• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高村 真琴  タカムラ マコト

研究者番号 00622250
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9454-6754
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 多元マテリアル創造科学研究部, 研究主任
2016年度 – 2019年度: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 機能物質科学研究部, 研究主任
審査区分/研究分野
研究代表者以外
電子デバイス・電子機器 / 物性Ⅱ
キーワード
研究代表者以外
検出 / 増幅・発振 / 複合量子系 / プラズモンポラリトン / ヘテロ接合 / マイクロ波・ミリ波・テラヘルツ波 / 増幅・検出 / プラズモンアシストトンネリング / フォトンアシストトンネリング / 量子力学トンネリング … もっと見る / 遷移金属ジカルコゲナイド / 二次元原子薄膜ヘテロ接合 / 複合量子効果 / 二次元原子薄膜 / デバイス / プラズモン / テラヘルツ / グラフェン / ファンデルワールスヘテロ接合 / 二次元材料 / ナノ材料 / 遠赤外領域光ファイバー / 遠赤外領域ファイバー / イオンゲルゲート / サイクロトロン共鳴 / 二層グラフェン 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  イオンゲルによりゲート制御された二層グラフェンのサイクロトロン共鳴に関する研究

    • 研究代表者
      竹端 寛治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  二次元原子薄膜ヘテロ接合の創製とその新原理テラヘルツ光電子デバイス応用

    • 研究代表者
      尾辻 泰一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2020 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 数層h-BNの散乱型走査近接場光学顕微鏡によるナノスケール層数評価2020

    • 著者名/発表者名
      高村 真琴, 谷保 芳孝
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会2020, 10a-Z29-11, WEBオンライン, Sept. 10, 2020.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] 二層グラフェンの上部バンドに関するサイクロトロン共鳴測定2018

    • 著者名/発表者名
      竹端寛治, 今中康貴, 金子智昭, 関根佳明, 高村真琴, 日比野浩樹
    • 学会等名
      東北大学金属材料研究所強磁場コラボラトリ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05422
  • [学会発表] イオンゲルゲート制御された二層グラフェンにおけるサイクロトロン共鳴測定2018

    • 著者名/発表者名
      竹端寛治, 今中康貴, 金子智昭, 関根佳明, 高村真琴, 日比野浩樹
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05422
  • [学会発表] Cyclotron resonance on higher-energy band of bilayer graphene2018

    • 著者名/発表者名
      竹端寛治, 今中康貴, 金子智昭, 関根佳明, 高村真琴, 日比野浩樹
    • 学会等名
      34th International Conference on the physics of semiconductors (ICPS2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05422
  • [学会発表] 二層グラフェンの上部バンドにおけるサイクロトロン共鳴測定2018

    • 著者名/発表者名
      竹端寛治, 今中康貴, 金子智昭, 関根佳明, 高村真琴,日比野浩樹
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会(東京理科大学・千葉県野田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05422
  • [学会発表] イオンゲルゲート制御された二層グラフェンにおける サイクロトロン共鳴測定2017

    • 著者名/発表者名
      竹端寛治, 今中康貴, 金子智昭, 関根佳明, 高村真琴,日比野浩樹
    • 学会等名
      強磁場フォーラム「強磁場コラボラトリーが拓く未踏計測領域への挑戦と物質・材料科学の最先端」(物質・材料研究機構・茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05422
  • [学会発表] キャリア密度変調を用いたグラフェンプラズモンの反射2017

    • 著者名/発表者名
      高村 真琴, 熊田 倫雄, Shengnan Wang, 熊倉 一英
    • 学会等名
      第78回 応用物理学会秋季学術講演会, 福岡県, 福岡国際会議場, 2017年9月7日.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • 1.  竹端 寛治 (50354361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  尾辻 泰一 (40315172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  関根 佳明 (70393783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  鈴木 哲 (00393744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吹留 博一 (10342841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  Maxim・V Ryzhii (50254082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 昭 (70510410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 隆之 (80771807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  TOMBET STEPHANE (00726911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi