• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

匂坂 智子  Sagisaka Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00637001
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 白百合女子大学, 情報教育センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 白百合女子大学, 基礎教育センター, 准教授
2017年度: 麗澤大学, 外国語学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 麗澤大学, 外国語学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
問題間の関連構造 / 診断支援 / 情報リテラシ / コンピュータ利用歴 / 理解度 / 情報リテラシー / 診断支援システム / 学習状況 / 支援ルール / 学習方略 … もっと見る / 理解過程 / 診断システム / 学習支援 / 情報教育 … もっと見る
研究代表者以外
生体情報 / アンケート調査 / 文系大学 / データサイエンス教育 / 教育工学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  文系大学のデータサイエンス教育における学習モデリングの構築

    • 研究代表者
      仲田 知弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      学校法人文京学院 文京学院大学
  •  大学での情報科目における理解過程の可視化と診断・支援モデルの構築と評価研究代表者

    • 研究代表者
      匂坂 智子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      麗澤大学

すべて 2018 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 外国語学部初年次の情報利活用力 -4年間にわたる大学初年次生を対象とした情報利活用力診断テストとICT利用状況調査に基づく考察-2016

    • 著者名/発表者名
      匂坂智子,千葉庄寿
    • 雑誌名

      麗澤大学紀要

      巻: 99 ページ: 35-49

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350285
  • [学会発表] コンピュータリテラシーにおける学生の学習方略についてー2012年~2017年までの初年次クラスに実施したアンケート調査よりー2018

    • 著者名/発表者名
      匂坂智子,千葉庄寿
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350285
  • [学会発表] 大学初年次情報リテラシー教育のためのWeb-based学習診断システムの試作2017

    • 著者名/発表者名
      匂坂智子, 千葉庄寿, 宗像 勉
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350285
  • [学会発表] 麗澤大学経済学部におけるコンピュータ利用に関する状況の変化について- 初年次教育で継続実施するアンケート調査より2016

    • 著者名/発表者名
      大塚秀治, 高辻秀興, 匂坂智子, 矢野孝三
    • 学会等名
      AXIES ICT推進協議会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2016-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350285
  • [学会発表] Study on the Level to understand Information Subject due to the Difference in Learning Strategies2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro YOSHIDA, Tomoko SAGISAKA
    • 学会等名
      ICBM2016
    • 発表場所
      AIMS(Japan-America Institute of Management Science)(ハワイ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350285
  • [学会発表] 学習者の理解構造の分析と可視化について-5年間の情報リテラシーテスト結果の分析より2016

    • 著者名/発表者名
      匂坂智子
    • 学会等名
      AXIES ICT推進協議会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2016-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350285
  • [学会発表] 「 情報リテラシにおける学習者の理解度からみた問題間の構造分析と支援について」2014

    • 著者名/発表者名
      匂坂智子, 千葉庄寿
    • 学会等名
      AXIES ICT推進協議会
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザ TKPガーデンシティ仙台
    • 年月日
      2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350285
  • [学会発表] 「 情報リテラシー科目における学習者の理解度の分析と学習支援について」2014

    • 著者名/発表者名
      匂坂智子, 千葉庄寿
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350285
  • 1.  千葉 庄寿 (70337723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  吉田 健一郎 (70389899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大塚 秀治 (20203838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  仲田 知弘 (60592657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宗像 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi