• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野々山 栄人  Nonoyama Hideto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00624842
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 准教授
2019年度 – 2020年度: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 講師
2017年度 – 2018年度: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 助教
2016年度: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, システム工学群, 助教
2015年度: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 助教
2014年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
2013年度 – 2014年度: 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 小区分22030:地盤工学関連
研究代表者以外
小区分22030:地盤工学関連 / 地盤工学 / 小区分25030:防災工学関連 / 小区分23010:建築構造および材料関連 / 自然災害科学・防災学
キーワード
研究代表者
地盤工学 / 数値解析 / 可視化 / 洋上風力発電 / 画像解析 / 模型実験 / 杭基礎 / SPH法 / 粒子法 / 中山間地域 / 地盤防災 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 土構造物 / 地震 / レジリエンス / 維持管理 / 可視化 / 数値解析 / リスク / 斜面 / 予知保全 / 耐降雨性能 / 組合せ作用 / 予防保全 / エネルギー / 振動エネルギー / 災害リスクマップ / 災害リスク / 振動台実験 / 地震時残留変位量 / リスク評価 / フラジリティ評価 / ハザード評価 / 低コスト調査 / 地盤流動 / 物理探査 / 丘陵地 / 擁壁 / 造成盛土 / 戸建て住宅 / 斜面地 / 盛土造成地 / 液状化 / 自己修復 / 粒状体 / 劣化 / 地盤改良 / ウレアーゼ / 改良土 / 強度回復 / 微生物 / セメント改良土 / X線CT / 微生物固化 / 固化処理土 / 地盤補強 / ロバスト性 / 冗長性 / 危機耐性 / 性能設計 / 土砂災害 / 二次災害防止 / 降雨 / 変形解析 / 安定解析 / 熊本地震 / 地震作用 / 降雨作用 / 斜面崩壊危険度 / 確率論的評価 / 異常気象 / 三軸試験 / 有効利用 / 特殊土 / 災害廃棄物 / 一軸圧縮強さ / 締固め / 地盤材料学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  道路網-周辺施設のレジリエンス強化に資する土構造物の耐降雨性能向上と予知保全技術

    • 研究代表者
      宮田 喜壽
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  トライブリッド可視化による風力発電基礎の支持力特性の解明と多連成メッシュレス解析研究代表者

    • 研究代表者
      野々山 栄人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  ミクロな破壊メカニズムに基づく新たな自己修復型地盤改良技術の開発

    • 研究代表者
      高野 大樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  •  戸建て住宅向け低コスト調査と解析による丘陵地の地盤流動予測と液状化対策

    • 研究代表者
      余川 弘至
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  振動エネルギーを指標とした斜面災害リスク評価と可視化

    • 研究代表者
      篠田 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  道路網のレジリエンス・マネジメントに資する土構造物の維持管理技術の高度化

    • 研究代表者
      宮田 喜壽
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  杭-地盤系の三次元連続可視化と数値解析モデリング研究代表者

    • 研究代表者
      野々山 栄人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  危機耐性向上のための土構造物の破壊形態制御法と次世代性能設計法

    • 研究代表者
      宮田 喜壽
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  異常気象の出現確率を考慮した将来的な斜面崩壊危険度の確率論的評価

    • 研究代表者
      篠田 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  中山間地域の道路盛土における地震時被害の低減対策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野々山 栄人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工
      名古屋大学
  •  木片の混入率・腐朽性を考慮した災害津波堆積物の地盤材料としての有効利用の提案

    • 研究代表者
      中野 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] SPH法による補強土壁の変形・損傷・破壊解析法2021

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽, Bathurst,R.J
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 77 号: 1 ページ: 35-45

    • DOI

      10.2208/jscejam.77.1_35

    • NAID

      130008000756

    • ISSN
      2185-4661
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02247
  • [雑誌論文] 粒子法による地盤解析に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人,宮田喜壽
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 66 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03309
  • [雑誌論文] 透明土を用いた地盤実験技術2017

    • 著者名/発表者名
      宮田喜壽, 高野大樹, 野々山栄人, Bathurst Richard
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 65 ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14726
  • [雑誌論文] Slope stability analysis using smoothed particle hydrodynamics (SPH) method2015

    • 著者名/発表者名
      H. Nonoyama, S. Moriguchi, K. Sawada, A. Yashima
    • 雑誌名

      Soils and Foundations

      巻: 56巻 号: 2 ページ: 458-470

    • DOI

      10.1016/j.sandf.2015.02.019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220002, KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [雑誌論文] 改良型粒子法による地盤の変形解析に向けた検討2014

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 中野正樹, 野田利弘
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 68(1)

    • NAID

      130004961396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [雑誌論文] 災害廃棄物の地盤材料としての有効利活用法に向けた検討2013

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 中野正樹, 酒井崇之, 岡野雄馬, 新木毅, 岡崎稔, 大塚義一, 濱谷洋平, 中島典昭
    • 雑誌名

      第10回環境地盤工学シンポジウム論文集

      巻: 10 ページ: 385-390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630199
  • [学会発表] 波浪作用下における地盤-杭系の安定メカニズムに関する可視化実験2024

    • 著者名/発表者名
      山内朗弘, 野々山栄人, 宮田喜壽, 多田毅
    • 学会等名
      第51回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04266
  • [学会発表] 地盤内部データを用いた数値解析モデリング2023

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人
    • 学会等名
      第44回tij地盤解析研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04266
  • [学会発表] 地盤-流体-構造物系の可視化実験手法の開発に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      岩月駿, 野々山栄人, 宮田喜壽, 多田毅, Richard J. Bathurst
    • 学会等名
      第50回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04266
  • [学会発表] 地盤-流体-構造物系模型実験のトライブリッド可視化手法2023

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽, 多田毅
    • 学会等名
      第58回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04266
  • [学会発表] ラポナイト粘土の透明度と土質特性2022

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第19回地盤工学会関東支部発表会(GeoKanto2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04266
  • [学会発表] Physical modelling of piles under lateral loading with transparent soils2022

    • 著者名/発表者名
      Nonoyama, H. Miyata, Y.
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Risk Assessment and Sustainable Stability Design of Slopes(ISRSS-SENDAI 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04266
  • [学会発表] ラポナイトを透明粘土として用いる地盤模型実験に関する基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第25回応用力学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04266
  • [学会発表] ラポナイト粘土の配合と土質特性2022

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第57回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04266
  • [学会発表] 杭の水平抵抗メカニズムに関する可視化実験とその数値解析2021

    • 著者名/発表者名
      羽石圭吾, 野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第49回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04266
  • [学会発表] 透明粘土の地盤模型実験への適用性に関する基礎的検討2021

    • 著者名/発表者名
      福野太一, 野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第49回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04266
  • [学会発表] 2次元表面波探査による宅地地盤の評価に関する基礎的検討2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊 翔, 余川 弘至, 野々山 栄人
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04781
  • [学会発表] 地震時の住宅と擁壁の不同沈下とその離間距離の関係2021

    • 著者名/発表者名
      余川 弘至, 野々山 栄人, 八嶋 厚, 樋口 翔太郎, 渡邊 翔
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04781
  • [学会発表] Visualization and computation analysis of granular flow caused by embedded rigid body motion2021

    • 著者名/発表者名
      Nonoyama,H., Miyata,Y.
    • 学会等名
      Proc. of 25th International Congress of Theoretical and Applied Mechanics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02247
  • [学会発表] Effect of Ground Parameters on Housing Settlement Prediction by Simplified Liquefaction Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yokawa, Hideto Nonoyama, Atsushi Yashima, Shotaro Higuchi, and Toshio Sugii
    • 学会等名
      Proceedings of the 16th International Conference of IACMAG
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04781
  • [学会発表] Visualization and computation analysis of granular flow caused by embedded rigid body motion2021

    • 著者名/発表者名
      Nonoyama,H., Miyata,Y.
    • 学会等名
      Proc. of 25th International Congress of Theoretical and Applied Mechanics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04266
  • [学会発表] 実大ジオグリッド補強土壁載荷実験のSPH 法による数値解析2021

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽, Bathurst,R.J.
    • 学会等名
      土木学会 第24回応用力学シンポジウム講演概要集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02247
  • [学会発表] 透明土を用いたジオグリッド補強基礎地盤の支持力メカニズムの可視化実験2020

    • 著者名/発表者名
      井口陸, 福本一真, 野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第47回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14726
  • [学会発表] 盛土造成地の地震時滑動崩落の簡易予測解析2020

    • 著者名/発表者名
      余川 弘至, 安間匡志, 八嶋 厚, 野々山 栄人, 樋口 翔太郎
    • 学会等名
      2020年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04781
  • [学会発表] 補強土壁の損傷設計を見据えたSPHを用いた数値シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽, Bathurst Richard
    • 学会等名
      第23回応用力学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03309
  • [学会発表] 透明土を用いた単杭の水平抵抗メカニズムの可視化実験2020

    • 著者名/発表者名
      福本一真, 井口陸, 野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第47回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14726
  • [学会発表] 土構造物の破壊形態推定と制御に関する解析的検討2019

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第54回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03309
  • [学会発表] 地盤の3次元連続可視化に向けた取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人
    • 学会等名
      土木学会応用力学委員会令和元年度東北地区応用力学フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14726
  • [学会発表] 逆T型基礎の引揚支持力に関する可視化実験と数値解析2019

    • 著者名/発表者名
      川野慎之介, 野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14726
  • [学会発表] 単杭の水平抵抗メカニズム解明のための可視化実験2019

    • 著者名/発表者名
      松永祥承, 野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14726
  • [学会発表] 基礎の引揚可視化実験とその数値解析2019

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽, 高野大樹
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14726
  • [学会発表] 円形基礎の引揚抵抗力に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽, 高野大樹
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14726
  • [学会発表] 透明土を用いた模型実験方法に関する基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽, 高野大樹
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14726
  • [学会発表] Finite Element analysis of cement treated ground under micro failure and macro yield condition2018

    • 著者名/発表者名
      Nonoyama, H., Miyata, Y. and Takano, D.
    • 学会等名
      Geo‐Mechanics from Micro to Macro in Research and Practice(IS-Atlanta2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14726
  • [学会発表] 透明土を用いた帯基礎の鉛直支持力可視化実験2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺武蔵, 野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第45回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14726
  • [学会発表] 変形を考慮した斜面の数値安定解析法2016

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第51回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [学会発表] 中山間地域の道路における地震時被害の低減対策に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      柴田翔, 野々山栄人, 余川弘至, 浅野憲雄
    • 学会等名
      第51回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [学会発表] 粒子法による崩壊後の変形予測を視野に入れた安定解析2016

    • 著者名/発表者名
      福本一真, 宮田喜壽, 野々山栄人
    • 学会等名
      第43回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [学会発表] 斜面の安定解析における粒子法と極限平衡法の比較2016

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 宮田喜壽
    • 学会等名
      第71回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [学会発表] 火山砕屑物で覆われた斜面の崩壊予測2015

    • 著者名/発表者名
      余川弘至, 野々山栄人, 浅野憲雄, 武藤大和, 中野正樹
    • 学会等名
      第27回中部地盤工学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [学会発表] New Phase of Particle Method for Geotechnical Engineering2015

    • 著者名/発表者名
      Nonoyama, H. and Nakano, M.
    • 学会等名
      The 15th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering (15ARC)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [学会発表] 災害廃棄物の木片腐朽過程を考慮した力学特性の把握に関する試み2015

    • 著者名/発表者名
      浜島圭佑, 中野正樹, 野々山栄人, 新木毅, 神野琢真
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会発表講演集
    • 発表場所
      北海道科学大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630199
  • [学会発表] Large deformation analysis of geomaterials based on continuum modeling considering soil skeleton structure2015

    • 著者名/発表者名
      Nonoyama, H., Nakano, M., Noda, T. and Miyata, Y.
    • 学会等名
      4th International Conference on Particle-Based Methods. Fundamentals and Applications, (Particles 2015)
    • 発表場所
      バルセロナ
    • 年月日
      2015-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [学会発表] 津波災害廃棄物有効利用のための木片混じり土の力学特性の把握2015

    • 著者名/発表者名
      中野正樹, 吉村剛, 野々山栄人, 新木毅, 浜島圭佑, 神野琢真
    • 学会等名
      第275回生存圏シンポジウム「生存圏ミッションシンポジウム」
    • 発表場所
      京都大学宇治おうばくプラザ
    • 年月日
      2015-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630199
  • [学会発表] 中山間地域における道路盛土の粒度特性の把握2015

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 余川弘至, 浅野憲雄
    • 学会等名
      第24回調査・設計・施工技術報告会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [学会発表] 腐朽過程を考慮した木片混じり土の力学特性の把握に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 中野正樹, 新木毅, 浜島圭佑, 岡崎稔, 大塚義一, 濱谷洋平, 中島典昭
    • 学会等名
      地盤工学会 特別シンポジウム-東日本大震災を乗り越えて
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都足立区千住旭町)
    • 年月日
      2014-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630199
  • [学会発表] 木材腐朽菌による腐朽促進させた災害廃棄物の力学特性の把握に向けた基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      新木毅, 中野正樹, 野々山栄人, 浜島圭佑
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会発表講演集
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市小倉北区)
    • 年月日
      2014-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630199
  • [学会発表] 改良型粒子法を用いた地盤の変形解析2014

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 中野正樹, 野田利弘
    • 学会等名
      第26回中部地盤工学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [学会発表] Mechanical behaviour of soil-wood chip mixtures generated from earthquake waste2014

    • 著者名/発表者名
      Nonoyama, H., Nakano, M., Araki, T. and Hamajima, K.
    • 学会等名
      7th International Congress on Environmental Geotechnics
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre(メルボルン,オーストラリア)
    • 年月日
      2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630199
  • [学会発表] 災害廃棄物の木片混合率に着目した力学挙動の把握2014

    • 著者名/発表者名
      浜島圭佑, 中野正樹, 野々山栄人, 新木毅, 岡崎稔, 大塚義一, 濱谷洋平, 中島典昭
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会発表講演集
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市小倉北区)
    • 年月日
      2014-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630199
  • [学会発表] 災害廃棄物の破砕・混合による改良土の締固め特性と変形特性2013

    • 著者名/発表者名
      新木毅, 中野正樹, 野々山栄人, 酒井崇之, 岡野雄馬, 岡崎稔, 大塚義一, 濱谷洋平, 中島典昭
    • 学会等名
      第48回地盤工学研究発表会発表講演集
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630199
  • [学会発表] 災害廃棄物の地盤材料としての有効利活用に向けた検討(災害廃棄物の選別・改質)2013

    • 著者名/発表者名
      中島典昭, 中野正樹, 野々山栄人, 酒井崇之, 岡崎稔, 大塚義一, 赤神元英
    • 学会等名
      第48回地盤工学研究発表会発表講演集
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630199
  • [学会発表] 災害廃棄物の破砕・コンクリートダスト混合による改良土の強度特性2013

    • 著者名/発表者名
      中野正樹, 野々山栄人, 酒井崇之, 岡野雄馬, 新木毅, 岡崎稔, 大塚義一, 濱谷洋平, 中島典昭
    • 学会等名
      第48回地盤工学研究発表会発表講演集
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630199
  • [学会発表] 改良型粒子法による地盤の変形解析に関する基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 中野正樹, 野田利弘
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [学会発表] 改良型粒子法の精度検証と地盤の変形解析への適用性

    • 著者名/発表者名
      野々山栄人, 中野正樹, 野田利弘
    • 学会等名
      第19回計算工学講演会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820191
  • [学会発表] Geotechnical utilisation of soil generated from earthquake waste-derived wood chips

    • 著者名/発表者名
      Hamajima, K., Nonoyama, H. and Araki, T.
    • 学会等名
      The 15th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市博多区石城町)
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630199
  • 1.  宮田 喜壽 (20532790)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  篠田 昌弘 (30462930)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮本 慎太郎 (60782711)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中野 正樹 (00252263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  片山 新太 (60185808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高野 大樹 (80626218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  余川 弘至 (20736087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  吉田 郁政 (60409373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  多田 毅 (50535490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  大塚 義一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  新木 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  浜島 圭佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  神野 琢真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  近藤 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森口 周二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi