• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊嶋 英仁  Toyoshima Hideto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00595077
所属 (現在) 2025年度: 秋田県立循環器・脳脊髄センター(研究所), 放射線医学研究部, 特任研究員(内部)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 秋田県立脳血管研究センター(研究部門), 放射線医学研究部, 特任研究員
2014年度 – 2015年度: 秋田県立脳血管研究センター(研究局), 放射線医学研究部, 特任研究員
2012年度 – 2013年度: 秋田県立脳血管研究センター(研究局), 放射線医学研究部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
放射線科学
キーワード
研究代表者以外
核磁気共鳴画像(MRI) / 核磁気共鳴画像(MRI) / 核磁気共鳴画像(MRI) / 脳卒中 / 拡散強調画像 / 核磁気共鳴画像 / 放射線 / 脳・神経
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  2回収束型スピンエコー法による拡散強調画像を利用した脳循環代謝評価法の開発

    • 研究代表者
      中村 和浩
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      秋田県立脳血管研究センター(研究部門)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] MEDI法によるQSMにおける至適撮像方法および貧困灌流描出の初期検討2014

    • 著者名/発表者名
      豊嶋 英仁,中村 和浩, 茨木 正信, 高橋 一広, 木下 俊文
    • 雑誌名

      日本磁気共鳴医学会雑誌

      巻: 34S ページ: 232-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591801
  • [雑誌論文] MT効果の非対称性によるCASL法推定値の変化を利用したラット虚血領域の評価2014

    • 著者名/発表者名
      中村 和浩, 河村 純子, 近藤 靖, 豊嶋 英仁, 宮田 元, 木下 俊文
    • 雑誌名

      日本磁気共鳴医学会雑誌

      巻: 34S ページ: 208-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591801
  • [学会発表] 脳主幹動脈閉塞・狭窄症例における動脈血反転時間・反転ラベル後待機時間延長の効果2015

    • 著者名/発表者名
      中村 和浩, 豊嶋 英仁, 茨木 正信, 梅津 篤司, 栗林 秀人,木下 俊文
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591801
  • [学会発表] 短時間繰り返し課題を用いたfMRIに対する独立成分分析法の評価

    • 著者名/発表者名
      中村 和浩, 橋本 洋輔, 上田 由紀子, 豊嶋 英仁, 木下, 俊文
    • 学会等名
      第26回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591801
  • 1.  中村 和浩 (10312638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  木下 俊文 (70314599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  近藤 靖 (70360360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi