• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大熊 加恵  OKUMA Kae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00631136
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員
2017年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
2012年度 – 2015年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 内科学一般(含心身医学) / 医療社会学
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
がん登録 / 緩和ケア情報システム / 放射線治療 / IMRT / トモセラピー / 電子線照射 / 強度変調放射線治療 / 全身皮膚照射 / 皮膚悪性リンパ腫 / 予後予測因子 / 緩和ケアチーム / データベース … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 小線源治療補助システム / Mixed Reality / 組織内照射併用腔内照射 / 小線源治療 / VRゴーグル / Mixed reality 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  Mixed Reality技術を用いた次世代型小線源治療補助システムの開発

    • 研究代表者
      村上 直也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  強度変調放射線治療を用いた全身皮膚照射の確立における技術検討研究代表者

    • 研究代表者
      大熊 加恵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
      東京大学
  •  緩和ケア情報システム(PCIS)を用いたがん登録システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大熊 加恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  緩和ケア情報システム(PCIS)の新規構築研究代表者

    • 研究代表者
      大熊 加恵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2015 2013 2012 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 菌状息肉症に対する低用量放射線治療2018

    • 著者名/発表者名
      大熊加惠
    • 学会等名
      日本皮膚悪性腫瘍学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16427
  • [学会発表] Technical results of total skin irradiation using helical TomoTherapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Kae Okuma
    • 学会等名
      The 76th Annual meeting of the Japan Radiology Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16427
  • [学会発表] Technical results of total skin irradiation using helical TomoTherapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Kae Okuma
    • 学会等名
      European Society for Radiotherapy and Oncology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16427
  • [学会発表] タブレット端末を用いた緩和ケア情報システムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      大熊加惠
    • 学会等名
      第20回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860473
  • [学会発表] Undetected human papillomavirus DNA is associated with recurrence after radiation therapy for uterine cervical carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      大熊加惠
    • 学会等名
      the 2nd ESTRO Oncology Forum
    • 発表場所
      スイス ジュネーブ パレエクスポ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890040
  • [学会発表] 緩和ケアにおける放射線治療の役割2013

    • 著者名/発表者名
      大熊加惠
    • 学会等名
      第18回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890040
  • [学会発表] 緩和ケア情報システム(PCIS)の導入2013

    • 著者名/発表者名
      大熊加惠
    • 学会等名
      日本臨床死生学会第19回大会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890040
  • [学会発表] 当院における緩和目的単回照射の治療成績2013

    • 著者名/発表者名
      大熊加惠
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第26回学術大会
    • 発表場所
      ホテル青森
    • 年月日
      2013-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890040
  • [学会発表] Undetected human papillomavirus DNA is associated with recurrence after radiation therapy for uterine cervical carcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      大熊加惠
    • 学会等名
      the 2nd ESTRO Oncology Forum
    • 発表場所
      スイスジュネーブパレエクスポ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890040
  • [学会発表] 緩和ケアにおける放射線治療の役割2012

    • 著者名/発表者名
      大熊加惠
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第25回学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890040
  • [学会発表] 患者数増加による緩和ケア2チーム体制移行の経験2012

    • 著者名/発表者名
      大熊加惠
    • 学会等名
      第50回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2012-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890040
  • [学会発表] 緩和ケアにおける放射線治療の役割2012

    • 著者名/発表者名
      大熊加惠
    • 学会等名
      日本日本放射線腫瘍学会第25回学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890040
  • [学会発表] 緩和ケアにおける放射線治療の役割

    • 著者名/発表者名
      大熊加惠
    • 学会等名
      第18回 日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890040
  • [学会発表] 緩和ケア情報システム(PCIS)の導入

    • 著者名/発表者名
      大熊加惠
    • 学会等名
      日本臨床死生学会 第19回大会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890040
  • 1.  村上 直也 (00604282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲葉 浩二 (00604646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 哲志 (20638374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千葉 貴仁 (20804868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯島 康太郎 (50792909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡本 裕之 (90595729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi