• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 綾  Sato Aya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00611245
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 共同教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 群馬大学, 共同教育学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 群馬大学, 教育学部, 准教授
2015年度 – 2018年度: 群馬大学, 教育学部, 講師
2014年度: 東京学芸大学, 教育学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45040:生態学および環境学関連 / 小区分09080:科学教育関連 / 科学教育 / 生態・環境
キーワード
研究代表者
生物教育 / グッピー / 配偶者選択 / 性淘汰 / 識別能力 / 性的形質 / 体色 / オスの性的形質 / 認知能力 / 意思決定 … もっと見る / 科学的データ / 生物多様性 / 人間と生物 / 国内外来種 / 遺伝子汚染 / 保全 / 探究 / 遺伝的撹乱 / メダカ / 自然と人間 / 仮説探求 / データベース / 問題解決能力 / 探究的な活動 / 探究的な過程 / 理科教育 / 資料学習 / 仮説検証 / 探究の過程 / データセット / オプトモーター反応 / 色覚 / 光感受性 / 行動シンドローム / パーソナリティ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  メスの配偶者選好性の多様性は識別能力の個体差によって説明されるか研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 綾
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  理科において科学的な根拠をもとに意思決定を行う学習を可能にするプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 綾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  主体的な問題解決型の資料学習を可能にするシステムの開発とその教育効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 綾
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  雌の配偶者選択多様性の遺伝的基盤の解明~行動シンドロームに対する視覚遺伝子の関与研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 綾
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      群馬大学
      東京学芸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 群馬県における保護個体・野生個体・市販個体を対象としたメダカの遺伝子型解析2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 綾・淡路 将史・坂口 杏・吉田 翔太
    • 雑誌名

      群馬大学共同教育学部紀要. 自然科学編

      巻: 70 ページ: 19-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03202
  • [雑誌論文] データセットを用いた「結果の処理」の活動に焦点を当てた授業実践の分析と課題-中学校理科第2学年「脊椎動物の体温」を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾、下平明徳、栗原淳一
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 36 ページ: 61-72

    • NAID

      120006605205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01007
  • [雑誌論文] 中学校理科におけるデータ分析を重視した仮説検証型学習―被子植物と送粉昆虫を題材とした教材開発―2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 綾、堂囿 いくみ、栗原 淳一
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 42 号: 4 ページ: 429-438

    • DOI

      10.14935/jssej.42.429

    • NAID

      130007600837

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01007
  • [雑誌論文] データセットを用いた仮説検証型学習を通じた問題解決能力の育成2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 綾、栗原 淳一
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 58 号: 2 ページ: 135-146

    • DOI

      10.11639/sjst.17017

    • NAID

      130006275247

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01007
  • [雑誌論文] Variation in female guppy preference for male olfactory and visual traits2014

    • 著者名/発表者名
      Aya Sato, Naoko Ozawa, Kenji Karino
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: Vol. 32(印刷中) 号: 3 ページ: 137-143

    • DOI

      10.1007/s10164-014-0402-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570020, KAKENHI-PROJECT-26840142
  • [学会発表] ステレオカメラによる3Dトラッキング手法を用いたグッピーの慣れの解析2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾・青木悠樹
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05917
  • [学会発表] ステレオカメラを用いた小型魚類の3Dトラッキング:新規環境におけるグッピーの慣れの計測2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾・青木悠樹
    • 学会等名
      日本動物行動学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05917
  • [学会発表] 中学生が根拠をもとに国内外来種問題について 考えるための地域メダカを用いた学習プログラムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾・栗原淳一
    • 学会等名
      日本生物教育学会 第107回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03202
  • [学会発表] 中学生が市販メダカの放流について意思決定を行う学習プログラムの実践2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾
    • 学会等名
      日本生態学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03202
  • [学会発表] 群馬県の保護メダカと野生メダカの遺伝子型解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾・坂口杏・淡路将史
    • 学会等名
      第68回 日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03202
  • [学会発表] 群馬県の野生メダカと市販メダカの遺伝子型解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾・淡路将史・坂口杏・吉田翔太
    • 学会等名
      2021年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03202
  • [学会発表] バイオミメティクスを題材とした中学校理科における分野横断的授業2019

    • 著者名/発表者名
      下田崇人・佐藤綾
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01007
  • [学会発表] 確率としてのメンデル遺伝の理解:大学生を対象とした実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第58回関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01007
  • [学会発表] 生物分野におけるデータセットを用いた仮説検証型学習-植物と昆虫の相互作用を題材とした教材開発-2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾・堂囿いくみ・栗原淳一
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01007
  • [学会発表] 教員養成系大学生の問題解決能力を伸ばすための授業実践:データセットを用いた仮説検証型の授業を通して2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾・栗原淳一
    • 学会等名
      理科教育学会第55回関東支部大会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県 さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01007
  • [学会発表] グッピーにおけるメスのパーソナリティと配偶者選好性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 綾
    • 学会等名
      第63回日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840142
  • [学会発表] グッピーにおける保持卵の状態と配偶行動の関連2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 綾
    • 学会等名
      日本動物行動学会 第34回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840142
  • [学会発表] グッピーの雌の好みは遺伝するのか?しないのか?

    • 著者名/発表者名
      佐藤 綾、河田 雅圭
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840142
  • [学会発表] グッピーにおけるオスの体色とメスの受精時期の操作

    • 著者名/発表者名
      佐藤 綾、狩野 賢司
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840142
  • [学会発表] グッピーにおける雌の配偶者選択とCFC

    • 著者名/発表者名
      佐藤 綾
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840142
  • 1.  栗原 淳一 (90583922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  狩野 賢司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi