• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江口 暁子  EGUCHI AKIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00598980
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 医学部附属病院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 三重大学, 医学部附属病院, 准教授
2021年度 – 2023年度: 三重大学, 医学系研究科, 特任准教授(研究担当)
2019年度 – 2020年度: 三重大学, 医学系研究科, 特任講師(研究担当)
2016年度 – 2018年度: 三重大学, 医学系研究科, 特任助教(研究担当)
2017年度: 三重大学, 大学院医学系研究科, 特任助教(研究担当)
2016年度: 三重大学, 医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連 / 消化器内科学
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分53010:消化器内科学関連 / 応用健康科学 / 消化器内科学 / 小区分42040:実験動物学関連 / 小区分55060:救急医学関連 / 麻酔科学 / 救急医学
キーワード
研究代表者
HCC / NASH / 慢性肝疾患 / 核内輸送受容体タンパク質 / 肝癌 / 細胞・組織 / 細胞間伝達 / 消化器 / 細胞外小胞 / 肝臓 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 細胞外小胞 / 疲労 / 任意型健康診断 / ストレス / サルコペニア / プロテオミクス解析 / インテグリン / 敗血症 / 小児肥満 / 生活習慣 / バイオマーカー / 骨格筋 / メタボリック症候群 / エキソソーム / 動脈硬化 / 行動支援 / 健康行動支援 / 抗老化 / 鍼刺激 / 炎症性腸疾患 / 胆汁酸 / 慢性肝疾患 / 分岐差アミノ酸 / 肝硬変 / 分岐鎖アミノ酸 / リトコール酸 / 膵がん / 膵癌 / 臓器間ネットワーク / 臓器間クロストーク / 筋萎縮 / NAFLD / USP / ユビキチン / メタボリックシンドローム / 筋委縮 / 酸化ストレス / 糖尿尿 / USP2 / NAFL / NASH / 疾病予測 / 健康診断項目 / 健康診断 / 遺伝子編集 / Sepsis / SIRS / dCas9活性化システム / CRISPR/CAS9 / リコモジュリン / エキソソーム型トロンボモジュリン / ARDS / 抗炎症作用 / ファイブロネクチン / トロンボモジュリンFc蛋白 / Fc融合蛋白 / トロンボモジュリン / 疾病予防 / 介入方法開発 / 微小粒子 / 慢性疲労 / 細胞外粒子 / 血管内皮障害 / 多臓器不全 / 免疫麻痺 / PD-L2 / PD-L1 / 敗血症性ショック / 免疫チェックポイント分子 / 細胞接着分子 / 細胞伝達 / アルコール性肝炎 / 消化器 / 細胞外小胞体 / アルコール性肝障害 / 内科 / 社会医学 / 中性脂肪 / 骨格筋量 / 運動量 / 運動負荷 / 運動 / ホーミング / 粘膜免疫 / 血管内皮 / リンパ球 / 病理学 / 感染症 / 免疫学 / ショック / 免疫 / 炎症 / 肝臓学 / 血管平滑筋 / 脂肪肝 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  腸管粘膜の障害に焦点をあてた炎症性腸疾患の新規病態メカニズムの解明

    • 研究代表者
      中村 美咲
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  細胞外小胞の一粒子解析による小児肥満の病態及び臓器相関の解明

    • 研究代表者
      小林 由直
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  「脳筋連関」を介した一次性サルコペニア改善の新規機序解明

    • 研究代表者
      長岡 伸征
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  核内輸送受容体タンパク質の新規遺伝子制御機能を標的にしたNASH肝癌治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      江口 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  予防・健康行動を支援するための慢性疲労バイオマーカーの数値化研究

    • 研究代表者
      福田 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  膵癌進展の病態伝播を担う細胞外小胞の機能解明~臨床応用を目指して~

    • 研究代表者
      坪井 順哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  胆汁酸を起点とした肝筋連関の解明と肝性サルコペニアの診断・治療

    • 研究代表者
      岩佐 元雄
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  細胞選択的モデルが紐解くNAFLD/NASHに対するユビキチンプロテアーゼの役割

    • 研究代表者
      北村 浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  小児肥満における細胞外小胞を介した代謝調節ネットワークの解明

    • 研究代表者
      小林 由直
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  疲労関連タンパク質を用いた任意型健康診断集団における疾病予測研究

    • 研究代表者
      福田 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  エキソソーム型トロンボモジュリンによる敗血症治療

    • 研究代表者
      川本 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  骨格筋由来の細胞外小胞を介した新しい代謝促進メカニズムの解明

    • 研究代表者
      小林 由直
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  アルコール性肝障害における動脈硬化発症機序の解明:肝由来小胞体封入病態情報の関与

    • 研究代表者
      竹井 謙之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  疲労・細胞外小胞マーカーを用いた心身双方の疾患予防に関する調査・介入研究

    • 研究代表者
      福田 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  障害肝細胞から分泌されるヘパトソームはアルコール性肝炎の病態進行に寄与する研究代表者

    • 研究代表者
      江口 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  脂肪肝における肝由来低エントロピー小胞による動脈硬化発症のメカニズムの解明

    • 研究代表者
      杉本 和史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  腹部臓器大網乳班が分泌するトレロソームが敗血症による免疫麻痺を引き起こす

    • 研究代表者
      島岡 要
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      三重大学
  •  敗血症性ショックにおいて腹部臓器から放出される細胞外小胞が多臓器不全へ与える影響

    • 研究代表者
      坂倉 庸介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  血中の循環粒子を標的とした慢性疲労の画期的診断マーカーの開発

    • 研究代表者
      福田 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Circulating Extracellular Vesicles are Associated with Pathophysiological Condition Including Metabolic Syndrome-related Dysmetabolism in Children and Adolescents with Obesity2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Kobayashi; Akiko Eguchi; Koshi Imami; Mina Tempaku; Kiyora Izuoka; Takafumi Takase; Keigo Kainuma; Mizuho Nagao; Noriko Furuta; Motoh Iwasa; Hayato Nakagawa; Takao Fujisawa; Kenji Togashi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Medicine

      巻: 102 号: 1 ページ: 23-28

    • DOI

      10.1007/s00109-023-02386-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02353, KAKENHI-PROJECT-21K11572
  • [雑誌論文] Association of lithocholic acid with skeletal muscle hypertrophy through TGR5-IGF-1 and skeletal muscle mass in cultured mouse myotubes, chronic liver disease rats and humans2022

    • 著者名/発表者名
      Tamai Yasuyuki、Eguchi Akiko、Shigefuku Ryuta、Kitamura Hiroshi、Tempaku Mina、Sugimoto Ryosuke、Kobayashi Yoshinao、Iwasa Motoh、Takei Yoshiyuki、Nakagawa Hayato
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11

    • DOI

      10.7554/elife.80638

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06001, KAKENHI-PROJECT-21H02892
  • [雑誌論文] Protein Composition of Circulating Extracellular Vesicles Immediately Changed by Particular Short Time of High-Intensity Interval Training Exercise2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yoshinao、Eguchi Akiko、Tamai Yasuyuki、Fukuda Sanae、Tempaku Mina、Izuoka Kiyora、Iwasa Motoh、Takei Yoshiyuki、Togashi Kenji
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fphys.2021.693007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11521, KAKENHI-PROJECT-21K02353
  • [雑誌論文] Identification of actin network proteins, talin-1 and filamin-A, in circulating extracellular vesicles as blood biomarkers for human myalgic encephalomyelitis/chronic fatigue syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Akiko、Fukuda Sanae、Kuratsune Hirohiko、Nojima Junzo、Nakatomi Yasuhito、Watanabe Yasuyoshi、Feldstein Ariel E.
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, and Immunity

      巻: 84 ページ: 106-114

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2019.11.015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01831, KAKENHI-PROJECT-18K07468
  • [雑誌論文] Serum Liver‐Type Fatty Acid Binding Protein Is a Possible Prognostic Factor in Human Chronic Liver Diseases From Chronic Hepatitis to Liver Cirrhosis and Hepatocellular Carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Akiko、Hasegawa Hiroshi、Iwasa Motoh、Tamai Yasuyuki、Ohata Keiichi、Oikawa Tsuyoshi、Sugaya Takeshi、Takei Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Hepatology Communications

      巻: 3 号: 6 ページ: 825-837

    • DOI

      10.1002/hep4.1350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [雑誌論文] Hypozincemia is associated with human hepatocarcinogenesis in hepatitis C virus‐related liver cirrhosis2019

    • 著者名/発表者名
      Shigefuku Ryuta、Iwasa Motoh、Katayama Kazuhiro、Eguchi Akiko、Kawaguchi Takumi、Shiraishi Koichi、Ito Toshifumi、Suzuki Kazutomo、Koreeda Chizu、Ohtake Takaaki、Tokumoto Yoshio、Endo Ryujin、Kawamura Naohiro、Shiraki Makoto、et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 49 号: 10 ページ: 1127-1135

    • DOI

      10.1111/hepr.13388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08368, KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [雑誌論文] Circulating Extracellular Vesicles and Their miR “Barcode” Differentiate Alcohol Drinkers With Liver Injury and Those Without Liver Injury in Severe Trauma Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Akiko、Franz Niklas、Kobayashi Yoshinao、Iwasa Motoh、Wagner Nils、Hildebrand Frank、Takei Yoshiyuki、Marzi Ingo、Relja Borna
    • 雑誌名

      Frontiers in Medicine

      巻: 6 ページ: 6-30

    • DOI

      10.3389/fmed.2019.00030

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [雑誌論文] Integrin and PD-1 Ligand Expression on Circulating Extracellular Vesicles in Systemic Inflammatory Response Syndrome and Sepsis2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Eiji、Masui-Ito Asami、Eguchi Akiko、Soe Zay Yar、Prajuabjinda Onmanee、Darkwah Samuel、Park Eun Jeong、Imai Hiroshi、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      SHOCK

      巻: - 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1097/shk.0000000000001228

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08916, KAKENHI-PROJECT-16K20387, KAKENHI-PROJECT-16K08581, KAKENHI-PROJECT-16K10957, KAKENHI-PROJECT-18K08917, KAKENHI-PROJECT-19K09392, KAKENHI-PROJECT-19KK0224
  • [雑誌論文] Circulating extracellular vesicles are associated with lipid and insulin metabolism2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Kobayashi, Akiko Eguchi, Mina Tenpaku, Tatsuro Honda, Kenji Togashi, Motoh Iwasa et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab

      巻: 315 号: 4 ページ: E574-E582

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00160.2018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01843, KAKENHI-PROJECT-17K01844
  • [学会発表] Protein barcode of circulating extracellular vesicles in childhood obesity associates with metabolic factors for NAFLD and may affect the future development of muscle and nervous system.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Kobayashi, Akiko Eguchi, Koshi Imami, Yasuyuki Tamai, Motoh Iwasa, Hayato Nakagawa
    • 学会等名
      Annual meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11572
  • [学会発表] 主題:肝硬変合併症の基礎と臨床 リトコール酸はTGR-5の活性化を介して骨格筋肥大を誘導し、肝硬変患者の予後を規定する2023

    • 著者名/発表者名
      江口暁子 岩佐元雄 中川勇人
    • 学会等名
      日本肝臓学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08011
  • [学会発表] リトコール酸はTGR-5の活性化を介して骨格筋肥大を誘導し、肝硬変患者の予後を規定する2023

    • 著者名/発表者名
      江口暁子 岩佐元雄 中川勇人
    • 学会等名
      日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08011
  • [学会発表] 小児肥満における血中細胞外小胞のプロテオミクス解析:NAFLDを含む検討2023

    • 著者名/発表者名
      小林由直、江口暁子、玉井康将、岩佐元雄、中川勇人
    • 学会等名
      第57回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11572
  • [学会発表] 主題:肝疾患の病態に基づいた治療戦略 慢性肝疾患に伴う骨格筋障害における肝細胞由来臓器間病態伝達体の役割2023

    • 著者名/発表者名
      江口暁子 岩佐元雄 中川勇人
    • 学会等名
      日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08011
  • [学会発表] リトコール酸はTGR-5の活性化を介して骨格筋肥大を誘導し、肝硬変ラットやヒトの骨格筋量増加に寄与する2023

    • 著者名/発表者名
      江口暁子 岩佐元雄 中川勇人
    • 学会等名
      日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08011
  • [学会発表] 任意型健康診断参加者における疲労と職業性ストレス、生活習慣に関する研究-新型コロナウイルス感染症流行前後の比較2022

    • 著者名/発表者名
      福田早苗、中川良、江口暁子他6名
    • 学会等名
      第30回日本産業ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11521
  • [学会発表] 任意型健康診断参加者における健康診断結果の新型コロナウイルス感染症流行前後の比較2022

    • 著者名/発表者名
      福田早苗、中川良、江口暁子他6名
    • 学会等名
      第63回日本人間ドック学会学術集会 プレナリーセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11521
  • [学会発表] 肝細胞および脂肪細胞由来の細胞外小胞は成人と小児においてメタボリック状態を反映する2021

    • 著者名/発表者名
      小林 由直、江口暁子、天白美奈、竹井謙之
    • 学会等名
      第4回消化器臓器相関ネットワーク研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11572
  • [学会発表] 男女別小児における血中細胞外小胞とNAFLDを含むメタボリック関連因子との相関2021

    • 著者名/発表者名
      小林由直 江口暁子 玉井康将 吉川恭子 杉本龍亮 重福隆太 田中秀明 岩佐元雄 長谷川浩司  竹井謙之
    • 学会等名
      第57回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11572
  • [学会発表] 任意型健康診断参加者における疲労と健康診断結果の関連研究2020

    • 著者名/発表者名
      福田早苗、中川良、江口暁子
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01831
  • [学会発表] Extracellular vesicles in liver inflammation and damage2019

    • 著者名/発表者名
      江口暁子,塚本秀和,Borna Relja,竹井謙之
    • 学会等名
      第34回日本Shock学会総会 (シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [学会発表] NAFLD患者における1次および2次胆汁酸のメタボリック関連因子および骨格筋に与える影響について2019

    • 著者名/発表者名
      小林由直,江口暁子,竹井謙之
    • 学会等名
      第23回日本肝臓学会大会 (シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [学会発表] ASSOCIATION AMONG SERUM BILE ACIDS,LIVER FIBROSIS AND SKELETAL MUSCLE VOLUME IN NAFLD AND BIOLOGICAL EFFECTS OF BILE ACIDS ON SKELETAL MUSCLE2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Kobayashi,Yasuyuki Tamai,Akiko Eguchi,Mina Tenpaku,Ryuta Shigefuku,Motoh Iwasa, Yoshiyuki Takei
    • 学会等名
      AASLD 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [学会発表] Alcohol hepatitis マウスにおける肝細胞由来Extracellular vesiclesはmiRNA成分により肝星細胞を制御し、DAMP成分により肝マクロファージを制御する2019

    • 著者名/発表者名
      江口暁子,岩佐元雄,竹井謙之
    • 学会等名
      第23回日本肝臓学会大会 (シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [学会発表] 肝細胞由来Extracellular vesiclesは肝星細胞を活性化することでアルコール性肝障害の病態進行に寄与する2019

    • 著者名/発表者名
      江口暁子,岩佐元雄,竹井謙之,塚本秀和
    • 学会等名
      第26回肝細胞研究会 (シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [学会発表] Association among serum bile acids, liver fibrosis and skeletal muscle volume in NAFLD and biological effects of bile acids on skeletal muscle2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Kobayashi, Yasuyuki Tamai, Akiko Eguchi, Mina Tenpaku, Ryota Shigefuku, Motoh Iwasa, Yoshiyuki Takei
    • 学会等名
      Annual meeting of American Association for the Study of the Liver 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01843
  • [学会発表] 非アルコール性肝炎に関連するメタボリックリスク因子の上昇により肝細胞や脂肪細胞由来のExtracellular veicle数が増加する2019

    • 著者名/発表者名
      江口暁子,小林由直,天白美奈,岩佐元雄,竹井謙之
    • 学会等名
      第9回肥満と消化器疾患研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [学会発表] 非アルコール性肝炎に関連するメタボリックリスク因子の上昇により肝細胞や脂肪細胞由来のExtracellular vesicle数が増加する2019

    • 著者名/発表者名
      江口暁子、小林由直、天白美奈、岩佐元雄、竹井謙之
    • 学会等名
      第9回肥満と消化器疾患研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01843
  • [学会発表] C1q MEDIATES LIVER FIBROSIS THROUGH CTGF ACTIVATION AND IS A PROGNOSTIC FACTOR FOR SURVIVAL IN RAT AND HUMAN CHRONIC LIVER DISEASES2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Eguchi,Motoh Iwasa,Mina Tenpaku,Yoshinao Kobayashi,Yoshiyuki Takei
    • 学会等名
      AASLD 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [学会発表] NASH及びASHにおける障害肝細胞由来Extracellular vesiclesの病態進行への関与2019

    • 著者名/発表者名
      江口暁子,岩佐元雄,竹井謙之
    • 学会等名
      第43回肝臓学会西部会 (シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [学会発表] 血中微粒子成分であるactin network proteinは慢性疲労症候群のバイオマーカーである2019

    • 著者名/発表者名
      江口暁子、福田早苗
    • 学会等名
      第42回分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01831
  • [学会発表] L-CARNITINE AND BRANCHED-CHAIN AMINO ACIDS ATTENUATE HEPATOCELLAR DAMEGE THROUGH REDUCTION OF LIVER LIPID PEROXIDES AND MAINTENANCE OF MITOCHONDRIAL INTEGRITY IN CIRRHOTIC RATS2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Tamai,Akiko Eguchi,Motoh Iwasa,Zhen Chen,Yue Wu,Jun Okabe,Hitoshi Chiba,Shu-Ping Hui,Yoshiyuki Takei
    • 学会等名
      AASLD 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [学会発表] 血漿中PD-1リガンドと敗血症患者の臨床経過や臓器障害との相関の検討2019

    • 著者名/発表者名
      川本 英嗣, 伊藤 亜紗実, 江口 暁子, Zay Yar Soe, Prajuabjinda Onmanee, Darkwah Samuel, 朴 恩正, 今井 寛, 島岡 要
    • 学会等名
      日本血栓止血学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08917
  • [学会発表] Changes in serum bile acids concentrations and components associated with reduced skeletal muscle volume in NAFLD2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Kobayashi, Yasumasa Tamai, Akiko Eguchi, Motoh Iwasa, Yoshiyuki Takei
    • 学会等名
      Annual meeting of American Association for the Study of Liver disease (AASLD)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01843
  • [学会発表] 脂肪化肝細胞由来の細胞外小胞の動脈硬化に対する影響の検討2018

    • 著者名/発表者名
      杉本和史・川﨑優也・吉澤尚彦・江口暁子・竹井謙之
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09355
  • [学会発表] 細胞外小胞 (EV) インテグリンの敗血症病態への関与の研究を目的としたCRISPR/Cas9 遺伝子編集技術を用いたインテグリンノックアウトEVの作製.2018

    • 著者名/発表者名
      川本英嗣,江口暁子,島岡 要 他
    • 学会等名
      第33回日本Shock学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15759
  • [学会発表] Extracellualr vesicle miRNAs in alcoholic steatohepatitis2018

    • 著者名/発表者名
      江口暁子、竹井謙之、Feldstein Ariel、塚本秀和
    • 学会等名
      平成30年度 アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09419
  • [学会発表] Hepatocyte-derived EVs (extracecullar vesicles) in alcoholic steatohepatitis contain specific microRNA barcode and modulate macrophage phenotype2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Eguchi, Yoshiyuki Takei, Hidekazu Tsukamoto and Ariel E. Feldstein
    • 学会等名
      Asia-Pacific Society for Alcohol and Addiction Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06872
  • 1.  小林 由直 (70378298)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  福田 早苗 (50423885)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  島岡 要 (40281133)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  朴 恩正 (20644587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 貴行 (30378286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川本 英嗣 (20577415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  杉本 和史 (60378370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  竹井 謙之 (10306954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  坂倉 庸介 (50608940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 亜沙実 (80740448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今井 寛 (00184804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  白木 克哉 (90263003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 憲彦 (60501963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長谷川 浩司 (90737008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長見 まき子 (10388663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高娃 阿栄 (50643805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北村 浩 (80312403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  岡村 匡史 (00333790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坪井 順哉 (70829324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩佐 元雄 (80378299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  中川 勇人 (00555609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  中村 美咲 (40883947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堀木 紀行 (60378403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長岡 伸征 (70626902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安原 徳子 (90423152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  冨樫 健二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  白木 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi