• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柏山 祐一郎  Kashiyama Yuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00611782
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井工業大学, 環境学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 福井工業大学, 環境学部, 教授
2016年度 – 2022年度: 福井工業大学, 環境情報学部, 教授
2015年度: 福井工業大学, 環境情報学部, 准教授
2012年度: 立命館大学, 立命館ク゛ローハ゛ル・イノヘ゛ーション研究 機構, ホ゜ストト゛クトラルフェロー
2011年度 – 2012年度: 立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, ポストドクトラルフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
プロティスト / ゲノム編集 / 微細藻類 / クロロフィル / 盗葉緑体現象 / 分子時計 / クロロフィルの分解代謝 / 微生物間相互作用 / シクロフェオフォルバイドエノール / シクロエノール … もっと見る / 光毒性 / 水圏環境 / 真核生物初期進化 / 超解像多次元岩石イメージングシステム / 原生代微化石 / LECA / 原生代 / 混合栄養 / 原生生物 / ユーグレノイド / 従属栄養性プロティスト / 難培養性微生物 / ラパザ / 難培養性 / 非モデル生物 / CRISPR/Cas9ゲノム編集 / キメラ複合体 / オルガネラ進化 / 水平転移遺伝子 / クロロフィルc / 紅藻系二次植物の進化 / 海洋の光合成基礎生産 / 藻類捕食者の進化 / 藻類の化石記録 / クロロフィルの生合成 / 海洋の基礎生産 / 二次植物の進化 / 紅色植物起源の二次葉緑体 / 微細藻類捕食性プロティスト / クロロフィルcの生合成 / CACC / CPE代謝 / クロロフィル生合成 / 進化 / ファゴサイトーシス / CPE代謝(シクロエノール代謝) / クロロフィル分解 / 藻類食プロティスト / algivorous protists / chlorophyll catabolism / chlorophylls / CPE類(シクロエノール) / プロクロロコッカス / primary production / algivore / protists / Prochlorococcus / picocyanobacteria / cyclopheophorbide enol / Divinylchlorophylls / 原生動物 / 植食性プロティスト / 代謝・分解 / 一重項酸素 / 従属栄養過程 / 水圏生態系 … もっと見る
研究代表者以外
環境DNA / ラビリンチュラ類 / 海洋生態系 / 食物網 / Rapaza viridis / ケミカルバイオロジー / 他者認識 / 自己認識 / 細胞認識 / 盗葉緑体現象 / テトラセルミス / ラパザ / ユーグレノゾア / 異種細胞間相互作用 / 多価不飽和脂肪酸 / 不飽和脂肪酸 / バイオマーカー / 食物連鎖 / CARD-FISH / メタゲノム解析 / 次世代シーケンサー / 定量PCR / 微生物生態系 / 海洋微生物生態系 / ドコサヘキサエン酸(DHA) / DHA / ドコサヘキサエン酸 / 原生生物 / 電子伝達系 / 余剰還元力 / 物質生産 / 低酸素 / 嫌気 / ロドキノン / 低酸化還元電位型キノン / 嫌気的呼吸鎖 / バイオリファイナリー / 遺伝子 / 植物色素 / 色素代謝物 / 植物プランクトン / プロクロロコッカス / 食性 / サンマ / カイアシ類 / Synechococcus / Prochlorococcus / copepod / Pacific saury / 進化 / クリプト生物 / 光応答 / 比較ゲノム / 非光合成葉緑体 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  盗葉緑体現象におけるキメラ複合体形成の生化学的証明と機能検証研究代表者

    • 研究代表者
      柏山 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44030:植物分子および生理科学関連
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  原生生物ラビリンチュラ類の海洋環境中における捕食・被捕食関係の解明

    • 研究代表者
      本多 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      甲南大学
  •  真核単細胞生物の特異的非自己認識:標的細胞の「嗅ぎ分け」機構に迫る

    • 研究代表者
      中澤 昌美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  原生生物ラビリンチュラ類の食物網を介した魚類のDHA蓄積への影響力の解明

    • 研究代表者
      本多 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      甲南大学
  •  多様な栄養戦略を採る「増やしにくい生物」の増殖能強化による実験生物化への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      柏山 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  真核生物最終共通祖先の地質時代と初期放散の検証研究代表者

    • 研究代表者
      柏山 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  嫌気的呼吸能の付与による、余剰還元力を活用した微生物物質生産系の開拓

    • 研究代表者
      中澤 昌美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  植物色素代謝物等を指標としたサンマ仔稚魚生育場の食物網の解明

    • 研究代表者
      日高 清隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  クロロフィルcの生化学から顕生代海洋基礎生産の進化を紐解く研究代表者

    • 研究代表者
      柏山 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  非光合成生物の光適応進化の全容解明

    • 研究代表者
      谷藤 吾朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  水圏微生物による光毒素クロロフィルの無毒化メカニズムの究明研究代表者

    • 研究代表者
      柏山 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  クロロフィル二次代謝産物を新規指標とした海洋の微細藻類食プロティストの生態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柏山 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  海洋・湖沼環境におけるクロロフィル色素の代謝プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      柏山 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Euglenozoan kleptoplasty illuminates the early evolution of photoendosymbiosis2023

    • 著者名/発表者名
      Anna Karnkowska, Naoji Yubuki, Moe Maruyama, Aika Yamaguchi, Yuichiro Kashiyama, Toshinobu Suzaki, Patrick J. Keeling, Vladimir Hampl, Brian S. Leander
    • 雑誌名

      The Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 号: 12

    • DOI

      10.1073/pnas.2220100120

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ0037, KAKENHI-PROJECT-21K19240
  • [雑誌論文] NADPH‐to‐NADH conversion by mitochondrial transhydrogenase is indispensable for sustaining anaerobic metabolism in Euglena gracilis2021

    • 著者名/発表者名
      Masami Nakazawa; Mutsuki Takahashi; Ryuta Hayashi; Yuki Matsubara; Yuichiro Kashiyama; Mitsuhiro Ueda; Hiroshi Inui; Tatsuji Sakamoto
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 595 号: 23 ページ: 2922-2930

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14221

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03119, KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [雑誌論文] Engineered chlorophyll catabolism conferring predator resistance for microalgal biomass production2021

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Yuichiro、Ishizuka Yuki、Terauchi Issei、Matsuda Toshiki、Maeda Yoshiaki、Yoshino Tomoko、Matsumoto Mitsufumi、Yabuki Akinori、Bowler Chris、Tanaka Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Metabolic Engineering

      巻: 66 ページ: 79-86

    • DOI

      10.1016/j.ymben.2021.03.018

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [雑誌論文] A non-photosynthetic green alga illuminates the reductive evolution of plastid electron transport systems2020

    • 著者名/発表者名
      Kayama Motoki、Chen Jun-Feng、Nakada Takashi、Nishimura Yoshiki、Shikanai Toshiharu、Azuma Tomonori、Miyashita Hideaki、Takaichi Shinichi、Kashiyama Yuichiro、Kamikawa Ryoma
    • 雑誌名

      BMC Biology

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s12915-020-00853-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04861, KAKENHI-PROJECT-18H02460, KAKENHI-PROJECT-18H03743, KAKENHI-PROJECT-19H03274, KAKENHI-PROJECT-18K19337
  • [雑誌論文] Inventory and Evolution of Mitochondrion-localized Family A DNA Polymerases in Euglenozoa2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Harada, Yoshihisa Hirakawa, Akinori Yabuki, Yuichiro, Kashiyama, Moe Maruyama, Onuma Ryo, Petr Soukal, Shinya Miyagishima, Vladimir Hampl, Goro Tanifuji, Yuji Inagaki
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 9 号: 4 ページ: 257-257

    • DOI

      10.3390/pathogens9040257

    • NAID

      120007127758

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06358, KAKENHI-PROJECT-18KK0203, KAKENHI-PROJECT-19H03280, KAKENHI-PROJECT-17K19434, KAKENHI-PROJECT-17H03723
  • [雑誌論文] Comparative plastid genomics of Cryptomonas species reveals fine-scale genomic responses to loss of photosynthesis2020

    • 著者名/発表者名
      Goro Tanifuji, Ryoma Kamikawa, Christa E Moore, Tyler Mills, Naoko T Onodera, Yuichiro Kashiyama, John M Archibald, Yuji Inagaki, Tetsuo Hashimoto
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 12 号: 2 ページ: 3926-3937

    • DOI

      10.1093/gbe/evaa001

    • NAID

      120007132768

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0203, KAKENHI-PROJECT-17H03723, KAKENHI-PROJECT-19H03274, KAKENHI-PROJECT-19H03280
  • [雑誌論文] Taming chlorophylls allowed eukaryotes to prosper on the oxygenated Earth.2019

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y, Yokoyama A, Shiratori T, Bachy C, Gutierrez-Rodriguez A, Not F, Hess S, Wang M, Chen M, Gong Y, Seto K, Kagami M, Hamamoto Y, Honda D, Umetani T, Shihongi A, Kayama M, Matsuda T, Taira J, Yabuki A, Tsuchiya M, Hirakawa Y, Kawaguchi A, Nomura M, Nakamura A, Namba N, Matsumoto M, Tanaka T, Yoshino T et al.
    • 雑誌名

      The ISME journal

      巻: - 号: 8 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41396-019-0377-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05696, KAKENHI-PROJECT-16H02943, KAKENHI-PROJECT-17H03723, KAKENHI-PROJECT-18J00886, KAKENHI-PROJECT-18J02091, KAKENHI-PROJECT-15KK0026, KAKENHI-PLANNED-17H06436, KAKENHI-PROJECT-17H03855, KAKENHI-PROJECT-17K00613
  • [雑誌論文] In vivo and in vitro preparation of divinyl-132,173-cyclopheophorbide-a enol2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kinoshita, M. Kayama, Y. Kashiyama, H. Tamiaki
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 28 号: 6 ページ: 1090-1092

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2018.02.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06436, KAKENHI-PROJECT-15H05607, KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [雑誌論文] クロロフィルを制した者が光環境を征した?光合成生物を「食べる」生き様の舞台裏2015

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎,横山亜紀子,民秋均
    • 雑誌名

      光合成研究

      巻: 25 ページ: 58-70

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [雑誌論文] Ubiquity and quantitative significance of detoxification catabolism of chlorophyll associated with protistan herbivory.2012

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y.*, Yokoyama A.*, Kinoshita Y., Shoji S., Miyashita H., Shiratori T.,Suga H., Ishikawa K., Ishikawa A.,Ishikawa A., Inouye I., Ishida K.,Fujinuma D., Aoki K., Kobayashi M.,Nomoto S., Mizoguchi T., Tamiaki H.
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: Vol.109 ページ: 17328-17335

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [雑誌論文] Ubiquity and quantitative significance of detoxification catabolism of chlorophyll associated with protistan herbivory2012

    • 著者名/発表者名
      Y Kashiyam, A Yokoyama, Y Kinoshita, S Shoji, H Miyashita, T Shiratori, H Suga, K Ishikawa, A Ishikawa, I Inouye, K Ishida, D Fujinuma, K Aoki, M Kobayashi, S Nomoto, T Mizoguchi, H Tamiaki
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 109 号: 43 ページ: 17328-17335

    • DOI

      10.1073/pnas.1207347109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247005, KAKENHI-PROJECT-21247010, KAKENHI-PROJECT-23870028, KAKENHI-PROJECT-24550065, KAKENHI-PROJECT-24657060, KAKENHI-ORGANIZER-23117001
  • [雑誌論文] 光エネルギーと従属栄養プロティスト-クロロフィル光毒性に対する生化学的戦略2012

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 7月号 ページ: 425-431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [雑誌論文] 光エネルギーと従属栄養プロティストークロロフィル光毒性に対する生化学的戦略2012

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎, 横山亜紀子
    • 雑誌名

      生物の科学遺伝

      巻: 7月号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [雑誌論文] 132,173-Cyclopheophorbide b enol as a catabolite of chlorophyll b inphycophagy by protists.

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y., Yokoyama A., Shiratori T., Inouye I., Mizoguchi T., Tamiaki H.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: (審査中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] どうすれば植物になれるのか? ― 盗葉緑体生物ラパザの動的キメラ状態 ―2023

    • 著者名/発表者名
      柏山 祐一郎
    • 学会等名
      第3回東京理科大学総合研究院合成生物物学研究部門シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19240
  • [学会発表] ユーグレノイド鞭毛虫Rapaza viridis による盗葉緑体現象2022

    • 著者名/発表者名
      柏山 祐一郎,丸山萌
    • 学会等名
      ユーグレナ研究会第37回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19240
  • [学会発表] 盗葉緑体性ユーグレノイドのもつNitrate reductase 様遺伝子の機能検証2022

    • 著者名/発表者名
      丸山萌,柏山 祐一郎
    • 学会等名
      ユーグレナ研究会第37回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19240
  • [学会発表] 盗葉緑体生物のNitrate reductase様遺伝子の機能検証2022

    • 著者名/発表者名
      丸山萌,加賀本剛,谷藤吾朗,中澤昌美,柏山祐一郎
    • 学会等名
      第12 回日本光合成学会年会およびシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19240
  • [学会発表] ラパザの盗葉緑体を制御するHGT起源タンパク質群2022

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎,丸山萌
    • 学会等名
      NIBB共同利用研究「研究会」盗機能生物研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19240
  • [学会発表] ラパザの盗葉緑体を制御するHGT起源タンパク質群2022

    • 著者名/発表者名
      丸山萌,加賀本剛,中澤昌美,蘆田弘樹,粟井光一郎,柏山 祐一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19240
  • [学会発表] ラパザの盗葉緑体を制御するHGT起源タンパク質群2022

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎,丸山萌
    • 学会等名
      盗機能生物研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [学会発表] 光合成産物を安心して収奪するために~捕食と共生の狭間~2021

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎,丸山萌
    • 学会等名
      日本植物学会 第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [学会発表] 電子伝達体キノンの構成改変による物質生産転換法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅樹、中澤 昌美、坂元 君年、柏山祐一郎、上田 光宏、阪本 龍司
    • 学会等名
      第31回イソプレノイド研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21287
  • [学会発表] How to digest delicious diatoms containing the phototoxic chlorophyll2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      The Molecular Life of Diatoms 6
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [学会発表] The detoxification catabolism of chlorophylls that allowed protists to prosper on the oxygenated earth2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      JSP/KSOP Joint Online Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [学会発表] Suppression of grazers of the marine diatom Fistulifera solaris by enhancement of chlorophyllase activity2019

    • 著者名/発表者名
      Issei Terauchi, Yuichiro Kashiyama, Yuki Ishizuka, Yoshiaki Maeda, Tomoko Yoshino, Mitsufumi Matsumoto, Tsuyoshi Tanaka
    • 学会等名
      5th Molecular Life of Diatoms
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [学会発表] ユーグレノイドRapaza viridisによる盗葉緑体の獲得と成熟プロセス2019

    • 著者名/発表者名
      丸山萌,洲崎敏伸,粟井光一郎,大沼亮,宮城島進也,柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [学会発表] Taming Chlorophylls Allowed Eukaryotes to Prosper on the Oxygenated Earth2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      11th Asian Symposium of Microbial Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [学会発表] Evolution of chlorophyll biosynthesis pathway in a colorless diatom2019

    • 著者名/発表者名
      Motoki Kayama, Mami Nomura, Minami Goto, Akinori Yabuki, Hideaki Miyashita, Shigeki Mayama, Yuichiro Kashiyama, Ryoma Kamikawa
    • 学会等名
      7th European Phycological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [学会発表] Non-photosynthetic Cryptomonas has carbon fixation machinery?2019

    • 著者名/発表者名
      Tanifuji Goro、Akinori Yabuki, Ito Motoo, Motono Yuki, Nomaki Hidetaka, Ishitani Yoshiyuki, Kamikawa Ryoma、Kashiyama Yuichiro
    • 学会等名
      VIII Eropean Congress of Protistology - ISOP Joint meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03723
  • [学会発表] 盗葉緑体を能動的に搾取するRapaza viridisの分子メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      丸山萌,大沼亮,宮城島進也,洲崎敏伸,柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [学会発表] Prochlorococcus捕食性プロティストの分子系統とクロロフィル分解代謝2018

    • 著者名/発表者名
      松田 知樹,四本木 彰良,加山 基,日高 清隆,瀬藤 聡,石川 輝,柏山 祐一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] Role of a pan-eukaryotic chlorophyll catabolism during the late Proterozoic global oxygenation: a hypothesis2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [学会発表] Paracercomonas sp. KMO002株のシアノバクテリア捕食に伴う遺伝子発現変化2018

    • 著者名/発表者名
      加山 基,谷藤 吾朗,矢崎 裕規,柏山 祐一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] The chlorophyll cycle and antenna proteins in secondary chloroplasts of Euglena gracilis2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama, Moe Maruyama, Shiori Shibata, Koichiro Awai, Masami Nakazawa, and Takahiro Ishikawa
    • 学会等名
      Phycological Society of America and the International Society of Protistologists Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03743
  • [学会発表] Detoxification catabolism of chlorophylls: a key understanding the early evolution of eukaryotes2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      Japanese-Canadian Frontiers of Science Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] 貧栄養海域におけるピコ藻類捕食性プロティストの単離培養および分子系統解析2017

    • 著者名/発表者名
      加山基,四本木彰良,松田知樹,日高清隆,石川輝,柏山祐一郎
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] The chlorophyll catabolism in a phycophagic cercozoan Paracercomonas sp. Strain KMO002: exploring a biochemical/molecular biological approach2017

    • 著者名/発表者名
      Motoki Kayama, Goro Tanifuji, Yuki Yazaki, Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      15th International Congress of Protistology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] ナノ鞭毛虫/アメーバによるピコシアノバクテリアProchlorococcus の捕食とそれに伴うジビニルクロロフィル類の無毒化代謝2017

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎,松田知樹,四本木彰良,加山基,木下雄介,日高清隆,石川輝,民秋均
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] シアノバクテリア食Heterolobosea アメーバの研究2017

    • 著者名/発表者名
      松田知樹,柏山祐一郎,ほか
    • 学会等名
      日本藻類学会第41回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] An obligate kleptoplastic phototrophy of a euglenoid Rapaza viridis2017

    • 著者名/発表者名
      Moe Maruyama, Goro Tanifuji, Yuki Yazaki, Koichiro Awai, Toshinobu Suzaki, Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      15th International Congress of Protistology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] 微細藻類食Paracercomonas sp. KMO002株のクロロフィル分解代謝に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      加山基,柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第41回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] Predation of picocyanobacteria Prochlorococcus by pelagic nano-scaled protists and their catabolism on divinylchlorophylls2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama, Akira Shihongi, Toshiki Matsuda, Kiyotaka Hidaka, Akira Ishikawa, Yusuke Kinoshita, Hitoshi Tamiaki
    • 学会等名
      15th International Congress of Protistology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] 外洋域におけるピコシアノバクテリア捕食性プロティストとそれらのクロロフィル代謝2017

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第41回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] 貧栄養海域におけるピコ藻類捕食性プロティストの単離培養および分子系統解析2017

    • 著者名/発表者名
      加山基,四本木彰良,松田知樹,日高清隆,石川輝,柏山祐一郎
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] Predation of picocyanobacteria Prochlorococcus by pelagic nano-scaled protists and their catabolism on divinylchlorophylls2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama, Akira Shihongi, Toshiki Matsuda, Kiyotaka Hidaka, Akira Ishikawa, Yusuke Kinoshita, Hitoshi Tamiaki
    • 学会等名
      15th International Congress of Protistology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] 混合栄養性ユーグレノイドRapaza viridisによるTetraselmis葉緑体の“分割”利用2017

    • 著者名/発表者名
      丸山萌,柏山祐一郎,ほか
    • 学会等名
      日本藻類学会第41回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] 8-ビニル-13(2),17(3)-シクロフェオフォルバイド-aの合成とその電子吸収スペクトル2017

    • 著者名/発表者名
      木下雄介,柏山祐一郎,ほか
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] クロロフィルを制する者が光環境を征した - クロロフィルの分解代謝と二次植物の進化2016

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎ほか
    • 学会等名
      日本進化学会第18回東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] 真核生物に広く共有されるクロロフィル無毒化代謝機構とその藻類進化との関わり2016

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎ほか
    • 学会等名
      日本植物学会第80回沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] 真核生物の繁栄を可能たらしめたクロロフィルの無毒化代謝2016

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 学会等名
      第49回 日本原生生物学会 岡山大会 原生生物若手の会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] 二次植物ユーグレナが色素体を処分するとき2016

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎,川原純,丸山萌,中澤昌美,石川孝博,民秋均,洲崎敏伸
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      千代田区
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] 藻食性プロティストにおけるクロロフィル分解代謝機構解明に向けた可視化アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子,丸山萌,柏山 祐一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      千代田区
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] Pelagic protists feeding on pico-cyanobacteria and their chlorophyll catabolisms2016

    • 著者名/発表者名
      Shihongi A., Kashiyama Y., et al.
    • 学会等名
      Annual meeting of the International Society of Protistologists (The MOSCOW FORUM "PROTIST 2016")
    • 発表場所
      Lomonosov Moscow State University, Russia
    • 年月日
      2016-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] ピコプランクトンProchlorococcus marinusのプロティストによる「被食」指標としての3,8-divinyl-13(2),17(3)-cyclopheophorbide a enol2016

    • 著者名/発表者名
      四本木彰良,柏山祐一郎,ほか
    • 学会等名
      第7回日本光合成学会及び公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] Managing the phototoxicity of chlorophylls: a basic study: On a key metabolism responsible for the mass culture crush2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      11th International Marine Biotechnology Conference
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2016-08-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] 光毒性物質クロロフィル類の代謝分解から考える水圏微生物の生態と進化2016

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 学会等名
      遺伝研研究会「水圏微生物のエネルギー利用戦略とその相互作用に関する研究会」
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所
    • 年月日
      2016-11-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] Managing the phototoxicity of chlorophylls: a basic study: On a key metabolism responsible for the mass culture crush2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama et al.
    • 学会等名
      11th International Marine Biotechnology Conference
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2016-08-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] 外洋表層水から分離されたピコ藻類を捕食する無色プロティストとそれらのクロロフィル代謝2016

    • 著者名/発表者名
      四本木彰良,柏山祐一郎,近藤竜二,野牧秀隆,石川輝
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      千代田区
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] Chloroplast division of Tetraselmis sp. in the food vacuole of mixotrophic algae Rapaza viridis2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama M., Kashiyama Y., et al.
    • 学会等名
      Annual meeting of the International Society of Protistologists (The MOSCOW FORUM "PROTIST 2016")
    • 発表場所
      Moscow State University
    • 年月日
      2016-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] 真核生物に広く共有されるクロロフィル無毒化代謝機構とその藻類進化との関わり2016

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第80回沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] A phagocytosis-associated pan-eukaryotic chlorophyll degradation metabolism preserved in a secondary plant chlorarachniophytes2016

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y., et al.
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Conference on Algal Biotechnology
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2016-11-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14813
  • [学会発表] 混合栄養藻類Rapaza viridisの食胞内におけるTetraselmis sp.の葉緑体分裂機構2016

    • 著者名/発表者名
      丸山萌,宮城島進也,洲崎敏伸,柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      千代田区
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] クロロフィルを制する者が光環境を征した - クロロフィルの分解代謝と二次植物の進化2016

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本進化学会第18回東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] 13(2),17(3)-Cyclopheophorbide d enol: 海洋におけるChlorophyll d 生物による遠赤色光合成からピコ藻類食プロティストを介した生態系へのエネルギーフローの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎,菅久美,四本木彰良,土屋正史,近藤竜二,野牧秀隆
    • 学会等名
      第6回日本光合成学会年会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] Inhibiting growth of contaminated phycophagic protists in algal cultures by controlling the phototoxicity of chlorophylls2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kashiyama, J. Kawahara, M. Nakazawa, T. Ishikawa, T. Tanaka, T. Yoshino, H. Tamiaki
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] Chlorophyll catabolism generating cyclopheophorbide enols generated by autotrophic and heterotrophic euglenoids2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kashiyama, J. Kawahara, M. Maruyama, T. Suzaki, M. Nakazawa, T. Ishikawa, A. Yamaguchi, A. Yabuki, A. Uzuka, S. Miyagishima, T. Shiratori, A. Kawaguchi, A. Yokoyama, H. Tamiaki
    • 学会等名
      VII European Congress of Protistology
    • 発表場所
      Seville, Spain
    • 年月日
      2015-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] Detoxicification catabolism of chlorophylls among a secondary plant Euglenophyceae: Physiology and biochemical processes2015

    • 著者名/発表者名
      J. Kawahara, M. Maruyama, Y. Kashiyama, T. Suzaki, A. Yokoyama, M. Nakazawa, T. Ishikawa, H. Tamiaki
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05607
  • [学会発表] 色素体獲得を可能にしたユーグレノイドによるクロロフィルの解毒代謝分解2013

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第37回大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] Chlorophyll catabolism in aquatic ecosystems: Physiology, ecology, and evolution2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kashiyama
    • 学会等名
      CER International workshop on Biogeochemical cycling and Microbial Ecology for Young Scientists
    • 発表場所
      京都大学生態研究センター(滋賀県)
    • 年月日
      2013-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] 光毒性クロロフィルを摂取するための生化学的進化戦略2012

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2012 年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] Detoxification catabolism of chlorophyll associated with protistan herbivory in aquatic ecosystems2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kashiyama
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Biosynthesis of Tetrapyrroles
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] Occurrence and distribution of chlorophyll catabolites in aquatic environments2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kashiyama
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      びわ湖ホール(滋賀県)
    • 年月日
      2012-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] (1) Ka s hi y am a Y .Yokoyama A., Shiratori T.,Evolutionary significance ofInouye I., Mizoguchi T., Tamiaki H.132,173-Cyclopheophorbide b enol as achlorophyll metabolisms of herbivorousprotists in aquatic ecosystems2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kashiyama
    • 学会等名
      Protist2012
    • 発表場所
      Oslo (Norway)
    • 年月日
      2012-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] Ecological significance of chlorophyll metabolism of herbivorous protists in aquatic ecosystems2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kashiyama
    • 学会等名
      Protist2012
    • 発表場所
      Oslo (Norway)
    • 年月日
      2012-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] A non-fluorescent/non-photosensitizing chlorophyll metabolites of herbivorous protists in aquatic ecosystems2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kashiyama
    • 学会等名
      8th International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] 微細藻類捕食プロティストによるクロロフィルの解毒代謝2012

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第36回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2012-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] 水圏生態系におけるクロロフィルの代謝2011

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎, ら
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第27回大会
    • 発表場所
      京都大学,京都府
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] 水圏生態系におけるクロロフィルの代謝2011

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第27回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] 光毒性クロロフィルを摂取するための生化学的進化戦略

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] 色素体獲得を可能にしたユーグレノイドによるクロロフィルの解毒代謝分解

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第37回大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] A non-fluorescent/non-photosensitizing chlorophyll metabolites of herbivorous protists in aquatic ecosystems

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      8th International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] Evolutionary significance of chlorophyll metabolisms of herbivorous protists in aquatic ecosystems

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      Protist2012
    • 発表場所
      Oslo (Norway)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] Ecological significance of chlorophyll metabolism of herbivorous protists in aquatic ecosystems

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      Protist2012
    • 発表場所
      Oslo (Norway)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] Chlorophyll catabolism in aquatic ecosystems: Physiology, ecology, and evolution

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      CER International workshop on Biogeochemical cycling and Microbial Ecology for Young Scientists
    • 発表場所
      京都大学生態研究センター(滋賀県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] Detoxification catabolism of chlorophyll associated with protistan herbivory in aquatic ecosystems

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Biosynthesis of Tetrapyrroles
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] Occurrence and distribution of chlorophyll catabolites in aquatic environments

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kashiyama
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      びわ湖ホール(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • [学会発表] 微細藻類捕食プロティストによるクロロフィルの解毒代謝

    • 著者名/発表者名
      柏山祐一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第36回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870028
  • 1.  谷藤 吾朗 (70438480)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  中澤 昌美 (90343417)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  本多 大輔 (30322572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神川 龍馬 (40627634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  伊庭 靖弘 (80610451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  藤原 崇之 (10595151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑田 晃 (40371794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石橋 洋平 (90572868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  日高 清隆 (70371838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  矢吹 彬憲 (20711104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横山 亜紀子 (30466601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  原田 二朗 (10373094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  塚谷 祐介 (10421843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  力石 嘉人 (50455490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木下 雄介 (50792363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  稲垣 祐司 (50387958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  高須賀 明典 (00392902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  寒川 清佳 (00824426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  瀬藤 聡 (10463100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安倍 大介 (10565568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山口 珠葉 (30845293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡井 幹雄 (50829166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 大樹 (80824383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  清水 勇吾 (10371791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坂元 君年 (50361465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  菊地 淳 (00321753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  辻村 裕紀 (30880885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  今井 博之 (40278792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長井 敏 (80371962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  稲田 のりこ (30432595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  蘆田 弘樹 (50362851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  得津 隆太郎 (60613940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  甲斐 建次 (40508404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  堤 之恭 (00370990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  久保田 彩 (00847311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西村 芳樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  宮下 英明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  土屋 正史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  民秋 均
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  平川 泰久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi