• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 綾  KONDO AYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00646789
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 東北大学, 歯学研究科(研究院), 大学院非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学
キーワード
研究代表者
ソノポレーション / 導入効率 / ソノポレーショウン / 遺伝子治療 / ナノバブル / 疾患モデル / 強直症 / 顎関節 / 超音波 / ナノ・マイクロバブル
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ナノバブルと超音波を用いた顎関節硬直症に対する新しい遺伝子治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 綾
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] 特発性First bite syndrome の臨床像2015

    • 著者名/発表者名
      千葉雅俊,廣谷拓章,井筒崇司,近藤 綾,樋口景介,野上晋之介,高橋 哲
    • 学会等名
      第60 回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670842
  • [学会発表] 顎関節強直症に対する顎関節授動術における超音波切削装置(VarioSurg®)の有用性2015

    • 著者名/発表者名
      樋口景介,千葉雅俊,野上晋之介,横田聡,纐纈衆,近藤 綾,高橋 哲
    • 学会等名
      第28 回日本顎関節学会総会・学術大会・第20 回日本口腔顔面痛学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670842
  • [学会発表] 顎関節症の痛み期間が痛み強度,破局的思考,生活障害度に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      千葉雅俊,廣谷拓章,近藤 綾,樋口景介,吉田重之,野上晋之介,佐藤修一,高橋 哲
    • 学会等名
      第28 回日本顎関節学会総会・学術大会・第20 回日本口腔顔面痛学会学術大会(名古屋)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670842
  • 1.  森 士朗 (80230069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小玉 哲也 (40271986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi