• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松原 和也  Matsubara Kazuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00599516
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 食マネジメント学部, 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 立命館大学, 食マネジメント学部, 助手
2020年度: 立命館大学, 食マネジメント学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分10:心理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
脳機能計測 / 心理物理学 / 食品認知 / 食認知 / 感覚間相互作用 / 呼吸 / 嗅覚ディスプレイ / バーチャルリアリティ / 多感覚知覚 / 味覚 / 嗅覚
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  おいしさを形成する多感覚統合の解明

    • 研究代表者
      和田 有史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 味以外のおいしさの科学2022

    • 著者名/発表者名
      山野 善正,和田有史,松原和也,他47名
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860438029
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [雑誌論文] 世代や思考様式が食品および添加物の知識獲得に与える影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      田村 昌彦, 稲津 康弘, 野中 朋美, 江渡 浩一郎, 堀口 逸子, 天野 祥吾, 松原 和也, 和田 有史
    • 雑誌名

      消費者行動研究

      巻: 28 号: 1_2 ページ: 1_2_1-1_2_26

    • DOI

      10.11194/acs.202203.003

    • ISSN
      1346-9851, 1883-9576
    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [雑誌論文] The relationship between perceived freshness and water content of cabbage leaves: A near infrared imaging survey of substance distribution underlying product appearance2021

    • 著者名/発表者名
      Luo Xuan, Tomohiro Masuda, Kazuya Matsubara, Yuji Wada, Akifumi Ikehata
    • 雑誌名

      LWT

      巻: 139 ページ: 110523-110523

    • DOI

      10.1016/j.lwt.2020.110523

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [雑誌論文] 動的な風味変化を表現する視覚表現技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      石橋和也,宮前朗 ,松原和也 ,和田有史
    • 雑誌名

      日本官能評価学会誌

      巻: 25 号: 2 ページ: 89-91

    • DOI

      10.9763/jjsse.25.89

    • ISSN
      1342-906X, 2187-2546
    • 年月日
      2021-10-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [雑誌論文] Effects of Rice Wine Lees on Cognitive Function in Community- Dwelling Physically Active Older Adults: A Pilot Randomized Controlled Trial2019

    • 著者名/発表者名
      N. Nagai, N. Shind, A. Wada, H. Izu, T. Fujii, K. Matsubara, Y. Wada, N. Sakane
    • 雑誌名

      The Journal of Prevention of Alzheimer’s Disease

      巻: 7 号: 2 ページ: 95-103

    • DOI

      10.14283/jpad.2019.45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [学会発表] 絵文字と形で食味を伝える2022

    • 著者名/発表者名
      和田有史, 吉田奈央, 西田勇樹, 松原和也
    • 学会等名
      多感覚研究会第13回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [学会発表] 「狭小な傍中心同名性暗点におけるフィリングインの異方性に関する事例研究」2022

    • 著者名/発表者名
      松本知久, 北岡明佳, 篠田博之, 松原和也, 和田有史
    • 学会等名
      日本視覚学会 2022年夏季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [学会発表] 食事にともなう快適度と感性的満腹感の関係の検討2021

    • 著者名/発表者名
      松本知久,和田有史,保井智香子,山中祥子,松原和也,天野祥吾,井上紗奈,田村昌彦,本間千鶴,國枝里美,亀井誠生,内田雅昭
    • 学会等名
      日本官能評価学会2020年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [学会発表] 中高生を対象とした食品安全に対する理解度調査2021

    • 著者名/発表者名
      田村昌彦,稲津康弘,江渡浩一郎,松原和也,天野祥吾,野中朋美,松村耕平,永井聖剛,サトウタツヤ,堀口逸子,和田有史
    • 学会等名
      認知科学会第38回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [学会発表] 高校生における食品安全に関する理解度調査2020

    • 著者名/発表者名
      田村昌彦,稲津康弘,江渡浩一郎,松原和也,天野祥吾,野中朋美,松村耕平,永井聖剛,サトウタツヤ,井上紗奈,堀口逸子,和田有史
    • 学会等名
      日本認知科学学会第37回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [学会発表] 認知処理の違いが食品安全知識に与える影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      田村昌彦,稲津康弘,野中朋美,松村耕平,サトウ タツヤ,永井聖剛,江渡浩一郎,堀口逸子,天野祥吾,松原和也,和田有史
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [学会発表] 偏食行動のパタンとQOLの関連2019

    • 著者名/発表者名
      天野祥吾・山中祥子・松原和也・亀井誠生・保井千香子・國枝里美・内田雅昭・和田有史
    • 学会等名
      日本官能評価学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [学会発表] 食品の組み合わせにおける類似性が食味と嗜好に与える影響ーナチュラルチーズを例としてー2019

    • 著者名/発表者名
      亀井誠生・角谷雄哉・竹尾知恵・高井めぐみ・松原和也・天野祥吾・國枝里美・八尋恒隆・和田有史
    • 学会等名
      日本官能評価学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [学会発表] 生鮮食品画像の鮮度知覚と輝度ヒストグラムの関係2018

    • 著者名/発表者名
      松原和也・和田有史
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム2018 第22回研究会・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • 1.  和田 有史 (30366546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  角谷 雄哉 (00815863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小早川 達 (70357010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鳴海 拓志 (70614353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 正佳 (80343218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi