• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小比賀 美香子  OBIKA MIKAKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00610924
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 講師
2015年度 – 2017年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
医療社会学 / 感染症内科学
キーワード
研究代表者
共感性 / 研修医 / 指導医 / 質的研究 / 物語能力 / 医学教育
研究代表者以外
女性医師  x / プロフェッショナリズム / 生涯学習 / キャリア支援 … もっと見る / 共感性 / 働き方改革 / 女性医師 / 医歯薬学教育 / 社会医学 / 尿路感染症 / 乳酸菌 / 次世代シーケンサー / 細菌叢 / バイオフィルム / 乳酸菌膣坐剤 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  医学生・臨床研修医の「物語能力」教育プログラム開発のための調査研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      小比賀 美香子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  再発性尿路感染症に対する乳酸菌膣坐剤の有効性に関する基礎・臨床的エビデンスの構築継続中

    • 研究代表者
      石井 亜矢乃
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  女性医師のキャリアとプロフェッショナリズムについての分析

    • 研究代表者
      片岡 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  初期臨床研修医の共感性 (Empathy) に関する量的および質的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小比賀 美香子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] NRS20点の痛みを訴えられる線維筋痛症の女性2020

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子
    • 雑誌名

      日本糖尿病医療学学会会誌~病いの語りをケアする~

      巻: 6 ページ: 73-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [雑誌論文] 【シンポジウム】糖尿病医療学の知の蓄積~学会および地方会活動より~2020

    • 著者名/発表者名
      皆川冬樹 古川真 小比賀美香子 西田健朗
    • 雑誌名

      日本糖尿病医療学学会会誌~病いの語りをケアする~

      巻: 6 ページ: 33-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [雑誌論文] Factors related to burnout in resident physicians in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshito Nishimura, Tomoko Miyoshi, Mikako Obika, Hiroko Ogawa, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      Int J Med Educ

      巻: 10 ページ: 129-135

    • DOI

      10.5116/ijme.5caf.53ad

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08871
  • [雑誌論文] Effects on postgraduate-year-I residents of simulation-based learning compared to traditional lecture-style education led by postgraduate-year-II residents: a pilot study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto A, Obika M, Mandai Y, Murakami T, Miyoshi T, Ino H, Kataoka H, Otsuka F
    • 雑誌名

      BMC Med Educ

      巻: 19

    • DOI

      10.1186/s12909-019-1509-y

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [雑誌論文] Factors related to burnout in resident physicians in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshito Nishimura, Tomoko Miyoshi, Mikako Obika, Hiroko Ogawa, Hitomi Kataoka and Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Education

      巻: 10 ページ: 129-135

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [雑誌論文] Risk Factors for Low Bone Mineral Density Determined in Patients in a General Practice Setting.2019

    • 著者名/発表者名
      Akemi Ando, Toshiharu Mitsuhashi, Mitsugi Honda, Yoshihisa Hanayama, Kou Hasegawa, Mikako Obika, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama

      巻: 73 号: 5 ページ: 403-411

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/57370

    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08871
  • [雑誌論文] ナラティブ・コンピテンス(物語能力)に注目した医学教育2019

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子
    • 雑誌名

      日本英文学会 第91回大会(2019年度)Proceedings

      巻: N/A

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [雑誌論文] 文学は医療に貢献できるか2018

    • 著者名/発表者名
      小比賀 美香子、奥田 恭士、奥 聡一郎、寺西 雅之
    • 雑誌名

      JAILA第7回全国大会報告プロシーディングス

      巻: -

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [雑誌論文] 物語能力(narrative competence)に注目した取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子・片岡仁美・佐藤明香・小川弘子・三好智子・大塚文男
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 49 ページ: 140-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [雑誌論文] 岡山大学病院初期研修医に対する共感性スコアを使用した経時的調査について2017

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子、片岡仁美、三好智子、小川弘子、野間和広、佐藤明香、宇賀真由、大塚文男
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 48 ページ: 198-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08551
  • [雑誌論文] 女性医師のライフイベントを考慮したキャリア支援:岡山大学アンケート調査2016

    • 著者名/発表者名
      片岡仁美、関 明穂、川畑 智子、勅使川原 早苗、岩瀬 敏秀、小比賀 美香子、大西 弘高
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 47(2) ページ: 111-123

    • NAID

      130005950241

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08871
  • [雑誌論文] A qualitative analysis of an interview with a resident, who has a high score on the Jefferson Scale of Empathy (JSE)2016

    • 著者名/発表者名
      Mikako Obika, Takashi Otani, Hitomi Kataoka, Tomoko Miyoshi, Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 47 suppl. ページ: 98-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08551
  • [学会発表] 研修医に対するシミュレーション教育の救急当直時における効果についての研究2019

    • 著者名/発表者名
      村上拓 山本晃 万代康弘 三好智子 伊野英男 片岡仁美 小比賀美香子 大塚文男
    • 学会等名
      第51回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [学会発表] シンポジア第12部門 文学を通じた「実践」教育2019

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子
    • 学会等名
      日本英文学会第91回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [学会発表] 大学病院の女性医師として考える医師の働き方改革2019

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子
    • 学会等名
      第19回日本病院総合診療医学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [学会発表] NRS20点の痛みを訴えられる線維筋痛症の女性2019

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子
    • 学会等名
      第6回日本糖尿病医療学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [学会発表] Interdisciplinary study tour in Myanmar: What can Japanese students learn from developing countries?2019

    • 著者名/発表者名
      Ko Harada, Satoshi Hirohata, Mikako Obika, Fumio Otsuka
    • 学会等名
      第51回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [学会発表] Reflections from the patients' point of view: a comparison between United States and Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Tokumasu, Puthiery Va, Haruo Obara, Lisa Rucker, Mikako Obika, Fumio Otsuka
    • 学会等名
      第51回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [学会発表] 糖尿病医療学の知の蓄積~学会および地方会活動より~2019

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子
    • 学会等名
      第6回日本糖尿病医療学学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [学会発表] 医療におけるナラティブ2018

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子
    • 学会等名
      JAILA日本国際教養学会 第7回全国大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08551
  • [学会発表] 同世代、同性患者との関わりを通して、感じたこと~Aさんを通して見る自分自身~2018

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子
    • 学会等名
      第5回日本糖尿病医療学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [学会発表] 物語能力(narrative competence)に注目した取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子・片岡仁美・佐藤明香・小川弘子・三好智子・大塚文男
    • 学会等名
      第50回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10002
  • [学会発表] 岡山大学病院初期研修医に対する共感性スコアを使用した経時的調査について2017

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子、片岡仁美、三好智子、小川弘子、野間和広、佐藤明香、宇賀真由、大塚文男
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08551
  • [学会発表] A qualitative analysis of an interview with a resident, who has a high score on the Jefferson Scale of Empathy (JSE)2016

    • 著者名/発表者名
      Mikako Obika, Takashi Otani, Hitomi Kataoka, Tomoko Miyoshi, Fumio Otsuka
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会大会 International session
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2016-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08551
  • [学会発表] A qualitative analysis of an interview with a resident, who has a high score on the Jefferson Scale of Empathy (JSE)2016

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2016-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08551
  • [学会発表] One year follow-up of junior residents’ empathy using The Jefferson Scale of Empathy (JSE)2015

    • 著者名/発表者名
      小比賀美香子
    • 学会等名
      第47回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08551
  • 1.  片岡 仁美 (20420490)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  三好 智子 (40444674)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  大谷 尚 (50128162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  勅使川原 早苗 (50643285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  岩瀬 敏秀 (80614924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  川畑 智子 (90600669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  時信 亜希子 (10758212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡邉 真由 (20794332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石井 亜矢乃 (00423294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  和田 耕一郎 (20423337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  狩山 玲子 (40112148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi