• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東 宏樹  azuma hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00608672
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, 研究戦略センター, 特別研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 防災科学技術研究所, 社会防災システム研究領域, 契約研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人防災科学技術研究所, 社会防災システム研究領域, 契約研究員
2012年度: 防災科学技術研究所, 社会防災システム研究領域, 契約研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
自然災害科学
キーワード
研究代表者以外
トラッキング / 映像アーカイブ / 東日本大震災 / 避難シミュレーション / 防犯カメラ / 集客施設 / 避難行動
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  室内震災リスク軽減のための集客施設での防犯カメラ映像の分析とデータアーカイブ化

    • 研究代表者
      翠川 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 集客施設の防犯カメラ映像を利用した地震動映像アーカイブシステムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      東 宏樹
    • 学会等名
      情報処理学会 第7回デジタルコンテンツクリエーション・第64回電子化知的財産・社会基盤合同研究発表会
    • 発表場所
      情報セキュリティ大学院大学(横浜市・神奈川区)
    • 年月日
      2014-05-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310130
  • [学会発表] 集客施設の防犯カメラ映像を利用した地震動映像アーカイブシステムの構築

    • 著者名/発表者名
      東 宏樹, 翠川三郎, 藤岡正樹, 安達正一, 吉田 稔, 藤原広行
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310130
  • [学会発表] 防犯カメラ映像を利用した集客施設での地震時の人間行動の分析-映像のトラッキングに基づく時系列スライドの作成-

    • 著者名/発表者名
      沖祐哉,翠川三郎,藤岡正樹,安達正一, 東 宏樹
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310130
  • 1.  翠川 三郎 (00143652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  三浦 弘之 (30118678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤岡 正樹 (70624328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  三浦 弘之 (30418678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi