• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池上 大祐  Ikegami Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00633562
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 国際地域創造学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 琉球大学, 国際地域創造学部, 准教授
2018年度: 琉球大学, 国際地域創造学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 琉球大学, 法文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ史・アメリカ史
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究
キーワード
研究代表者
西洋史 / アメリカ市民権 / 民族問題研究所 / ジョン・コリア / 米海軍政府 / 米海兵隊 / 境界 / アメリカ海軍 / 軍政統治 / 軍事基地 … もっと見る / 市民権 / グアム / 自決権 / 米軍基地 … もっと見る
研究代表者以外
SDGs / 環境正義 / グローカル / 基本的人権 / 基地公害 / 植民地支配 / 帝国主義 / 島嶼地域 / 米国占領 / プエルトリコ / 太平洋戦没者慰霊碑 / 米国民政府 / 米国軍政府 / アメリカ文化 / 文化変容 / 米国領島嶼 / 米国統治 / 環境問題 / ディアスポラ / 冷戦 / 土着文化 / グローバリゼーション / 言語帝国主義 / 米国留学制度 / 太平洋島嶼地域 / アメリカ型グローバリズム / グアム / ハワイ / アメリカ / 沖縄 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  基地公害をめぐる米国と地域住民の対応ー「グローカル環境正義」論の構築に向けてー

    • 研究代表者
      村岡 敬明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      大和大学
  •  アメリカ型グローバリズムと島嶼地域の社会的・文化的変容に関する研究

    • 研究代表者
      喜納 育江
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  戦後米国の太平洋戦略とグアム統治政策―米海軍政府の土地接収とチャモロ住民の対応―研究代表者

    • 研究代表者
      池上 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] つながる政治学2019

    • 著者名/発表者名
      平井 一臣、土肥 勲嗣、原 清一、宇野 文重、池上 大祐、渡邉 智明、山田 良介、花松 泰倫、藤村 一郎、篠原 新、遠山 隆淑
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039866
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16933
  • [雑誌論文] ドイツ商船R.J.ロベルトソン号漂着事件における「博愛美談」再発見―宮古島・日本・ドイツー2019

    • 著者名/発表者名
      池上大祐
    • 雑誌名

      『地理歴史人類学論集』

      巻: 8 ページ: 101-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03315
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦後におけるアメリカ知識人のグアム認識-「エスニック問題研究所(IEA)」の言論活動を素材として―」2017

    • 著者名/発表者名
      池上 大祐
    • 雑誌名

      人間科学

      巻: 37 ページ: 103-131

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16933
  • [雑誌論文] 2016年度歴史学研究会大会報告批判(現代史部会)2016

    • 著者名/発表者名
      池上 大祐
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 952 ページ: 5961-5961

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16933
  • [学会発表] アメリカ再占領後のグアムにおける軍事基地拡大の実態分析 ―アメリカ海兵隊グアム島司令部『戦時日誌』(1944~46年)を素材として―2018

    • 著者名/発表者名
      池上大祐
    • 学会等名
      沖縄シンポジウム「冷戦期の沖縄と東アジア」(日中研究交流)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16933
  • [学会発表] アメリカ海軍によるグアム軍政統治と軍事基地―1944-46年を中心として―2018

    • 著者名/発表者名
      池上大祐
    • 学会等名
      国際学術研究会「軍事の島と地域社会」(済州大学共同資源研究センター)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16933
  • [学会発表] 歴史にみるトランプ政権―「ジャクソニアン」の系譜と「西漸運動」2017

    • 著者名/発表者名
      池上 大祐
    • 学会等名
      沖縄対外問題研究会主催シンポジウム「トランプ政権180日と沖縄」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03315
  • [学会発表] アメリカ知識人のグアム認識に関する一考察―1945~50年における民族問題研究所(IEA)の活動を中心にー2017

    • 著者名/発表者名
      池上 大祐
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16933
  • 1.  喜納 育江 (20284945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山里 絹子 (00635576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石原 昌英 (70244283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山城 新 (80363654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村岡 敬明 (90746976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  千知岩 正継 (30965265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東江 日出郎 (40584941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi