• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三木 望  Miki Nozomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00632100
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 駒澤大学, 総合教育研究部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 駒澤大学, 総合教育研究部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 駒澤大学, 総合教育研究部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
添削文 / 学習者コーパス / メタ談話標識のエラー / リライティング / L2 ライティング / メタ談話標識 / パラレルコーパス / ライティング / 日本人学習者 / コーパス言語学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  日本人学習者のライティングのメタ談話標識のエラー分析研究代表者

    • 研究代表者
      三木 望
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  パラレルコーパスによる日本人英語学習者のライティングの分析研究代表者

    • 研究代表者
      三木 望
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      駒澤大学

すべて 2017 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Japanese university students’ significant use of metadiscourse markers2017

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Miki
    • 雑誌名

      言語文化学会論集

      巻: 48 ページ: 45-61

    • NAID

      40021346512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370506
  • [雑誌論文] A corpus-based error analysis of metadiscourse markers: In case of Japanese learners2017

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Miki
    • 雑誌名

      駒澤大学外国語論集

      巻: 23

    • NAID

      120006618812

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370506
  • [雑誌論文] A parallel corpus approach to Japanese learners' causality in argumentative writing2014

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Miki
    • 雑誌名

      Opening new lines of communication in applied linguistics: Proceedings of the BAAL Annual Conference 2013

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820041
  • [雑誌論文] A parallel corpus approach to Japanese learners' causality in argumentative writing

    • 著者名/発表者名
      Miki, N.
    • 雑誌名

      Opening new lines of communication in applied linguistics : Proceedings of the BAAL Annual Conference 2013

      巻: (2014年掲載予定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820041
  • [学会発表] A corpus-based approach to causal markers in written English by Asian learners2014

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Miki
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      Brisbane's Convention Center, Australia
    • 年月日
      2014-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370506
  • [学会発表] A parallel corpus approach to Japanese learners' causality in argumentative writing2013

    • 著者名/発表者名
      Miki, N.
    • 学会等名
      The 46^<th> Annual meeting of the British Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      ヘリオット・ワット大学(英国)
    • 年月日
      2013-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820041
  • [学会発表] A parallel corpus approach to Japanese learners' causality in argumentative writing

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Miki
    • 学会等名
      The 46th Annual meeting of the British Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Herriot Watt University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820041

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi