakiri (HRK) in the SubAB-induced apoptosis signaling pathway2021

    • 著者名/発表者名
      Yahiro Kinnosuke、Ogura Kohei、Tsutsuki Hiroyasu、Iyoda Sunao、Ohnishi Makoto、Moss Joel
    • 雑誌名

      Cell Death Discovery

      巻: 7 号: 1 ページ: 360-360

    • DOI

      10.1038/s41420-021-00753-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07534, KAKENHI-PROJECT-20K07506, KAKENHI-PROJECT-21K07002
  • [雑誌論文] Amplicon-based skin microbiome profiles collected by tape stripping with different adhesive film dressings: a comparative study2021

    • 著者名/発表者名
      Ogai Kazuhiro、Shibata Kana、Takahashi Natsuki、Ogura Kohei、Okamoto Shigefumi、Sugama Junko
    • 雑誌名

      BMC Microbiology

      巻: 21 号: 1 ページ: 54-54

    • DOI

      10.1186/s12866-021-02122-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04428, KAKENHI-PROJECT-18K07133
  • [雑誌論文] Gravity magnetic resonance imaging measurement of muscle pump change accompanied by aging and posture2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Taiga、Ohno Naoki、Sawazaki Takuto、Ogura Kohei、Miyati Tosiaki、Sugama Junko
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: e12407 号: 3

    • DOI

      10.1111/jjns.12407

    • NAID

      210000177711

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11204, KAKENHI-PROJECT-18K18449, KAKENHI-PROJECT-18KK0450, KAKENHI-PROJECT-18K07133
  • [雑誌論文] Novel Hyaluronate Lyase Involved in Pathogenicity of Streptococcus dysgalactiae subsp. equisimilis2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen VA, Ogura K, Matsue M, Takemoto N, Mukai K, Nakajima Y, Hoang TL, Iwata Y, Sakai N, Wada T, Hashimoto W, Okamoto S, Ichimura H.
    • 雑誌名

      Front Microbiol

      巻: 11 ページ: 552418-552418

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.552418

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08426, KAKENHI-PROJECT-17H04428, KAKENHI-PROJECT-18H02166, KAKENHI-PROJECT-18K07133, KAKENHI-PROJECT-19K24252, KAKENHI-PROJECT-23K20340
  • [雑誌論文] Cell death signaling pathway induced by Cholix toxin, a cytotoxin and eEF2 ADP-ribosyltransferase produced by Vibrio cholerae2020

    • 著者名/発表者名
      Ogura, K. Yahiro, K. Moss, J.
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 13 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.3390/toxins13010012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07534, KAKENHI-PROJECT-18K07133
  • [雑誌論文] Subtilase cytotoxin induces a novel form of Lipocalin 2, which promotes Shiga-toxigenic Escherichia coli survival.2020

    • 著者名/発表者名
      Yahiro, K., Ogura, K., Goto, Y., Iyoda, S., Kobayashi, T., Takeuchi, H., Ohnishi, M., Moss, J.
    • 雑誌名

      Scientific Reports.

      巻: 10 号: 1 ページ: 18943-18943

    • DOI

      10.1038/s41598-020-76027-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07534, KAKENHI-PROJECT-20K07506, KAKENHI-PROJECT-19H03465, KAKENHI-PROJECT-18K07133
  • [雑誌論文] Stability of Skin Microbiome at Sacral Regions of Healthy Young Adults, Ambulatory Older Adults, and Bedridden Older Patients After 2 Years2020

    • 著者名/発表者名
      Ogai Kazuhiro、Ogura Kohei、Ohgi Nozomi、Park Seohui、Aoki Miku、Urai Tamae、Nagase Satoshi、Okamoto Shigefumi、Sugama Junko
    • 雑誌名

      Biological Research For Nursing

      巻: 23 号: 1 ページ: 82-90

    • DOI

      10.1177/1099800420941151

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04428, KAKENHI-PROJECT-18K07133
  • [雑誌論文] Effect of sub-MICs of macrolides on the sensitivity of Pseudomonas aeruginosa to nitrosative stress: effectiveness against P. aeruginosa with and without multidrug resistance.2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Tohru Miyoshi-Akiyama, Kohei Ogura, Shota Murata, Shota Ishige, Kiyohiro Kai, Konosuke Mitsutsuka, Haruyoshi Tomita, Koichi Tanimoto, and Akio Matsumoto
    • 雑誌名

      Antimicrob. Agents Chemother.

      巻: 64 号: 10

    • DOI

      10.1128/aac.01180-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07474, KAKENHI-PROJECT-18K07133
  • [雑誌論文] Skin Physiology and its Microbiome as Factors Associated with the Recurrence of Pressure Injuries2020

    • 著者名/発表者名
      Shibata Kana、Ogai Kazuhiro、Ogura Kohei、Urai Tamae、Aoki Miku、Arisandi Defa、Takahashi Natsuki、Okamoto Shigefumi、Sanada Hiromi、Sugama Junko
    • 雑誌名

      Biological Research For Nursing

      巻: 23 号: 1 ページ: 75-81

    • DOI

      10.1177/1099800420941100

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04428, KAKENHI-PROJECT-18K07133
  • [雑誌論文] Pathogenicity Characterization of Prevalent-Type Streptococcus dysgalactiae subsp. equisimilis Strains2020

    • 著者名/発表者名
      Matsue Miki、Ogura Kohei、Sugiyama Hironori、Miyoshi-Akiyama Tohru、Takemori-Sakai Yukiko、Iwata Yasunori、Wada Takashi、Okamoto Shigefumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 97-97

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.00097

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07133, KAKENHI-PLANNED-17H06394, KAKENHI-PROJECT-17H04428, KAKENHI-ORGANIZER-17H06391
  • [雑誌論文] Prevalence and genomic characterization of Group A Streptococcus dysgalactiae subsp. equisimilis isolated from patients with invasive infections in Toyama prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Haruka、Ogura Kohei、Miyoshi‐Akiyama Tohru、Nakamura Masahiko、Kaya Hiroyasu、Okamoto Shigefumi
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 64 号: 2 ページ: 113-122

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12760

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07133, KAKENHI-PROJECT-17H04428
  • [雑誌論文] Measuring the Antimicrobial Activity of Lauric Acid against Various Bacteria in Human Gut Microbiota Using a New Method2019

    • 著者名/発表者名
      Matsue Miki、Mori Yumiko、Nagase Satoshi、Sugiyama Yuta、Hirano Rika、Ogai Kazuhiro、Ogura Kohei、Kurihara Shin、Okamoto Shigefumi
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: 28 号: 12 ページ: 1528-1541

    • DOI

      10.1177/0963689719881366

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07133, KAKENHI-PROJECT-17H04428
  • [雑誌論文] RNA sequencing for ligature induced periodontitis in mice revealed important role of S100A8 and S100A9 for periodontal destruction2019

    • 著者名/発表者名
      Maekawa Shogo、Onizuka Satoru、Katagiri Sayaka、Hatasa Masahiro、Ohsugi Yujin、Sasaki Naoki、Watanabe Kazuki、Ohtsu Anri、Komazaki Rina、Ogura Kohei、Miyoshi-Akiyama Tohru、Iwata Takanori、Nitta Hiroshi、Izumi Yuichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 14663-14663

    • DOI

      10.1038/s41598-019-50959-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07133, KAKENHI-PROJECT-19K18989, KAKENHI-PROJECT-19K19056
  • [雑誌論文] A multilocus sequence typing scheme of Pseudomonas putida for clinical and environmental isolates2019

    • 著者名/発表者名
      Ogura Kohei、Shimada Kayo、Miyoshi-Akiyama Tohru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-019-50299-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07133
  • [雑誌論文] Mechanism of inhibition of Shiga-toxigenic Escherichia coli SubAB cytotoxicity by steroids and diacylglycerol analogues2018

    • 著者名/発表者名
      Yahiro Kinnosuke、Nagasawa Sayaka、Ichimura Kimitoshi、Takeuchi Hiroki、Ogura Kohei、Tsutsuki Hiroyasu、Shimizu Takeshi、Iyoda Sunao、Ohnishi Makoto、Iwase Hirotaro、Moss Joel、Noda Masatoshi
    • 雑誌名

      Cell Death Discovery

      巻: 4 号: 1 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1038/s41420-017-0007-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08486, KAKENHI-PROJECT-16K08770, KAKENHI-PROJECT-17K10019, KAKENHI-PROJECT-18K07133, KAKENHI-PROJECT-16K08771
  • [雑誌論文] Pathogenicity Induced by Invasive Infection of Streptococcus dysgalactiae subsp. equisimilis in a Mouse Model of Diabetes2018

    • 著者名/発表者名
      Ogura Kohei、Okumura Kayo、Shimizu Yukiko、Kirikae Teruo、Miyoshi-Akiyama Tohru
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 9 ページ: 2128-2128

    • DOI

      10.3389/fmicb.2018.02128

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07133, KAKENHI-PROJECT-17K08818
  • [雑誌論文] The SCFβ-TRCP E3 ubiquitin ligase complex targets Lipin1 for ubiquitination and degradation to promote hepatic lipogenesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Fukushima H, Ogura K, Lien EC, Nihira NT, Zhang J, North BJ, Guo A, Nagashima K, Nakagawa T, Hoshikawa S, Watahiki A, Okabe K, Yamada A, Toker A, Asara JM, Fukumoto S, Nakayama KI, Nakayama K, Inuzuka H, Wei W.
    • 雑誌名

      Sci Signal. doi: 10.1126/scisignal.aah4117.

      巻: 10 号: 460 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1126/scisignal.aah4117

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253092, KAKENHI-PROJECT-16H05509, KAKENHI-PROJECT-16H05529, KAKENHI-PROJECT-16H05548, KAKENHI-PROJECT-26293059, KAKENHI-PROJECT-16K14664, KAKENHI-PROJECT-15K18365, KAKENHI-PROJECT-15K18977, KAKENHI-PROJECT-15K15689, KAKENHI-PROJECT-17K10432, KAKENHI-PROJECT-26462829
  • [雑誌論文] Acetylation-dependent regulation of MDM2 E3 ligase activity dictates its oncogenic function.2017

    • 著者名/発表者名
      2.Nihira NT, Ogura K, Shimizu K, North BJ, Zhang J, Gao D, Inuzuka H, Wei W.
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 10 号: 466

    • DOI

      10.1126/scisignal.aai8026

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18977, KAKENHI-PROJECT-16H05529, KAKENHI-PROJECT-16K15811
  • [雑誌論文] Vibrio cholerae Cholix toxin-induced HepG2 cell death is enhanced by tumor necrosis factor-alpha through ROS and intracellular signal-regulated kinases2017

    • 著者名/発表者名
      1.Ogura K, Terasaki Y, Miyoshi-Akiyama T, Terasaki M, Moss J, Noda M, Yahiro K.
    • 雑誌名

      Toxicological Science

      巻: 156 ページ: 455468-455468

    • DOI

      10.1093/toxsci/kfx009

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18977, KAKENHI-PROJECT-16K08770, KAKENHI-PROJECT-17K09630
  • [雑誌論文] Subtilase cytotoxin produced by locus of enterocyte effacement-negative shiga-toxigenic Escherichia coli induces stress granule formation.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsutsuki H, Yahiro K, Ogura K, Ichimura K, Iyoda S, Ohnishi M, Nagasawa S, Seto K, Moss J, Noda M
    • 雑誌名

      Cellular Microbiology

      巻: in press 号: 7 ページ: 1024-1040

    • DOI

      10.1111/cmi.12565

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18977
  • [雑誌論文] Severe invasive streptococcal infection by Streptococcus pyogenes and Streptococcus dysgalactiae subsp. equisimilis.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Takemoto N, Ogura K, Miyoshi-Akiyama T.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 60 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12334

    • NAID

      40020725365

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18977, KAKENHI-PROJECT-15H04734, KAKENHI-PROJECT-15H05654
  • [雑誌論文] Subtilase cytotoxin produced by locus of enterocyte effacement-negative Shiga-toxigenic Escherichia coli induces stress granule formation2016

    • 著者名/発表者名
      H. Tsutsuki, K. Yahiro, K. Ogura, K. Ichimura, S. Iyoda, M. Ohnishi, S. Nagasawa, K. Nagasawa, J. Moss, M. Noda
    • 雑誌名

      Cellular Microbiology

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390104
  • [雑誌論文] PtdIns(3,4,5)P3-Dependent Activation of the mTORC2 Kinase Complex.2015

    • 著者名/発表者名
      Liu P, Gan W, Chin YR, Ogura K, Guo J, Zhang J, Wang B, Blenis J, Cantley LC, Toker A, Su B, Wei W.
    • 雑誌名

      Cancer Discovery

      巻: 5 号: 11 ページ: 1194-1209

    • DOI

      10.1158/2159-8290.cd-15-0460

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18977
  • [雑誌論文] DAP1, a Negative Regulator of Autophagy, Controls SubAB-Mediated Apoptosis and Autophagy2014

    • 著者名/発表者名
      Yahiro, K. Tsutsuki, H. Ogura, K. Nagasawa, S. Moss, J. Noda, M.
    • 雑誌名

      Infect Immun

      巻: 82 号: 11 ページ: 4899-4908

    • DOI

      10.1128/iai.02213-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390104
  • [雑誌論文] Uptake of Shiga-toxigenic Escherichia coli SubAB by HeLa cells requires an actin- and lipid raft-dependent pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa, S. Ogura, K. Tsutsuki, H. Saitoh, H. Moss, J. Iwase, H. Noda, M. Yahiro, K.
    • 雑誌名

      Cell Microbiol

      巻: 16 号: 10 ページ: 1582-1601

    • DOI

      10.1111/cmi.12315

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390104
  • [雑誌論文] Subtilase cytotoxin enhances Escherichia coli survival in macrophages by suppression of nitric oxide production through the inhibition of NF-κB activation2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutsuki H, Yahiro K, Suzuki K, Suto A, Ogura K, Nagasawa S, Ihara H, Shimizu T, Nakajima H, Moss J, Noda M
    • 雑誌名

      Infect Immun

      巻: 80 号: 11 ページ: 3939-51

    • DOI

      10.1128/iai.00581-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591432, KAKENHI-PROJECT-23591458, KAKENHI-PROJECT-24390104
  • [雑誌論文] Characterization of Cholix toxin-induced apoptosis in HeLa cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ogura K, Yahiro K, Tsutsuki H, Nagasawa S, Yamasaki S, Moss J, Noda M
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286 号: 43 ページ: 37207-15

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.246504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390127, KAKENHI-PROJECT-22790401
  • [学会発表] 国内流行型G群レンサ球菌Streptococcus dysgalactiaeが有する遺伝子発現機構2024

    • 著者名/発表者名
      木ノ嶋航司、小倉康平、北村仁美、彼谷裕康、中村雅俊、岡本成史
    • 学会等名
      第35回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07002
  • [学会発表] 褥瘡治癒部に存在するとされる黄色ブドウ球菌とその培養レスタイピング法2023

    • 著者名/発表者名
      古屋紘花、小倉康平、大貝和裕、須釜淳子、 岡本成史
    • 学会等名
      第34回日本臨床微生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21530
  • [学会発表] 溶血性レンサ球菌によるヒアルロン酸資化機構とそれに伴う病原性発揮機構2023

    • 著者名/発表者名
      小倉康平
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会第49回近畿支部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07002
  • [学会発表] ヒト皮膚に常在するStaphylococcus capraeの病原性スイッチ2023

    • 著者名/発表者名
      小倉 康平,古屋 紘花,高橋 夏樹,岡本 成史,大貝 和裕,須釜 淳子
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21530
  • [学会発表] 瘢痕部に定着するStaphylococcus aureusならびに Staphylococcus caprae2023

    • 著者名/発表者名
      小倉康平、古屋紘花、高橋夏樹、岡本成史、大貝和裕
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07002
  • [学会発表] 国内流行型β溶血性レンサ球菌Streptococcus dysgalactiae の生化学的・遺伝子的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      木ノ嶋航司、小倉康平、北村仁美、彼谷裕康、中村雅俊、岡本成史
    • 学会等名
      第60回日本細菌学会中部支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07002
  • [学会発表] 誤嚥性肺炎発症を検出する宿主側タンパク質マーカーの探索2023

    • 著者名/発表者名
      小倉康平、遠藤真穂、長谷剛志、土屋晃介、鈴木健之、大貝和裕、岡本成史
    • 学会等名
      第34回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07002
  • [学会発表] 褥瘡瘢痕部に定着するブドウ球菌属細菌2022

    • 著者名/発表者名
      小倉康平、高橋夏樹、古屋紘花、大貝和裕、岡本成史、須釜淳子
    • 学会等名
      第51回日本創傷治癒学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07002
  • [学会発表] Skin physiology and two staphylococci associated with the recurrence of pressure injuries.2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ogura, Hiroka Furuya, Natsuki Takahashi, Shigefumi Okamoto, Kazuhiro Ogai, Junko Sugama.
    • 学会等名
      Skin Ageing & Challenges 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21530
  • [学会発表] 瘢痕部に定着するStaphylococcus aureusならびにStaphylococcus caprae2022

    • 著者名/発表者名
      小倉康平、古屋紘花、高橋夏樹、岡本成史、大貝和裕、須釜淳子
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21530
  • [学会発表] Skin physiology and two staphylococci associated with the recurrence of pressure injuries2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ogura, Hiroka Furuya, Natsuki Takahashi, Shigefumi Okamoto, Kazuhiro Ogai, Junko Sugama
    • 学会等名
      Skin Ageing & Challenges 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07002
  • [学会発表] ブドウ球菌をターゲットとしたシーケンス解析による褥瘡治癒部Staphylococcus aureusの検出とPCRによるタイピング2022

    • 著者名/発表者名
      古屋紘花、小倉康平、大貝和裕、須釜淳子、 岡本成史
    • 学会等名
      第59回日本細菌学会中部支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21530
  • [学会発表] 流行型Streptococcus dysgalactiae subsp. equisimilisの病原性解 析2020

    • 著者名/発表者名
      松榮美希、小倉康平、秋山 徹、岡本成史
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07133
  • [学会発表] 糖尿病モデルマウスを用いたβ溶血性レンサ球菌侵襲性 感染症状についての研究2018

    • 著者名/発表者名
      小倉康平, 奥村香世, 清水有紀子,切替照雄, 秋山徹
    • 学会等名
      第55 回日本細菌学会中部支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07133
  • [学会発表] Studies on relationship between Streptococcus dysgalactiae subsp. equisimilis infection and diabetes mellitus2017

    • 著者名/発表者名
      小倉康平、秋山 徹
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18977
  • [学会発表] コレラ菌由来ADP-リボシル化毒素Cholix toxin による肝細胞致死機構2016

    • 著者名/発表者名
      小倉康平、寺崎泰弘、秋山 徹、八尋錦之助、野田公俊
    • 学会等名
      第63回トキシンシンポジウム
    • 発表場所
      山形県天童市 ほほえみの宿 滝の湯
    • 年月日
      2016-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18977
  • [学会発表] コレラ菌由来ADP-リボシル化毒素Cholix toxin による肝細胞致死機構2016

    • 著者名/発表者名
      小倉康平、寺崎泰弘、秋山徹、八尋錦之助、野田公俊
    • 学会等名
      第63回トキシンシンポジウム
    • 発表場所
      ほほえみの宿、滝の湯(山形・天童市)
    • 年月日
      2016-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460526
  • [学会発表] Vibrio cholerae Cholix toxin induces hepatocyte cell death through ROS production and MAPK activation.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogura K, Yahiro K, Miyoshi‐Akiyama T,Noda M
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18977
  • [学会発表] Shiga-toxigenic Escherichia coli SubAB-induced ER stress causes stress granule formation in mammalian cells2016

    • 著者名/発表者名
      Yahiro, K., H. Tsutsuki, K. Ogura, S. Iyoda, K. Ichimura, T. Shimizu, M. Ohnishi, K. Seto, J. Moss, and M. Noda.
    • 学会等名
      Bethesda, USA
    • 発表場所
      Bethesda, USA
    • 年月日
      2016-01-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390104
  • [学会発表] Vibrio cholerae Cholix toxin induces hepatocyte cell death through ROS production and MAPKs activation.2016

    • 著者名/発表者名
      小倉康平、八尋錦之助、秋山徹、野田公俊
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460526
  • [学会発表] Characterization of Shiga-toxigenic Escherichia coli Sub AB uptake pathway in HeLa cells2014

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Nagasawa, Kinnosuke Yahiro, Kohei Ogura, Hiroyasu Tsutsuki, Masatoshi Noda
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390104
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌の産生する志賀毒素以外の毒素2012

    • 著者名/発表者名
      八尋錦之助、津々木博康、小倉康平、野田公俊
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      ホテル日航東京(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390104
  • [学会発表] Diversity in the mechanism of human celldeath caused by ADP-ribosyltransferaseCholix toxin2012

    • 著者名/発表者名
      小倉康平, 八尋錦之助, 山崎伸二, 野田公俊
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790401
  • [学会発表] Regulation of Subtilase cytotoxin (SubAB)-induced cell death by a PKR-like endoplasmic reticulum kinase (PERK)-dependent proteasome pathway in HeLa cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kinnosuke Yahiro, Hiroyasu Tsutsuki, Kohei Ogura, Sayaka Nagasawa, Takeshi Shimizu, Joel Moss, Masatoshi Noda
    • 学会等名
      7th US-Japan Cholera and Other Bacterial Enteric Infections Joint Panel Meeting.
    • 発表場所
      千葉大学薬学部創立120周年記念講堂(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390104
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌の産生するSubABのPERKを介したアポトーシス制御機構2012

    • 著者名/発表者名
      八尋 錦之助、津々木 博康、小倉康平、野田 公俊
    • 学会等名
      第59回トキシンシンポジウム
    • 発表場所
      とかちプラザ(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390104
  • [学会発表] Diversity in the mechanism of human cell death caused by ADP-ribosyl transferase Cholix toxin2012

    • 著者名/発表者名
      小倉康平、八尋錦之助、山崎伸二、野田公俊
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790401
  • [学会発表] Apoptotic signaling pathways in HeLacells induced by Cholix toxin of Vibriocholerae2011

    • 著者名/発表者名
      Ogura K, Yahiro K, Yamasaki S, Noda M
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790401
  • [学会発表] コレラ菌由来のADP-リボシルトランスフェラーゼ活性を有するCholix toxinが引き起こすアポトーシスシグナル伝達機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      小倉康平、八尋錦之助、山崎伸二、野田公俊
    • 学会等名
      第58回トキシンシンポジウム
    • 発表場所
      順天堂大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790401
  • [学会発表] コレラ菌由来のADP-リボシルトランスフェラーゼ活性を有するCholix toxinが引き起こすアポトーシスシグナル伝達機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      小倉康平, 八尋錦之助, 山崎伸二, 野田公俊
    • 学会等名
      第58回トキシンシンポジウム
    • 発表場所
      順天堂大学(東京)
    • 年月日
      2011-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790401
  • [学会発表] Apoptotic signaling pathways in HeLa cells induced by Cholix toxin of Vibrio cholerae2011

    • 著者名/発表者名
      Ogura K, Yahiro K, Yamasaki S, Noda M
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790401
  • [学会発表] コレラ菌由来の新規外毒素が示す標的細胞致死活性2010

    • 著者名/発表者名
      小倉康平、八尋錦之助、野田公俊
    • 学会等名
      インターラボセミナー:Kingdomを超えて
    • 発表場所
      千葉大学真菌医学センター
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790401
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌の産生するSubtilase cytotoxin (SubAB)は アクチン及び脂質ラフト依存的に細胞内に取り込まれる」(若手奨励賞受賞)

    • 著者名/発表者名
      永澤明佳、小倉康平、津木博康、岩瀬博太郎、野田公俊、八尋錦之助
    • 学会等名
      第61回トキシンシンポジウム
    • 発表場所
      ルネッサンスリゾートナルト(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390104
  • 1.  八尋 錦之助 (80345024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  中島 由加里 (40846680)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  向井 加奈恵 (30755335)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中谷 壽男 (60198124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野田 公俊 (60164703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  清水 健 (70312840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  津々木 博康 (40586608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  橋本 渉 (30273519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三上 文三 (40135611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  老木 紗予子 (40843090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高瀬 隆一 (10842156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 大輔 (30527148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 靖彦 (20313637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡本 成史 (50311759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  須釜 淳子 (00203307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  大貝 和裕 (40706983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 17.  岩田 恭宜
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  須藤 明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  鈴木 浩太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  福本 敏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  伊豫田 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  中島 裕史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  宮地 利明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  大野 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  崔 龍洙
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi