• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舩木 修平  funaki shuuhei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00602880
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院理工学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 島根大学, 学術研究院理工学系, 助教
2015年度 – 2016年度: 島根大学, 総合理工学研究科, 助教
2013年度 – 2015年度: 島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21010:電力工学関連 / エネルギー学
研究代表者以外
核融合学
キーワード
研究代表者
REBCOの液相成長 / REBCOの高品質化 / REBCOの低温成膜 / 相変態 / 液相成長 / 超伝導 / REBCOの塗布成長 / REBCO線材の超伝導接合 / 希土類系銅酸化物超伝導体(REBCO)の相変態 / 希土類系銅酸化物超伝導体(REBCO)の液相成長 … もっと見る / 希土類系銅酸化物超伝導体(REBCO)の高品質化 / 希土類系銅酸化物超伝導体(REBCO)の低温成膜 / RE123の液相成長 / RE123の高品質化 / RE123の低温成膜 / REBCOの相変態 … もっと見る
研究代表者以外
プラズマ表面相互作用 / インピーダンス / 光反射率スペクトル / LHD / LHD / 微細組織 / 透明導電膜 / 不純物堆積 / 照射損傷 / 表面分析 / プラズマ・壁相互作用 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  オール低温プロセスによる高臨界温度・磁場中電流密度を有するREBCO超伝導膜研究代表者

    • 研究代表者
      舩木 修平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21010:電力工学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  低温フラックス法を用いた高性能・低コスト超伝導膜の創製研究代表者

    • 研究代表者
      舩木 修平
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      島根大学
  •  プラズマ対向材料のその場診断手法の開発と最適化

    • 研究代表者
      宮本 光貴
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Superconducting Joint for REBCO-Coated Conductors without Oxidization Annealing via Low-temperature Synthesis Reaction Using Potassium Hydroxide2020

    • 著者名/発表者名
      FUNAKI Shuhei、MIYACHI Yugo、YAMADA Yasuji
    • 雑誌名

      TEION KOGAKU (Journal of Cryogenics and Superconductivity Society of Japan)

      巻: 55 号: 4 ページ: 275-279

    • DOI

      10.2221/jcsj.55.275

    • NAID

      130007884264

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [雑誌論文] 溶融水酸化物法で成膜されたEuBa<sub>2</sub>Cu<sub>4</sub>O<sub>8</sub> 膜の熱分解による EuBa<sub>2</sub>Cu<sub>3</sub>O<sub>7–</sub><i><sub>&delta;</sub></i> 膜の低温形成プロセスの検討2019

    • 著者名/発表者名
      MIYACHI Yugo、FUNAKI Shuhei、Yasuji YAMADA
    • 雑誌名

      低温工学

      巻: 54 号: 3 ページ: 187-191

    • DOI

      10.2221/jcsj.54.187

    • NAID

      130007674417

    • ISSN
      0389-2441, 1880-0408
    • 年月日
      2019-05-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350, KAKENHI-PROJECT-18J13968
  • [雑誌論文] Increasing the T c of YBa2Cu4O8 to 90 K by Sr substitution via the KOH flux method2019

    • 著者名/発表者名
      Miyachi Yugo、Funaki Shuhei、Yamada Yasuji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: 7 ページ: 070906-070906

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab2a3b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350, KAKENHI-PROJECT-18J13968
  • [雑誌論文] Low-Temperature Fabrication of Nd123 Epitaxial Films by KOH Flux Method Under Ambient Pressure2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yasuji Yamada, Ryota Okunishi, Yugo Miyachi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 26 号: 3 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/tasc.2016.2549050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [雑誌論文] Low temperature liquid phase epitaxy of YBa2Cu3Oy films by the molten KOH method2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yasuji Yamada, Ryota Okunishi, Yugo Miyachi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 号: 4S ページ: 04EJ13-04EJ13

    • DOI

      10.7567/jjap.55.04ej13

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [雑誌論文] Phase control and growth of Y123 and Y124 crystals below 600 °C by molten KOH flux2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, S. Funaki, F. Nakayama
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 512 ページ: 28-31

    • DOI

      10.1016/j.physc.2015.02.008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [雑誌論文] Low Temperature Fabrication of REBa2Cu3Oy Epitaxial Films on SrTiO3 (100) Substrate Prepared by Molten Hydroxide Method in 1-atm Air2015

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Yamada, Y. Miyachi, R. Okunishi
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 65 ページ: 125-128

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2015.05.162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [雑誌論文] Fabrication of c-axis Oriented Epitaxial EuBa2Cu3O7-δ and EuBa2Cu4O8 Films on SrTiO3 (100) Substrate by Molten Hydroxide Method at 450°C2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyachi, S. Funaki, Y. Yamada
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 65 ページ: 129-132

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2015.05.163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [雑誌論文] Liquid Phase Growth of YBa2Cu3O7-x at Low Temperatures Using KOH FLUX2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, S. Funaki, F. Nakayama, R. Okunishi, Y. Miyachi
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 58 ページ: 50-53

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2014.09.013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [雑誌論文] Crystallinity and in-field characterization of high-Tc YBa2Cu4O8 and Y0.9Ca0.1Ba2Cu4O8 epitaxial films fabricated by low temperature flux method2014

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Yamada, F. Nakayama
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 507 号: 1 ページ: 012016-012016

    • DOI

      10.1088/1742-6596/507/1/012016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOH蒸気を用いた低温結晶合成反応により接合したREBCO-CCの輸送特性2021

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,堀内 愼之介,山田 容士,松本 明善
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] KOHフラックスを用いたEuBCO膜の成長に及ぼす溶液の影響2021

    • 著者名/発表者名
      堀内 愼之介,舩木 修平,山田 容士,
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] Fabrication method for various functional oxide materials using molten KOH flux2021

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yasuji Yamada
    • 学会等名
      Advanced Materials WebCongress on Thin Films, Materials Surface & Interfaces
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] RE系超伝導体のTc向上を目指した合成法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平
    • 学会等名
      2021年度 東北・海道支部/第1回材料研究会合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] 溶融水酸化物法EuBa2Cu4O8低温成膜の溶媒組成の調整による安定化2021

    • 著者名/発表者名
      堀内 愼之介, 舩木 修平, 山田 容士
    • 学会等名
      低温工学・超伝導学会 九州・西日本支部 2021年度支部研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] KOHフラックス法によるREBCO超伝導体の合成過程の検討2021

    • 著者名/発表者名
      鷦鷯 瑛介, 堀内 愼之助, 山田 容士, 舩木 修平
    • 学会等名
      2021年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] OH蒸気によるAg添加RE-Ba-Cu-O圧粉体を介したREBCO-CCの超電導接合2020

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,國重 太一,堀内 愼之介,山田 容士
    • 学会等名
      2020年度 春季(第99回)低温工学・超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] KOH溶液の基材上への滴下によるYBa2Cu4O8エピタキシャル膜の形成2020

    • 著者名/発表者名
      堀内 愼之介,長瀬 侑弥,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] REBCO-KOH溶液の塗布によるREBa2Cu4O8エピタキシャル膜の低温形成2020

    • 著者名/発表者名
      堀内 愼之介, 長瀬 侑弥, 舩木 修平, 山田 容士
    • 学会等名
      2020年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] YBa2Cu3Oyプリカーサー膜の水酸化カリウムを用いた結晶化2019

    • 著者名/発表者名
      堀内 愼之介,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2019年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] REBCO-CCの低温接合におけるKOH供給方法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,宮地 優悟,髙田 綾,畠田 菜月,山田 容士
    • 学会等名
      2019年度 春季(第97回)低温工学・超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] Low-temperature superconducting joints of REBCO-CCs without oxygenation anneal2019

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Miyachi, Y. Yamada
    • 学会等名
      European Conference on Applied Superconductivity 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] KOH蒸気を用いたREBCO-REBCO間接合界面の合成反応2019

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,宮地 優悟,山田 容士
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04350
  • [学会発表] 低温作製したクラックフリーGdBa2Cu4O8膜への相変態熱処理による高Tc - GdBa2Cu3O7-d膜の作製2017

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑,宮地 優悟,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2017年 第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 高品質な銅酸化物高温超伝導膜の新規低温製造プロセスの提案2017

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平
    • 学会等名
      第34回 無機材料に関する最近の研究成果発表会
    • 発表場所
      東京都,港区,住友会館
    • 年月日
      2017-01-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] In-field characterization of high-Tc Y1-xCaxBa2Cu4O8 epitaxial films fabricated by molten hydroxide method2017

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki
    • 学会等名
      理工系グローバル・リーダー育成プログラム特別招待講演会
    • 発表場所
      Northeast Normal University, Changchun, CHINA
    • 年月日
      2017-03-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] RF-MS法で作製したZnO系透明導電膜における結晶性の基板位置依存性2016

    • 著者名/発表者名
      正力 幹也,杉浦 怜,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630420
  • [学会発表] KOHフラックス法を用いた高品質なNdBa2Cu3Oy膜の作製プロセスの検討2016

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,宮地 優悟,児島 康大,添田 圭佑,山田 容士
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟県,新潟市,朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 種膜を用いたKOHフラックス法によるクラックフリーYCa124膜の作製2016

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑,児島 康大,奥西 亮太,宮地 優悟,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 溶融水酸化物法を用いたYBCO作製における中間層の検討2016

    • 著者名/発表者名
      児島 康大,宮地 優悟,添田 圭佑,山本 諒太郎,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2016年度 金属第56回 鉄鋼第59回 中国四国支部講演大会
    • 発表場所
      島根大学 松江キャンパス
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] Enhancement of superconducting properties in LPE-REBa2Cu3Oy films prepared by low temperature KOH flux method2016

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Miyachi, Y. Kojima, K. Soeda, Y. Yamada
    • 学会等名
      2016 Applied Superconductivity Conference (ASC 2016)
    • 発表場所
      Colorado convention center, USA
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] Preparation of EuBa2Cu3O7-d Films Decomposed From EuBa2Cu4O8 Films Deposited by Molten Hydroxide Method2016

    • 著者名/発表者名
      Yugo Miyachi, Shuhei Funaki, Keisuke Soeda, Yasuji Yamada
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Superconductivity (ISS2016)
    • 発表場所
      Tokyo International Forum
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] Fabrication of high Tc-NdBa2Cu3Oy film via phase transformation from stoichiometric NdBa2Cu4O8 film2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yugo Miyachi, Keisuke Soeda, Yasuji Yamada
    • 学会等名
      1st Asian International Cryogenic Materials Conference (ICMC) and Cryogenics and Superconductivity Society of Japan (CSSJ) 50th Anniversary Conference
    • 発表場所
      The Kanazawa Theatre, Kanazawa-shi, Ishikawa, JAPAN
    • 年月日
      2016-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] Fabrication of Low Temperature LPE-NdBa2Cu3Oy Films without Nd/Ba Substitution via Phase Decomposition Process2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yugo Miyachi, Keisuke Soeda, Yasuji Yamada
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Superconductivity (ISS2016)
    • 発表場所
      Tokyo International Forum
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 短時間アニールによるZnO系導電膜の低抵抗化2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦 怜,宮尾 信行,正力 幹也,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630420
  • [学会発表] 低温水酸化物融液中で成膜されたRE124膜への熱処理によるRE123膜の作製と特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,舩木 修平,添田 圭佑,山田 容士
    • 学会等名
      第15回低温工学・超伝導若手合同講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学 I-site なんば
    • 年月日
      2016-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 溶融水酸化物法RE124膜への相変態熱処理による高Tc-RE123膜の作製2016

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,舩木 修平,添田 圭佑,山田 容士
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟県,新潟市,朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOHフラックス法による酸化物種膜上へのGd124膜の作製と評価2016

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑,児島 康大,宮地 優悟,舩木 修平,山田容士
    • 学会等名
      2016年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス
    • 年月日
      2016-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] ペロブスカイト型酸化物中間層上への高Tc‐GdBa2Cu4O8膜の低温作製2016

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑,宮地 優悟,児島 康大,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      第15回低温工学・超伝導若手合同講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学 I-site なんば
    • 年月日
      2016-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 溶融水酸化物法による高い超伝導転移温度を有するSr 添加Y124 結晶の作製と評価2016

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,舩木 修平,児島 康大,添田 圭佑,山本 諒太郎,山田 容士
    • 学会等名
      2016年度 金属第56回 鉄鋼第59回 中国四国支部講演大会
    • 発表場所
      島根大学 松江キャンパス
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOHフラックス法を用いた酸化物中間層上へのGd124膜の作製と評価2016

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑,児島 康大,宮地 優悟,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟県,新潟市,朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 二段階の昇温によるKOH flux-EuBa2Cu3O7-dの合成と特性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      山本 諒太郎,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2016年度 金属第56回 鉄鋼第59回 中国四国支部講演大会
    • 発表場所
      島根大学 松江キャンパス
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOHフラックス法を用いたNdBa2Cu3Oy膜の作製条件とNd/Ba置換の関係2016

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,奥西 亮太,宮地 優悟,山田 容士
    • 学会等名
      2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 界面制御した酸化物基材上へのGdBCO膜の低温作製2016

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑,宮地 優悟,児島 康大,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2016年度 金属第56回 鉄鋼第59回 中国四国支部講演大会
    • 発表場所
      島根大学 松江キャンパス
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOHフラックス法によるREBa2Cu3OyのRE/Ba置換の改善に向けた合成条件の検討2015

    • 著者名/発表者名
      奥西 亮太, 舩木 修平, 山本 諒太郎,宮地 優悟, 山田 容士
    • 学会等名
      2015年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOHフラックス法による高Tcストロンチウム添加Y124膜の作製と評価2015

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟, 舩木 修平, 奥西 亮太, 山田 容士
    • 学会等名
      2015年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOHを用いた低温LPE法によるREBCO膜の作製2015

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平
    • 学会等名
      2015年度 九州・西日本支部研究会/第3回材料研究会 合同研究会
    • 発表場所
      KKR山口あさくら
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] Low temperature liquid phase epitaxy of YBa2Cu3Oy films by the molten KOH method2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yasuji Yamada, Ryota Okunishi, Yugo Miyachi
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials 2015
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] DCスパッタで作製したY123 種膜を用いた溶融水酸化物法によるY124 膜の作製2015

    • 著者名/発表者名
      添田 圭佑, 児島 康大, 奥西 亮太, 宮地 優悟, 舩木 修平, 山田 容士
    • 学会等名
      2015年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] Effects of strontium substitution in YBa2Cu4O8 films by the KOH flux method2015

    • 著者名/発表者名
      Yugo Miyachi, Shuhei Funaki, Ryota Okunishi, Yasuji Yamada
    • 学会等名
      The 12th European Conference on Applied Superconductivity
    • 発表場所
      Lyon convention center
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] Process potential of KOH flux method for very low temperature growth of REBa2Cu3O7-d crystal and film2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuji Yamada, Shuhei Funaki, Ryota Okunishi, Yugo Miyachi
    • 学会等名
      The 12th European Conference on Applied Superconductivity
    • 発表場所
      Lyon convention center
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOHフラックスによるエピタキシャルREBCO膜の低温LPE成長2015

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平, 児島 康大,添田 圭佑,山田 容士
    • 学会等名
      第14回低温工学・超伝導若手合同講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 低温LPE法で成膜したREBa2Cu3Oy膜の作製雰囲気制御による高特性化2015

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,奥西 亮太,宮地 優悟,山田 容士
    • 学会等名
      電気学会 平成27年基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] Low temperature fabrication of high-Tc REBa2Cu3Oy films by oxygen partial pressure controlled KOH flux method2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Funaki, Yasuji Yamada, Ryota Okunishi and Yugo Miyachi
    • 学会等名
      The 12th European Conference on Applied Superconductivity
    • 発表場所
      Lyon convention center
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOH フラックス法で作製した EuBCO 膜の通電特性2015

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟, 舩木 修平, 添田 圭佑, 児島 康大, 奥西 亮太, 山田 容士
    • 学会等名
      2015年度 九州・西日本支部研究会/第3回材料研究会 合同研究会
    • 発表場所
      KKR山口あさくら
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] Control of RE/Ba substitution by oxygen partial pressure for REBa2Cu3Oy phase using the molten KOH2015

    • 著者名/発表者名
      Ryota Okunishi, Shuhei Funaki, Yasuji Yamada, Yugo Miyachi
    • 学会等名
      The 12th European Conference on Applied Superconductivity
    • 発表場所
      Lyon convention center
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] MOD種膜を用いた溶融水酸化物法YBCO膜の作製2015

    • 著者名/発表者名
      児島 康大, 舩木 修平, 山田 容士
    • 学会等名
      2015年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 低温NaOH-KOHフラックス中で液相成長させたEu123, Eu124膜の特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,奥西 亮太,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      第13回低温工学・超伝導若手合同講演会
    • 発表場所
      大阪市立学文化交流センター
    • 年月日
      2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 溶融水酸化物法によるEuBCO合成の低温化2014

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,舩木 修平,奥西 亮太,山田 容士
    • 学会等名
      2014年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 溶融水酸化物法を用いたRE123の作製温度の低温化2014

    • 著者名/発表者名
      奥西 亮太,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      第13回低温工学・超伝導若手合同講演会
    • 発表場所
      大阪市立学文化交流センター
    • 年月日
      2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOH flux法で作製したREBa2Cu3O7-δの超伝導特性と合成温度の関係2014

    • 著者名/発表者名
      奥西 亮太,宮地 優悟, 舩木 修平, 山田 容士
    • 学会等名
      2014年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 金属有機化合物分解法を用いたYBCO膜の作製と評価2014

    • 著者名/発表者名
      児島 康大,荒川 幸治,磯谷 佑太,大西 浩平,奥西 亮太,宮地 優悟,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2014年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] NTO/GZO積層膜の電気特性の面内分布と真空アニール効果

    • 著者名/発表者名
      菊池 大樹,井上 創太,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      (札幌)北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630420
  • [学会発表] Low Temperature Fabrication of REBa2Cu3Oy Epitaxial Films on SrTiO3 (100) Substrate Prepared by Molten Hydroxide Method in 1-atm Air

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Yamada, Y. Miyachi, R. Okunishi
    • 学会等名
      27th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      TowerHall Funabori
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] NaOH-KOHフラックス法を用いて成膜したEu123, Eu124膜の特性評価

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,奥西 亮太,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 溶融水酸化物を用いたREBCOエピタキシャル膜の低温成

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,山田 容士,宮地 優悟,奥西 亮太
    • 学会等名
      2014年度秋季 第90回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 発表場所
      コラッセふくしま
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] Fabrication of c-axis oriented epitaxial EuBa2Cu3O7-χ and EuBa2Cu4O8 films on SrTiO3 (100) substrate by molten hydroxide method at 450℃

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyachi, S. Funaki, Y. Yamada
    • 学会等名
      27th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      TowerHall Funabori
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOH flux法で合成したRE123相の酸素分圧の制御によるRE/Ba置換の制御

    • 著者名/発表者名
      奥西 亮太,舩木 修平,宮地 優悟,山田 容士
    • 学会等名
      2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOH flux法を用いて低温合成したREBa2Cu3O7-δの超伝導特性

    • 著者名/発表者名
      奥西 亮太,宮地 優悟,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOHフラックス法を用いた1気圧大気中におけるRE123膜の低温成膜

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,山田 容士,宮地 優悟,奥西 亮太,西郡 至誠
    • 学会等名
      2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] 溶融水酸化物法を用いたEuBCO膜の低温成膜

    • 著者名/発表者名
      宮地 優悟,奥西 亮太,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] REBCO超電導体の溶液相からの低温直接形成法

    • 著者名/発表者名
      山田 容士,舩木 修平,中山 文也,宮地 優悟,奥西 亮太
    • 学会等名
      2014年度秋季 第90回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 発表場所
      コラッセふくしま
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] KOHフラックス法を用いたREBa2Cu3Oy膜作製時の酸素分圧制御によるRE/Ba置換の抑制

    • 著者名/発表者名
      舩木 修平,奥西 亮太,宮地 優悟,山田 容士
    • 学会等名
      2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] Fabrication of low temperature grown REBCO film with seed layer by the molten hydroxide method

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Yamada, F. Nakayama, R. Okunishi, Y. Miyachi
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2014
    • 発表場所
      Charlotte Convention Center
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • [学会発表] スパッタリング法によるAZO膜の電気特性に与える投入電力の影響

    • 著者名/発表者名
      正力 幹也,井上 創太,菊池 大樹,杉浦 怜,舩木 修平,山田 容士
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      (平塚)東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630420
  • [学会発表] Low temperature and liquid phase fabrication conditions of REBa2Cu3O7-d by the molten KOH method

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, S. Funaki, F. Nakayama, R. Okunishi, Y. Miyachi
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2014
    • 発表場所
      Charlotte Convention Center
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870382
  • 1.  宮本 光貴 (80379693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  時谷 政行 (30455208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi