• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水川 敬章  MIZUKAWA Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00626070
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 国際日本学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 神奈川大学, 国際日本学部, 准教授
2018年度: 追手門学院大学, 国際教養学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 愛知教育大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02010:日本文学関連 / 芸術一般
キーワード
研究代表者以外
日本近代文学 / 戦後史 / 韓国 / 日本語経験 / メディア論 / 音楽文化 / 日本文化 / 大衆文化 / ニューミュージック / ポピュラー音楽 / 音楽文化論 / 日本文化史 / 大衆音楽
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  韓国における〈日本語経験〉の戦後史―〈記憶〉の継承と断絶をめぐって―

    • 研究代表者
      奥田 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      追手門学院大学
  •  1970年代以降の日本の大衆音楽における「ニューミュージック」に関する総合的研究

    • 研究代表者
      広瀬 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      椙山女学園大学

すべて 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] なりきることの創造性、ミュージシャンの(への)生成変化2018

    • 著者名/発表者名
      広瀬正浩,水川敬章,宮崎尚一,長澤唯史
    • 学会等名
      日本ポピュラー音楽学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02200
  • [学会発表] 「シティ・ポップ」なるものをめぐる地政学2017

    • 著者名/発表者名
      水川敬章
    • 学会等名
      日本ポピュラー音楽学会(JASPM)中部地区2017年度第1回研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02200
  • [学会発表] 〈名古屋=西海岸〉というファンタジー センチメンタル・シティ・ロマンスをめぐる都市文化/地域文化2017

    • 著者名/発表者名
      広瀬正浩、水川敬章、馬場伸彦、小川真一、竹内正美
    • 学会等名
      日本ポピュラー音楽学会(JASPM)第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02200
  • 1.  広瀬 正浩 (80613299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  馬場 伸彦 (00411843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  奥田 浩司 (90185538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長澤 唯史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi