• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中井 登紀子  Nakai Tokiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00619538
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 医員
2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 医員
2018年度 – 2020年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 講師
2017年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49020:人体病理学関連
研究代表者以外
小区分53030:呼吸器内科学関連 / 小区分49020:人体病理学関連 / 小区分55040:呼吸器外科学関連 / 病態検査学
キーワード
研究代表者
肺腺癌 / 遺伝子変異 / 弾性線維 / 肺癌 / EGFR遺伝子 / 癌 / 肺腫瘍
研究代表者以外
繊維芽細胞 / 薬物療法 / 薬剤耐性がん微小環境 … もっと見る / 微小環境 / 薬剤耐性 / がん関連線維芽細胞 / がん微小環境 / 悪性中飛腫 / マイクロRNA / HEG1 / 悪性中皮腫 / 再発 / hybrid E/M / 上皮間葉移行 / 予後因子 / 肺癌 / 悪性度 / 低分化癌 / ホルマリン標本 / 大腸癌 / HLA-F / 診断 / 腫瘍 / 免疫染色 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  薬物療法後のがん細胞再増殖を規定するがん微小環境の研究

    • 研究代表者
      石井 源一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  悪性中皮腫に発現するHEG1の制御に関わるマイクロRNAの探索と分子機序の解明

    • 研究代表者
      伊丹 弘恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49020:人体病理学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  肺癌手術症例における hybrid E/Mの臨床病理学的探索

    • 研究代表者
      安川 元章
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  肺腫瘍間質における弾性線維合成機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中井 登紀子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分49020:人体病理学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
      奈良県立医科大学
  •  HLA-Fによる新規腫瘍病理診断法の開発

    • 研究代表者
      王寺 典子 (下嶋典子)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 18F-fluorodeoxyglucose uptake in PET is associated with the tumor microenvironment in metastatic lymph nodes and prognosis in N2 lung adenocarcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Nomura K, Nakai T, Nishina Y, Sakamoto N, Miyoshi T, Tane K, Samejima J, Aokage K, Kojima M, Sakashita S, Taki T, Miyazaki S, Watanabe R, Suzuki K, Tsuboi M, Ishii G.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113(4) 号: 4 ページ: 1488-1496

    • DOI

      10.1111/cas.15266

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20821, KAKENHI-PROJECT-21H02931
  • [雑誌論文] Pathologic method for extracting good prognosis group in triple negative breast cancer after neoadjuvant chemotherapy.2022

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Y, Nakai T, Kojima M, Wakabayashi M, Sakamoto N, Sakashita S, Miyazaki S, Taki T, Watanabe R, Watanuki R, Yamauchi C, Iwatani T, Mukohara T, Onishi T, Ishii G.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113(4) 号: 4 ページ: 1507-1518

    • DOI

      10.1111/cas.15273

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20821, KAKENHI-PROJECT-21K06899, KAKENHI-PROJECT-21K10364, KAKENHI-PROJECT-21H02931, KAKENHI-PROJECT-20K22859
  • [雑誌論文] TRAF7 mutations and immunohistochemical study of uterine adenomatoid tumor compared with malignant mesothelioma2021

    • 著者名/発表者名
      Itami H, Fujii T, Nakai T, Takeda M, Kishi Y, Taniguchi F, Terada C, Okada F, Nitta Y, Matsuoka M, Sasaki S, Sugimoto S, Uchiyama T, Morita K, Kasai T, Kawaguchi R, Ohbayashi C.
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 111 ページ: 59-66

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2021.02.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10488, KAKENHI-PROJECT-18K15067, KAKENHI-PROJECT-19K07439
  • [雑誌論文] Analysis of Histological Grade in Resected Lung-invasive Adenocarcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      YASUKAWA MOTOAKI、OHBAYASHI CHIHO、KAWAGUCHI TAKESHI、KAWAI NORIKAZU、NAKAI TOKIKO、SAWABATA NORIYOSHI、TANIGUCHI SHIGEKI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 39 号: 3 ページ: 1491-1500

    • DOI

      10.21873/anticanres.13267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08795
  • [雑誌論文] Immunohistochemical Reappraisal Regarding the Frequency of Primary Salivary Gland Follicular Lymphoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Itami Hiroe, Nakamine Hirokazu, Takeda Maiko, Nakai Tokiko, Myojin Tomoya, Matsuoka M1, Sasaki Shoh, Uchiyama Tomoko, Morita Kohei, Fujii Tomomi, Hatakeyama Kinta, Ohbayashi Chiho.
    • 雑誌名

      Int J Surg Pathol.

      巻: 27-1 号: 1 ページ: 48-54

    • DOI

      10.1177/1066896918784349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07439
  • [雑誌論文] Histological Grade: Analysis of Prognosis of Non-small Cell Lung Cancer After Complete Resection2018

    • 著者名/発表者名
      YASUKAWA MOTOAKI、SAWABATA NORIYOSHI、KAWAGUCHI TAKESHI、KAWAI NORIKAZU、NAKAI TOKIKO、OHBAYASHI CHIHO、TANIGUCHI SHIGEKI
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 32 号: 6 ページ: 1505-1512

    • DOI

      10.21873/invivo.11407

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08795
  • [学会発表] 肺腫瘍間質における弾性線維合成機序の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中井登紀子
    • 学会等名
      第108回 日本病理学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15087
  • 1.  大林 千穂 (90223940)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  王寺 典子 (30398432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊丹 弘恵 (20769020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  石井 源一郎 (00270869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 利洋 (00595712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石谷 昭子 (40112544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安川 元章 (30749015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川口 剛史 (40326335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  河合 紀和 (40458013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  澤端 章好 (50403184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  谷口 繁樹 (90183467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  武田 麻衣子 (40398441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  藤井 智美 (50623477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  畠山 金太 (60325735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  川口 龍二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  竹田 善紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  滝 哲郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi