• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平井 志伸  hirai shinobu

研究者番号 00625189
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2354-3759
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員
2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 臨床医科学研究分野, 副参事研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員
2020年度 – 2022年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主任研究員
2018年度 – 2019年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳発達・神経再生研究分野, 主任研究員
2014年度 – 2017年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳発達・神経再生研究分野, 研究員
2015年度 – 2016年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46010:神経科学一般関連 / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
小区分46020:神経形態学関連 / 神経解剖学・神経病理学 / 中区分46:神経科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
食事環境 / 炎症 / 栄養 / 砂糖過多 / 毛細血管障害 / グリア細胞 / 環境要因 / 思春期 / 砂糖 / 双極性障害 … もっと見る / 統合失調症 / ミクログリア / アストロサイト / PVニューロン / 抑制性ニューロン / グリア / 血管障害 / 精神疾患 / 糖代謝 / 神経発生 / サブプレートニューロン … もっと見る
研究代表者以外
RP58 / 転写抑制因子 / OSVZ / 大脳皮質 / 老化 / 認知機能 / 細胞周期離脱 / 外側脳室下帯 / 脳形成 / マウス / 進化 / 脳の進化 / アルツバイマー病 / Mossy細胞 / ssDNA / ミクログリア / MAP2 / ドーパミン受容体5 / アルツハイマー病 / RP58/zBTB18 / グルタミン酸ニューロン / 高次脳機能 / 認知機能異常 / DNA修復 / 記憶痕跡細胞 / 結節性硬化症 / 脳進化 / AAV / 外側脳室下帯OSVZ / 大脳新皮質 / RP58 大脳新皮質 外側脳室下帯OSVZ / 大傍皮質 / ヒトBac / ゲノム置換 / FASTシステム / RP58 / 変異マウス / 加齢 / 脳発達 / 加齢性脳障害 / 知的障害 / 行動異常 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  細胞周期離脱遅延を用いた大脳皮質の人為的進化

    • 研究代表者
      岡戸 晴生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  脳老化を抑制する転写抑制因子RP58とそのメカニズムの解析

    • 研究代表者
      岡戸 晴生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46020:神経形態学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  遺伝的素因と食環境との相互作用による精神疾患発症の実験的証明研究代表者

    • 研究代表者
      平井 志伸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  シナプス形態・回路動態の異常を示す記憶障害の分子基盤

    • 研究代表者
      山形 要人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46020:神経形態学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  脳高次機能の発達と老化の制御に共通する分子機構の解明

    • 研究代表者
      岡戸 晴生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46020:神経形態学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  マウス大脳皮質ニューロン数の飛躍的増加による脳機能進化の試み

    • 研究代表者
      岡戸 晴生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  成熟神経細胞の機能維持と老化を結ぶ転写抑制因子RP58の役割

    • 研究代表者
      岡戸 晴生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  ゲノム置換による大脳皮質形成機構の解明

    • 研究代表者
      岡戸 晴生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  サブプレートニューロンに起きる選択的細胞死の意義とは研究代表者

    • 研究代表者
      平井 志伸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Serotonergic neurons control cortical neuronal intracellular energy dynamics by modulating astrocyte-neuron lactate shuttle2023

    • 著者名/発表者名
      Natsubori Akiyo、Hirai Shinobu、Kwon Soojin、Ono Daisuke、Deng Fei、Wan Jinxia、Miyazawa Momoka、Kojima Takashi、Okado Haruo、Karashima Akihiro、Li Yulong、Tanaka Kenji F.、Honda Makoto
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 1 ページ: 105830-105830

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105830

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12811, KAKENHI-PROJECT-20KK0177, KAKENHI-PLANNED-20H05896, KAKENHI-PUBLICLY-21H05641, KAKENHI-PROJECT-21H02526, KAKENHI-PROJECT-22KF0166, KAKENHI-PROJECT-21K19255, KAKENHI-PROJECT-18H02537, KAKENHI-PUBLICLY-21H00307, KAKENHI-PUBLICLY-21H00422, KAKENHI-PROJECT-23K23992
  • [雑誌論文] Glucoseロジスティクスの低下を伴う新規精神疾患モデルマウスの開発とその関連知見2021

    • 著者名/発表者名
      平井 志伸
    • 雑誌名

      日本神経回路学会誌

      巻: 28 号: 2 ページ: 93-101

    • DOI

      10.3902/jnns.28.93

    • NAID

      130008062345

    • ISSN
      1340-766X, 1883-0455
    • 年月日
      2021-06-05
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [雑誌論文] Glucoseロジスティクス低下を伴う新規精神疾患モデルマウスの開発とその関連知見2021

    • 著者名/発表者名
      平井志伸
    • 雑誌名

      神経回路学会誌

      巻: vol. 28 ページ: 93-101

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [雑誌論文] GAD67-mediated GABA Synthesis and Signaling Impinges on Directing Basket Cell Axonal Projections Toward Purkinje Cells in the Cerebellum2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hideki、Kobayashi Ken、Hirai Shinobu、Yamada Mitsuhiko、Watanabe Masahiko、Okado Haruo、Yanagawa Yuchio
    • 雑誌名

      The Cerebellum

      巻: Published: 21 October 2021 号: 6 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1007/s12311-021-01334-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08033, KAKENHI-PROJECT-18KK0442, KAKENHI-PROJECT-18H02537, KAKENHI-PROJECT-23K21414
  • [雑誌論文] グルコース取り込み障害を呈する脳毛細血管障害は精神疾患の指標となりうるか─栄養環境依存性新規モデルマウスの作成,解析を通して─2021

    • 著者名/発表者名
      平井 志伸, 岡戸 晴生
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 32 号: 4 ページ: 191-195

    • DOI

      10.11249/jsbpjjpp.32.4_191

    • NAID

      130008134596

    • ISSN
      2186-6465, 2186-6619
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [雑誌論文] Early-life stress induces the development of Alzheimer's disease pathology via angiopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tomoko、Hirai Shinobu、Hosokawa Masato、Saito Takashi、Sakuma Hiroshi、Saido Takaomi、Hasegawa Masato、Okado Haruo
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 337 ページ: 113552-113552

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2020.113552

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08311, KAKENHI-PROJECT-18K19383, KAKENHI-PROJECT-17K16408, KAKENHI-PROJECT-18H02537
  • [雑誌論文] High-sucrose diets contribute to brain angiopathy with impaired glucose uptake and psychosis-related higher brain dysfunctions in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Hirai Shinobu, Toriumi Kazuya (4番目/24人中), et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 号: 46 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1126/sciadv.abl6077

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06977, KAKENHI-PROJECT-19K08033, KAKENHI-PROJECT-18K19383, KAKENHI-PROJECT-18K14832, KAKENHI-PROJECT-18H02542, KAKENHI-PUBLICLY-21H00180, KAKENHI-PUBLICLY-21H05694, KAKENHI-PROJECT-19H03589, KAKENHI-PROJECT-20H03608, KAKENHI-PROJECT-18K06496, KAKENHI-PROJECT-21K06403, KAKENHI-PROJECT-20K20392, KAKENHI-PROJECT-18KK0442, KAKENHI-PROJECT-18H02537, KAKENHI-PROJECT-23K21414
  • [雑誌論文] Regulation of brain development and brain function by the transcriptional repressor RP58.2019

    • 著者名/発表者名
      Okado H
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1795 ページ: 15-23

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.02.042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19383, KAKENHI-PROJECT-18H02537
  • [雑誌論文] Developmental Roles and Evolutionary Significance of AMPA-Type Glutamate Receptors.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirai S, Hotta K, Okado H.
    • 雑誌名

      BioEssays

      巻: 40 号: 9 ページ: 1800028-1800028

    • DOI

      10.1002/bies.201800028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19383, KAKENHI-PROJECT-18H02537, KAKENHI-PROJECT-16K07426
  • [雑誌論文] AMPA glutamate receptors are required for sensory-organ formation and morphogenesis in the basal chordate.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirai S, Hotta K, Kubo Y, Nishino A, Okabe S, Okamura Y, Okado H.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 114 ページ: 3939-3944

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14569
  • [雑誌論文] AMPA glutamate receptors are required for sensory-organ formation and morphogenesis in the basal chordate.2017

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Hirai, Kohji Hotta, Yoshihiro Kubo, Atsuo Nishino, Shigeo Okabe, Yasushi Okamura, Haruo Okado
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A.

      巻: - 号: 15 ページ: 3939-3944

    • DOI

      10.1073/pnas.1612943114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253016, KAKENHI-PLANNED-15H05901, KAKENHI-PUBLICLY-16H01451, KAKENHI-PLANNED-25117006, KAKENHI-PROJECT-26250014, KAKENHI-PROJECT-26290016, KAKENHI-PROJECT-16K07426, KAKENHI-PROJECT-16K14555, KAKENHI-PROJECT-16K14569, KAKENHI-PROJECT-16H02617, KAKENHI-PROJECT-17H01387
  • [雑誌論文] Phosphorylation of TAR DNA-binding Protein of 43 kDa (TDP-43) by Truncated Casein Kinase 1δ Triggers Mislocalization and Accumulation of TDP-43.2016

    • 著者名/発表者名
      Nonaka T, Suzuki G, Tanaka Y, Kametani F, Hirai S, Okado H, Miyashita T, Saitoe M, Akiyama H, Masai H, Hasegawa M.
    • 雑誌名

      The journal of Biological Chemistry

      巻: 291 号: 11 ページ: 5473-83

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.695379

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18370, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-ORGANIZER-25115001, KAKENHI-PLANNED-25115006, KAKENHI-PROJECT-23228004, KAKENHI-PROJECT-25250010, KAKENHI-PROJECT-14J03307, KAKENHI-PROJECT-24500429, KAKENHI-PROJECT-25650014, KAKENHI-PROJECT-26251004, KAKENHI-PROJECT-26290016, KAKENHI-PROJECT-16K14569, KAKENHI-PROJECT-16K14675
  • [学会発表] 成熟後のRP58/ZBTB18の発現制御は認知機能と歯状回の苔状細胞の健全性を規定する2024

    • 著者名/発表者名
      新保裕子、平井志伸 、田中謙二 、岡戸晴生
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23992
  • [学会発表] 栄養環境依存的な統合失調症モデルマウスの解析から得た、統合失調症『脳内エネルギー不全仮説』の提唱2022

    • 著者名/発表者名
      平井 志伸
    • 学会等名
      第16回日本統合失調症学会, 口頭発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [学会発表] 栄養環境依存的な精神疾患モデルマウスの開発とその利用2021

    • 著者名/発表者名
      平井 志伸
    • 学会等名
      第68回日本実験動物学会総会, 大会企画シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [学会発表] High Sugar Diets Contribute to Brain Angiopathy with Impaired Glucose Logistics and Induce Psychosis-related Higher Brain Dysfunctions in Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Hirai
    • 学会等名
      7th Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP), Poster
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [学会発表] Angiopathy with impaired glucose logistics observed in model mice2020

    • 著者名/発表者名
      平井 志伸
    • 学会等名
      NPBPPP2020合同年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [学会発表] グルコースロジスティクス障害を伴う脳毛細血管障害は新たな精神疾患の指標となりうるか2020

    • 著者名/発表者名
      平井 志伸
    • 学会等名
      第63回 日本神経化学大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [学会発表] Novel schizophrenia phenotype that is found in a created model mouse caused by nutritional environment2019

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Hirai
    • 学会等名
      6th Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP) Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [学会発表] 栄養環境と遺伝的要因の組み合わせにより生じる 新たな統合失調症モデルマウスの作製とその発症機序の解析2019

    • 著者名/発表者名
      平井 志伸
    • 学会等名
      第14回 日本統合失調症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [学会発表] A novel intermediate phenotype of schizophrenia acquired from the nutrition-dependent unique model mice2019

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Hirai
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [学会発表] 成体でのRP58発現抑制は認知機能低下を惹起する2019

    • 著者名/発表者名
      新保 裕子、平井 志伸、田中 智子、田中 謙二、岡戸 晴生
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会 July 25-28 Niigata
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02537
  • [学会発表] 栄養環境と遺伝的要因の組み合わせにより生じる新たな統合失調症モデルマウスの作製とその発症機序の解析2019

    • 著者名/発表者名
      平井 志伸
    • 学会等名
      第14回 統合失調症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [学会発表] Creating a novel schizophrenia model mouse caused by a combination of nutritional environment and genetic risk and characterization of the onset mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Hirai
    • 学会等名
      14th World Congress of Biological Psychiatry (WCBP)(WFSBP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [学会発表] 栄養環境に起因する新たな統合失調症モデルマウスの作成とその発症メカニズムの検証2018

    • 著者名/発表者名
      平井 志伸
    • 学会等名
      平成30年度文部科学省新学術領域研究・若手支援技術講習会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [学会発表] How much does the variety of carbohydrates in a diet control brain development and mental health?2018

    • 著者名/発表者名
      平井 志伸
    • 学会等名
      95th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14832
  • [学会発表] 知的障害を持つ患者群から発見されたRP58/ZNF238変異体の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      神嵜誠司、平井志伸、新保裕子、岡戸晴生
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290016
  • [学会発表] 選択的欠失によるRP58/ZNF238 のバイアント選る脳形態および脳機能異常2016

    • 著者名/発表者名
      新保裕子、平井志伸、神嵜誠司、田中謙二、岡戸晴生
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290016
  • [学会発表] 選択的欠失によるRP58/ZNF238 のバイアント選る脳形態および脳機能異常2016

    • 著者名/発表者名
      新保裕子、平井志伸、神嵜誠司、田中謙二、岡戸晴生
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14569
  • [学会発表] RP58の適切なバリアントと発現量が脳発達に重要である2016

    • 著者名/発表者名
      新保裕子、平井志伸、神嵜誠司 松本良江、田中謙二、岡戸晴生
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14569
  • [学会発表] RP58の適切なバリアントと発現量が脳発達に重要である2016

    • 著者名/発表者名
      新保裕子、平井志伸、神嵜誠司 松本良江、田中謙二、岡戸晴生
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290016
  • [学会発表] 転写抑制因子RP58に結合する蛋白の網羅的な探索2016

    • 著者名/発表者名
      高沢 克子, 平井 清華, 進藤 真由美, 新保 裕子, 岡戸 晴生
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290016
  • [学会発表] 知的障害を持つ患者群から発見されたRP58/ZNF238変異体の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      神嵜誠司、平井志伸、新保裕子、岡戸晴生
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14569
  • [学会発表] 転写抑制因子RP58に結合する蛋白の網羅的な探索2016

    • 著者名/発表者名
      高沢 克子, 平井 清華, 進藤 真由美, 新保 裕子, 岡戸 晴生
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14569
  • [学会発表] Functional Analysis of Mutated RP58/ZNF238 Observed in Patients with Intellectual Disability2015

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Seiji, Hirai-Sakamoto Shinobu, Hirai Sayaka, Shinmbo Hiroko, Oakdo Haruo
    • 学会等名
      第38会日本神経科学学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640028
  • [学会発表] ウイルスベクターの作製、供給, 投与法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      岡戸晴生、平井志伸、三輪昭子
    • 学会等名
      包括脳シンポジウム
    • 発表場所
      一橋大学 一橋講堂 学術総合センター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830033
  • [学会発表] Exploring the original function of AMPA receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Hirai,S., Hotta,K.,Kubo,Y., Okamura,Y., Okado,H.
    • 学会等名
      第92回日本生理学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県、神戸)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290016
  • [学会発表] Functional Analysis of Mutated RP58/ZNF238 Observed in Patients with Intellectual Disability2015

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Seiji, Hirai-Sakamoto Shinobu, Hirai Sayaka, Shinmbo Hiroko, Oakdo Haruo
    • 学会等名
      第38会日本神経科学学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290016
  • [学会発表] 大脳皮質の発生にはRP58による適切な転写抑制を必要とする2015

    • 著者名/発表者名
      平井 志伸,神嵜 誠司,岡戸 晴生
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会(神戸)2015年、12月3日
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640028
  • [学会発表] Exploring the original function of AMPA receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Hirai,S., Hotta,K.,Kubo,Y., Okamura,Y., Okado,H.
    • 学会等名
      第92回日本生理学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアアイランド(兵庫県、神戸)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640028
  • [学会発表] 大脳皮質の発生にはRP58による適切な転写抑制を必要とする2015

    • 著者名/発表者名
      平井 志伸,神嵜 誠司,岡戸 晴生
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290016
  • 1.  岡戸 晴生 (60221842)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  新保 裕子 (50724663)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  田中 智子 (40578986)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  三輪 秀樹 (80468488)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  平井 清華 (80606434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  田中 謙二 (30329700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  山形 要人 (20263262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 秀和 (70273638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神嵜 誠司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  高沢 克子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  辛島 彰洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  鳥海 和也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  亀谷 富由樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  野中 隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  鈴木 元治郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  長谷川 成人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  田中 良法
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  山田 光彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  佐久間 啓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  岡村 孝司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi