• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 和之  Matsuda Kazuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00647084
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院保健学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 信州大学, 学術研究院保健学系, 教授
2013年度 – 2016年度: 信州大学, 医学部附属病院, 主任臨床検査技師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54010:血液および腫瘍内科学関連 / 病態検査学 / 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連 / 小区分49020:人体病理学関連 / 小区分52010:内科学一般関連
キーワード
研究代表者
iPS細胞 / 若年性骨髄単球性白血病 / PTPN11 / JMML / PTPN11変異 / メチル化解析 / ゲノム編集 / ゲノム改変 / メチル化 / 複合治療 … もっと見る / 遺伝子改変T細胞 / GMR-CAR-T細胞 / 分子標的薬 / 遺伝子改変 / ヌクレオフェクション / ジンクフィンガーヌクレアーゼ / ZFN / 白血病治療薬スクリーニング / センダイウィルス … もっと見る
研究代表者以外
インターバル速歩 / 自己免疫性膵炎 / バイオマーカー / 軽度認知障害 / 運動トレーニング / 最高酸素摂取量 / 認知機能 / 生活習慣病予防 / 体力 / 地域医療モデル / 遠隔型個別運動処方 / 遺伝子変異 / 細胞系列 / 胆道癌 / Vater乳頭部腫瘍 / 胆嚢癌 / 免疫組織化学 / BilIN / 胆管癌 / IgG4関連疾患 / メチル化特異的定量PCR法 / IgG4 / メチル化 / メチル化アレイ解析 / サイトカイン / カウンターメージャー / 筋萎縮 / エピジェネティック効果 / カウンターメジャー / 筋委縮 / 老化 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  肺癌における変異チロシンホスファターゼSHP2による新規メチル化調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  自己免疫性膵炎における転写因子メチル化異常解析と発症メカニズム解明

    • 研究代表者
      上原 剛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49020:人体病理学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  病院と薬局連携による運動処方の治療医療への適用:遺伝子から臨床レベルの効果検証

    • 研究代表者
      森川 真悠子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  高齢者の運動トレーニングによる体力向上と認知機能改善:大規模検証システムの開発

    • 研究代表者
      増木 静江
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  細胞系列分類の確立による胆道腺癌と前癌病変の病態解析および発癌分子機構の解明

    • 研究代表者
      太田 浩良
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  若年性骨髄単球性白血病におけるPTPN11遺伝子変異によるメチル化調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  自己免疫性膵炎発症に関与するサイトカインのメチル化異常の解析と病理診断への応用

    • 研究代表者
      上原 剛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49020:人体病理学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  若年性骨髄単球性白血病に対する改変T細胞と分子標的薬による複合治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  老化のエピジェネティックメカニズムの解明と運動による予防法の開発

    • 研究代表者
      能勢 博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  患者iPS細胞の遺伝子変異修復と導入による若年性骨髄単球性白血病発症機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      信州大学
  •  若年性骨髄単球性白血病患者のiPS細胞を用いた疾患特異的マーカーと治療薬の同定研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2022 2021 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Anti-proliferative effects of T cells expressing a ligand-based chimeric antigen receptor against CD116 on CD34(+) cells of juvenile myelomonocytic leukemia2016

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Matsuda K, Kurata T, Sueki A, Tanaka M, Sakashita K, Imai C, Wilson MH, Koike K
    • 雑誌名

      J Hematol Oncol

      巻: 9 号: 1 ページ: 27-27

    • DOI

      10.1186/s13045-016-0256-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461574, KAKENHI-PROJECT-25461581, KAKENHI-PROJECT-15H04874, KAKENHI-PROJECT-15K19177, KAKENHI-PROJECT-16K10015
  • [雑誌論文] Diagnosis and Treatment of Juvenile Myelomonocytic Leukemia2016

    • 著者名/発表者名
      Sakashita K, Matsuda K, Koike K
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 58 号: 8 ページ: 681-90

    • DOI

      10.1111/ped.13068

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04874, KAKENHI-PROJECT-26461575, KAKENHI-PROJECT-15K19177
  • [学会発表] JMML由来iPS細胞を用いたPTPN11遺伝子変異とメチル化の関連性の解析2022

    • 著者名/発表者名
      百瀬 翠、駒村 将太郎、福地 麻衣佳 、松田 和之
    • 学会等名
      第69回日本臨床検査医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08368
  • [学会発表] JMML由来iPS細胞を用いた 遺伝子変異とメチル化の関連性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木奏子、松田和之、駒村将太郎
    • 学会等名
      日本医療検査科学会 第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08368
  • 1.  能勢 博 (40128715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森川 真悠子 (10596068)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増木 静江 (70422699)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上原 剛 (80402121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  樋口 京一 (20173156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  増本 純也 (20334914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中沢 洋三 (60397312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  太田 浩良 (50273107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小池 健一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi