• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲葉 浩二  Inaba Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00604646
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長
2017年度 – 2021年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
放射線治療 / 免疫チェックポイント阻害薬 / 肺がん / がん / 免疫療法 / 癌 / 放射線 / 不均質補正 / 小線源治療
研究代表者以外
小線源治療補助システム … もっと見る / Mixed Reality / 組織内照射併用腔内照射 / 小線源治療 / VRゴーグル / Mixed reality 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  Mixed Reality技術を用いた次世代型小線源治療補助システムの開発

    • 研究代表者
      村上 直也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  不均質補正を用いた新たな小線源治療の臨床応用に向けた研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  肺がん化学放射線治療後の免疫チェックポイント阻害薬の効果予測に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター

すべて 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] SAVIを用いたAPBI治療計画に対する不均質補正を考慮した線量計算の影響2018

    • 著者名/発表者名
      飯島康太郎、稲葉浩二ほか
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第31回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16498
  • [学会発表] 前立腺がん高線量率組織内照射における不均質補正の有無による線量解析2018

    • 著者名/発表者名
      稲葉浩二ほか
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第31回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16498
  • 1.  村上 直也 (00604282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大熊 加恵 (00631136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 哲志 (20638374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千葉 貴仁 (20804868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯島 康太郎 (50792909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡本 裕之 (90595729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi