• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋口 裕一郎  Higuchi Yuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00596281
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人実中研, ヒト化モデル研究部, 室長
2025年度: 公益財団法人実中研, 細胞資源センター, 副センター長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 公益財団法人実験動物中央研究所, 実験動物研究部, 研究員
2012年度 – 2014年度: 公益財団法人実験動物中央研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 実験動物学
研究代表者以外
実験動物学
キーワード
研究代表者
肝臓 / ヒト化肝臓マウス / 多能性幹細胞 / in vivo分化誘導 / 胚盤補完法 / 胚盤胞補完 / 肝臓形成不全 / TK-NOGマウス / Ex utero法 / 胎仔肝 … もっと見る / Afp-TKマウス / Ex-utero法 / 肝芽細胞 / ヒト肝蔵マウス / HepaRG細胞 / 胆管上皮細胞 / ヒトiPS細胞 … もっと見る
研究代表者以外
PDX-1 / Pdx1 / 糖尿病 / Pdx1 / ヒト化肝臓マウス / アデノ随伴ウィルス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  肝傷害誘導モデルマウスを用いたin vivoにける肝臓分化誘導法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      公益財団法人実験動物中央研究所
  •  ヒト化肝臓マウスを用いた糖尿病の新規遺伝子治療法技術の確立

    • 研究代表者
      橋本 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      公益財団法人実験動物中央研究所
  •  肝再生能力を有するヒトiPS細胞由来胆管上皮細胞を用いたヒト化肝臓マウスの作製研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      公益財団法人実験動物中央研究所

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] スンクスの嘔吐を強化する遺伝的要因は雄に存在する可能性.2015

    • 著者名/発表者名
      江袋 進、橋本晴夫、冨澤政史、何 裕遥、小倉智幸、樋口裕一郎、桑畑 玲、寺
    • 雑誌名

      実験動物技術

      巻: 50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500500
  • [雑誌論文] Forced expression of PDX-1 gene makes hepatoma cells to acquire glucose-responsive insulin secretion while maintaining hepatic characteristic.2015

    • 著者名/発表者名
      Haruo HASHIMOTO, Yuichiro HIGUCHI, Kenji KAWAI.
    • 雑誌名

      Cellular & Molecular Biology

      巻: 61 ページ: 21-29

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500500
  • [雑誌論文] A Novel Enhanced Green FluorescentProtein-Expressing NOG Mouse for Analyzingthe Microenvironment of Xenograft Tissues2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Higuchi, Kenji Kawai, Masafumi Yamamoto, Miyuki Kuronuma, Yasuhiko Ando, Ikumi Katano, Masato Nakamura, Hiroshi Suemizu
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 63 号: 1 ページ: 55-62

    • DOI

      10.1538/expanim.63.55

    • NAID

      130003391611

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700439, KAKENHI-PROJECT-25640055
  • [雑誌論文] The human hepatic cell line HepaRG cells, possible cell source for steady generation of humanized liver TK-NOG mice2014

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, Y., Kawai, K., Yamazaki, H., Nakamura, M., Bree, F., Guillouzo, C., and Suemizu, H.
    • 雑誌名

      Xenobiotica

      巻: 27 号: 2 ページ: 146-157

    • DOI

      10.3109/00498254.2013.836257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590200, KAKENHI-PROJECT-24700439
  • [雑誌論文] A versatile technique for the in vivo imaging of human tumor xenografts using near-infrared fluorochrome-conjugated macromolecule probes.2013

    • 著者名/発表者名
      1. Hiroshi SUEMIZU, Kenji KAWAI, Yuichiro HIGUCHI, Haruo HASHIMOTO et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500500
  • [学会発表] DIFFERENTIATION OF BI-POTENT HEPATOBLASTS INTO HEPATOCYTES AND CHOLANGIOCYTES IN THE HEPATOBLAST-DEPLETED FETAL LIVER OF AN AFP-HSVTK TRANSGENIC MOUSE2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Higuchi
    • 学会等名
      ISSCR 2018 Annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18403
  • [学会発表] Dual reconstitution model of the liver and hematopoietic system using mouse fetal liver cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Higuchi
    • 学会等名
      ISSCR 2017 Annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18403
  • [学会発表] HepaRP3細胞によるヒト化肝臓マウスの作製2016

    • 著者名/発表者名
      樋口裕一郎
    • 学会等名
      第63回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      ミューザ川崎
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18403
  • [学会発表] HepaRG細胞を用いたヒト化肝臓マウスの作成2014

    • 著者名/発表者名
      樋口裕一郎、川井健司、山崎洋志、中村雅登、Franxoise Bree, Christiane Guguen-Guillouzo、末水洋志
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700439
  • [学会発表] HepaRG細胞を用いたヒト化肝臓マウスの作成2014

    • 著者名/発表者名
      樋口裕一郎、川井健司、山崎洋志、中村雅登、Francoise Bree、Christiane Guguen-Guilllouzo、末水洋志
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700439
  • 1.  橋本 晴夫 (30353478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  山崎 浩史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi