• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

萩尾 真人  HAGIO Masahito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00623927
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県衛生研究所, 理化学部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 神奈川県衛生研究所, 理化学部, 主任研究員
2019年度: 神奈川県衛生研究所, 理化学部, 主任研究員
2018年度: 帝京大学, 公私立大学の部局等, 教務職員
2014年度 – 2017年度: 東洋大学, 生命科学部, 助教
2012年度 – 2013年度: 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / 応用健康科学 / 消化器外科学
研究代表者以外
応用健康科学
キーワード
研究代表者
T-RFLP / 腸内環境 / S-IgA / 短鎖脂肪酸 / 走行運動 / 動物生理学 / 分析化学 / 群集解析 / 運動 / 腸内細菌叢 / 膵臓外科学 / 膵癌 / LC/MS … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る インドール / 動物性タンパク質摂取過多 / 胆汁酸代謝 / 生活習慣病 / Bacteroidetes / 腸内細菌 / AHRR / インドキシル硫酸 / デオキシコール酸 / 腸管 / 肝臓 / トリプトファン代謝産物 / AhR / Skatole / FGF15/19 / HepG2細胞 / Caco-2細胞 / Deoxycholic acid / 12alpha-Hydroxylated BAs / Bile Acids / 炎症性腸疾患 / 大腸ガン / 腸内細菌叢 / 二次胆汁酸 / 胆汁酸 / 高食肉摂取 / インドール系化合物 / スカトール 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  走行運動が腸内環境に及ぼす影響の解析研究代表者

    • 研究代表者
      萩尾 真人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      神奈川県衛生研究所
  •  腸内環境簡易評価システムの確立および走行運動が大腸環境へ与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      萩尾 真人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      神奈川県衛生研究所
      帝京大学
      東洋大学
  •  動物性タンパク質摂取過多に伴い発生する腸内発酵産物が腸内及び各種臓器に及ぼす影響

    • 研究代表者
      清水 英寿
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  膵癌の循環血中腫瘍細胞における細胞骨格タンパク質の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      萩尾 真人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東洋大学
      北海道大学

すべて 2017 2015

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] 糞便中の化学物質の抽出方法、及びキット2017

    • 発明者名
      萩尾真人
    • 権利者名
      萩尾真人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-011365
    • 出願年月日
      2017-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16610
  • [学会発表] Establishment of simple method for evaluating gut microbiota using T-RFLP2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Maruyama, Nobuhiko Kojima, Masahito Hagio
    • 学会等名
      IUNS 21st International Congress of Nutrition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16610
  • [学会発表] マウス糞中胆汁酸及び細菌DNAの簡易抽出法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      丸山剛志、鵜子啓、児島伸彦、萩尾真人
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16610
  • [学会発表] スカトールによる胆汁酸代謝変動と糞中インドール濃度増加2015

    • 著者名/発表者名
      野勢琢馬、清水英寿、萩尾真人、原博、石塚敏
    • 学会等名
      第21回Hindgut Club Japanミーティング
    • 発表場所
      東京(専修大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03090
  • [学会発表] Skatole, an intestinal bacteria-derived dietary protein metabolite, increases concentration of fecal deoxycholic acid-related bile acids and ileal taurocholic acid.2015

    • 著者名/発表者名
      Nose T, Shimizu H, Hagio M, Lee JY, Baba N, Fukiya S, Yokota A, Hara H, Ishizuka S.
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Yokohama, Japan. (Pacifico Yokohama)
    • 年月日
      2015-05-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03090
  • 1.  清水 英寿 (10547532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  宮崎 均 (40183636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石塚 敏 (00271627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  吹谷 智 (10370157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  岡野 邦宏 (30455927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi