• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柿部 剛史  kakibe takeshi

研究者番号 00633728
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6484-6978
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授
2018年度 – 2020年度: 兵庫県立大学, 工学研究科, 助教
2017年度: 兵庫県立大学, 大学院工学研究科, 助教
2014年度 – 2015年度: 兵庫県立大学, 大学院工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
研究代表者以外
複合材料・表界面工学 / 複合材料・物性
キーワード
研究代表者
バイオマス / セルロース / イオン液体 / 反応プロセス / 置換基修飾 / 置換基分布 / 置換基修飾反応
研究代表者以外
相構造 / 複合材料 / ポリマーアロイ … もっと見る / エポキシ / 自己組織化 / ポリマーブレンド / エポキシ樹脂 / フィラー / 熱伝導 / 伝導 / 複合材 / 複合高分子 / ナノフィラー / ブロック共重合体 / 熱可塑性樹脂 / 導電性 / 相分離 / ナノコンポジット 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  イオン液体の多機能化によるバイオマス誘導体合成プロセスの構築研究代表者

    • 研究代表者
      柿部 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  多機能性イオン液体を溶媒とした木質バイオマス高度利用プロセス研究代表者

    • 研究代表者
      柿部 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  自己接着性無機フィラー/ネットワークポリマーアロイ複合材の自己組織構造と機能発現

    • 研究代表者
      岸 肇
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      複合材料・表界面工学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  ネットワークポリマーアロイ中でのバイオインスパイアードナノフィラー形成と複合化

    • 研究代表者
      岸 肇
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      複合材料・表界面工学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  自己組織化ネットワークポリマーナノコンポジットの高次構造制御と機能発現

    • 研究代表者
      岸 肇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 親水性イオン液体の活性炭による精製条件の検討2021

    • 著者名/発表者名
      柿部 剛史, 外 駿輔,山本 拓司, 松田 聡, 岸 肇
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 70(1-2) ページ: 59-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [雑誌論文] Synergistic effect of phase structures and in situ sintering of silver fillers on thermal conductivity of epoxy/polyethersulphone/silver filler composites2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kishi*, T. Saruwatari, T. Mototsuka, S. Tanaka, T. Kakibe, S.Matsuda
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 223 ページ: 123726-123726

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2021.123726

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [雑誌論文] 機能性イオン液体の現状と展望2019

    • 著者名/発表者名
      柿部剛史
    • 雑誌名

      日本接着学会誌

      巻: 55(9) ページ: 323-329

    • NAID

      130007715791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [雑誌論文] イオン液体を用いたセルロースのハロゲンフリーエポキシ化2019

    • 著者名/発表者名
      柿部剛史
    • 雑誌名

      マテリアルステージ

      巻: 19(2) ページ: 61-63

    • NAID

      40021911548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [雑誌論文] Binary Ionic Liquid System for Direct Cellulose Etherification2019

    • 著者名/発表者名
      T. Kakibe*, S. Nakamura, K. Amakuni and H. Kishi
    • 雑誌名

      Aust. J. Chem.

      巻: 72 号: 2 ページ: 101-105

    • DOI

      10.1071/ch18378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [雑誌論文] 混合イオン液体を用いたセルロースの機能化とその応用2019

    • 著者名/発表者名
      柿部剛史
    • 雑誌名

      硫酸と工業

      巻: 72(10) ページ: 119-124

    • NAID

      40022054838

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [雑誌論文] Effect of high pressure on growth of colloidal particles during sol-gel phase transition of resorcinol- formaldehyde solution2019

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto*, M. Tayakout-Fayolle, K. Iimura, H. Satone, T. Kakibe, K. Itoh and K. Maeda
    • 雑誌名

      Adsorption

      巻: 25 ページ: 1115-1120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [産業財産権] エポキシ化セルロースの製造方法2018

    • 発明者名
      柿部 剛史,山本 拓也,小畑 貴慎,鈴木 弘世
    • 権利者名
      柿部 剛史,山本 拓也,小畑 貴慎,鈴木 弘世
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-104599
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] イオン液体水溶液中で作製したエポキシセルロースフィルムの物性評価2023

    • 著者名/発表者名
      片岡雅治,柿部剛史,松田聡,岸肇
    • 学会等名
      第72回ネットワークポリマー講演討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04489
  • [学会発表] イオン液体型相間移動触媒を用いたアリルエーテルセルロースの効率的な酸化反応2023

    • 著者名/発表者名
      山本実穂,柿部剛史,松田聡,岸肇
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04489
  • [学会発表] イオン液体水溶液を溶媒としたアリルセルロースの合成と評価2023

    • 著者名/発表者名
      柿部剛史,山本実穂,松田聡,岸肇
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04489
  • [学会発表] イオン液体水溶液によるバイオマス誘導体合成2023

    • 著者名/発表者名
      柿部剛史,山本実穂,片岡雅治,松田聡,岸肇
    • 学会等名
      日本接着学会 若手交流シンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04489
  • [学会発表] イオン液体混合によるセルロース溶解性とアセチル化反応の影響2020

    • 著者名/発表者名
      ○柿部剛史, 岩田隆志, 松田聡, 岸肇
    • 学会等名
      日本接着学会第58回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] Li塩添加イオン液体電解質の粘度とイオン液体構造の関係2020

    • 著者名/発表者名
      〇大畑俊貴、柿部剛史、松田聡、岸肇
    • 学会等名
      日本接着学会第16回関西支部若手の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] イオン液体水溶液中でのグリシジルエーテルセルロースの合成と評価2020

    • 著者名/発表者名
      〇桂誠治、柿部剛史、松田聡、岸肇
    • 学会等名
      2020年 繊維学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] 分岐鎖を有するイオン液体のLiイオン伝導体としての特性と評価2020

    • 著者名/発表者名
      ○柿部 剛史、大畑 俊貴、本多 礼於那、中村 龍哉、岸 肇
    • 学会等名
      電気化学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] 効率的なイオン液体精製条件の探索2020

    • 著者名/発表者名
      ○柿部剛史、外駿輔、山本拓司、松田聡、岸肇
    • 学会等名
      兵庫県立大学 知の交流シンポジウム 2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] イオン液体を溶媒兼触媒として利用したエポキシ化セルロースの合成と評価2020

    • 著者名/発表者名
      〇桂誠治、柿部剛史、松田聡、岸肇
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] 分岐鎖構造を導入したイオン液体電解質の作製と評価2020

    • 著者名/発表者名
      〇大畑俊貴、本多礼於那、中村龍哉、柿部剛史、岸肇
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] 効率的なイオン液体精製における精製条件の確立2019

    • 著者名/発表者名
      ○外 駿輔, 柿部 剛史, 松田 聡,山本拓司, 岸 肇
    • 学会等名
      第15回関西支部若手の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] イオン液体水溶液を溶媒としたセルロース フィルムの作成と評価2019

    • 著者名/発表者名
      〇桂 誠治, 木山 海, 柿部 剛史, 松田 聡, 岸 肇
    • 学会等名
      第15回関西支部若手の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] 役割を分担したイオン液体混合系によるセルロースの機能化2019

    • 著者名/発表者名
      ○柿部剛史、天國清和、岸肇
    • 学会等名
      繊維学会2019年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] イオン液体水溶液中でネットワーク化したセルロースフィルムの作成と評価2019

    • 著者名/発表者名
      〇桂誠治、木山海、柿部剛史、松田聡、岸肇
    • 学会等名
      第69回ネットワークポリマー講演討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] イオン液体を用いたセルロースのエポキシ化とネットワーク化セルロースフィルム2019

    • 著者名/発表者名
      〇桂 誠治、木山 海、柿部 剛史、松田 聡、岸 肇
    • 学会等名
      第10回イオン液体討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] イオン液体ポリマーゲル電解質の設計と Li イオン電池への適用2019

    • 著者名/発表者名
      〇本多 礼於那、柿部 剛史、中村 龍哉、岸 肇
    • 学会等名
      第10回イオン液体討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] イオン液体“混合”による多機能化の達成2019

    • 著者名/発表者名
      ○柿部剛史
    • 学会等名
      イノベーションジャパン2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] イオン液体を用いたセルロースのエポキシ化とネットワーク化セルロースフィルム利用した蓄電デバイスの開発とその可能性2019

    • 著者名/発表者名
      ○柿部剛史
    • 学会等名
      第16回関西伝熱セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] イオン液体水溶液によるセルロース機能性フィルムの作製2019

    • 著者名/発表者名
      〇柿部剛史、桂 誠治, 木山 海, 岸 肇
    • 学会等名
      日本接着学会第57回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] イオン液体溶液中でのセルロースのエポキシ化と機能性フィルムの作製2018

    • 著者名/発表者名
      ○ 柿部 剛史*, 岡村 淳平, 岸 肇
    • 学会等名
      日本接着学会第56回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] 多機能性イオン液体を利用したセルロース誘導体合成2018

    • 著者名/発表者名
      ○天國清和、柿部剛史*、岸肇
    • 学会等名
      セルロース学会第25回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] 多機能性イオン液体を用いたセルロース誘導体の合成と評価2018

    • 著者名/発表者名
      ○天國清和、柿部剛史*、岸肇
    • 学会等名
      JAC・IGSCシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] 役割を分担したイオン液体混合系によるセルロースの機能化2018

    • 著者名/発表者名
      ○ 柿部 剛史*, 天國 清和, 岸 肇
    • 学会等名
      第9回イオン液体討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • [学会発表] 多機能性イオン液体を用いたセルロース機能化2018

    • 著者名/発表者名
      ○ 柿部 剛史*, 天國 清和, 岸 肇
    • 学会等名
      繊維学会年次大会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04827
  • 1.  岸 肇 (60347523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松田 聡 (40316047)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi