• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 美紀  Suzuki Miki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00628753
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 特定研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都大学, 工学研究科, 特定研究員
2020年度 – 2022年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
キーワード
研究代表者
アロステリック作用 / HDAC / エピジェネティクス
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ヒストン脱アセチル化酵素に対するアロステリック型タンパク質間相互作用阻害薬の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      京都大学
      京都府立医科大学

すべて 2023 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Discovery of selective histone deacetylase 1 and 2 inhibitors: screening of a focused library constructed by click chemistry, kinetic binding analysis, and biological evaluation2023

    • 著者名/発表者名
      Itoh Y, Zhan P, Tojo T, Jaikhan P, Ota Y, Suzuki M, Li Y, Hui Z, Moriyama Y, Takada Y, Yamashita Y, Oba M, Uchida S, Masuda M, Ito S, Sowa Y, Sakai T, Suzuki T
    • 雑誌名

      J Med Chem

      巻: 66 号: 22 ページ: 15171-15188

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.3c01095

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18407, KAKENHI-PROJECT-21K15226, KAKENHI-PROJECT-20K15959, KAKENHI-PROJECT-22K15251, KAKENHI-PROJECT-19H01079, KAKENHI-PROJECT-21H04795, KAKENHI-PROJECT-23K23487
  • [学会発表] Induced-fit型HDAC酵素阻害薬のアロステリック作用2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸裕,展鵬,東條敏史,鈴木美紀,李頴,内田周作,鈴木孝禎
    • 学会等名
      反応と合成の進歩2020特別企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15959
  • 1.  酒井 敏行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi