• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柘植 陽太  TSUGE YOTA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00647422
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 新学術創成研究機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 金沢大学, 新学術創成研究機構, 准教授
2021年度: 金沢大学, 新学術創成研究機構, 准教授
2017年度 – 2018年度: 金沢大学, 新学術創成研究機構, 助教
2015年度: 神戸大学, 学内共同利用施設等, 特命助教
2015年度: 神戸大学, 自然科学系先端融合研究環, 特命助教
2014年度: 神戸大学, 自然科学系先端融合研究環 重点研究部, 特命助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生物機能・バイオプロセス / 小区分38020:応用微生物学関連
キーワード
研究代表者
コリネ型細菌 / 発酵 / 糖消費速度 / 代謝制御 / 遺伝子発現 / 中央代謝経路 / 代謝センサー / 糖消費 / バイオテクノロジー / 細菌 … もっと見る / 応用微生物 / バイオプロダクション / 応用微生物学 / 代謝工学 / 代謝スイッチ / 有機酸生産 / アミノ酸生産 / 凝集 / タンパク質工学 / リジン / コハク酸 / フルフラール / アミノ酸 / 有機酸 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  糖消費速度を感知する代謝センサーシステムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      柘植 陽太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  酸素に応答する代謝経路のスイッチング機構の解明と新規バイオプロセスへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      柘植 陽太
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      金沢大学
  •  汎用的な細菌の凝集誘導システムの開発とそれを利用した二段階物質生産システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      柘植 陽太
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Production of amino acids (L-glutamic acid and L-lysine) from biomass In: Fang Z, Smith R, Qi X (ed) Production of Platform Chemicals from Sustainable Resources2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Y, Kondo A
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      Springer Singapore
    • ISBN
      9789811041716
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [雑誌論文] Enhanced production of d-lactate from mixed sugars in Corynebacterium glutamicum by overexpression of glycolytic genes encoding phosphofructokinase and triosephosphate isomerase2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Yota、Kato Naoto、Yamamoto Shogo、Suda Masako、Inui Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 127 号: 3 ページ: 288-293

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.08.002

    • NAID

      40021846249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [雑誌論文] Less biomass and intracellular glutamate in anodic biofilms lead to efficient electricity generation by microbial fuel cells2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Daisuke、Sasaki Kengo、Tsuge Yota、Kondo Akihiko
    • 雑誌名

      Biotechnology for Biofuels

      巻: 12 号: 1 ページ: 72-72

    • DOI

      10.1186/s13068-019-1414-y

    • NAID

      120006619819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05487, KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [雑誌論文] Metabolic engineering of Corynebacterium glutamicum for hyperproduction of polymer-grade l- and d-lactic acid2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Yota、Kato Naoto、Yamamoto Shogo、Suda Masako、Jojima Toru、Inui Masayuki
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 103 号: 8 ページ: 3381-3391

    • DOI

      10.1007/s00253-019-09737-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [雑誌論文] Metabolic engineering of Corynebacterium glutamicum for production of sunscreen shinorine2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Y, Kawaguchi H, Yamamoto S, Kaetsu K, Sota H, Ogino C, Kondo A
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, & Biochemistry

      巻: 20 号: 7 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1452602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [雑誌論文] 酸素をスイッチとした二つの樹脂原料の微生物生産2018

    • 著者名/発表者名
      小林俊介、柘植陽太
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 2 ページ: 70-72

    • NAID

      40021808119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [雑誌論文] 増えるために食べる~細胞増殖と中央代謝の接合点~2018

    • 著者名/発表者名
      柘植陽太
    • 雑誌名

      生物工学会会誌

      巻: 96 ページ: 272-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [雑誌論文] Changes in the microbial consortium during dark hydrogen fermentation in a bioelectrochemical system increases methane production during a two-stage process2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kengo、Sasaki Daisuke、Tsuge Yota、Morita Masahiko、Kondo Akihiko
    • 雑誌名

      Biotechnology for Biofuels

      巻: 11 号: 1 ページ: 173-173

    • DOI

      10.1186/s13068-018-1175-z

    • NAID

      120006488502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [雑誌論文] Application of microalgae hydrolysate as a fermentation medium for microbial production of 2-pyrone 4,6-dicarboxylic acid2018

    • 著者名/発表者名
      Htet AN, Noguchi M, Ninomiya K, Tsuge Y, KajitaS, Masai E, Katayama Y, Shikinaka K, Otsuka Y, Nakamura M, Kuroda K, Honda T, Takahashi K
    • 雑誌名

      Journal of Bioengineering and Biotechnology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 717-722

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2017.12.026

    • NAID

      40021570162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866, KAKENHI-PROJECT-15H04193
  • [雑誌論文] Design of wall-destructive but membrane-compatible solvents2017

    • 著者名/発表者名
      Kuroda K, Satria H, Miyamura K, Tsuge Y, Ninomiya K, Takahashi K
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society

      巻: 139 号: 45 ページ: 16052-16055

    • DOI

      10.1021/jacs.7b08914

    • NAID

      120006766283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [雑誌論文] 有機酸生産におけるコリネ型細菌の耐熱性2017

    • 著者名/発表者名
      水野 光、柘植 陽太
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 1 ページ: 91-93

    • NAID

      40021807934

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [雑誌論文] FudC, a protein primary responsible for furfural detoxification in Corynebacterium glutamicum2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Y, Kudou M, Kawaguchi H, Ishii J, Hasunuma T, Kondo A
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 100 号: 6 ページ: 2685-2692

    • DOI

      10.1007/s00253-015-7115-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870363
  • [雑誌論文] Engineering cell factories for producing building block chemicals for bio-polymer synthesis2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Y, Kawaguchi H, Sasaki K, Kondo A
    • 雑誌名

      Microbial Cell Factories

      巻: 15 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1186/s12934-016-0411-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870363
  • [雑誌論文] Overexpression of the phosphofructokinase encoding gene is crucial for achieving high production of D-lactate in Corynebacterium glutamicum under oxygen deprivation2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Y, Yamamoto S, Kato N, Suda M, Vertès AA, Yukawa H and Inui M
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 99 号: 11 ページ: 4679-4689

    • DOI

      10.1007/s00253-015-6546-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870363
  • [雑誌論文] Glucose consumption rate critically depends on redox state in Corynebacterium glutamicum under oxygen deprivation2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Y, Uematsu K, Yamamoto S, Suda M, Yukawa H, Inui M
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 99 号: 13 ページ: 5573-5582

    • DOI

      10.1007/s00253-015-6540-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870363
  • [雑誌論文] Recent advances in the metabolic engineering of Corynebacterium glutamicum for the production of lactate and succinate from renewable resources2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Y, Hasunuma T, Kondo A
    • 雑誌名

      Journal of Industrial Microbiology and Biotechnology

      巻: 42 号: 3 ページ: 375-389

    • DOI

      10.1007/s10295-014-1538-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870363
  • [雑誌論文] Two-step production of D-lactate from mixed sugars by growing and resting cells of metabolically engineered Lactobacillus plantarum2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Y, Kawaguchi H, Sasaki K, Tanaka T, Kondo A
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 98 号: 11 ページ: 4911-4918

    • DOI

      10.1007/s00253-014-5594-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870363
  • [雑誌論文] Detoxification of furfural in Corynebacterium glutamicum under aerobic and anaerobic conditions2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuge Y, Hori Y, Kudou M, Ishii J, Hasunuma T, Kondo A
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 98 号: 20 ページ: 8675-8683

    • DOI

      10.1007/s00253-014-5924-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870363
  • [学会発表] 糖消費速度の変化に応答して発現変動する代謝遺伝子の解析2021

    • 著者名/発表者名
      山口陽,豊田晃一,和田大,乾将行,横田篤,柘植陽太
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05359
  • [学会発表] Anaerobic glucose consumption is accelerated at above the upper limit of growth temperature in Corynebacterium glutamicum2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Mizuno, Koichi Toyoda, Kazuaki Ninomiya, Kenji Takahashi, Masayuki Inui, Yota Tsuge
    • 学会等名
      The 10th International Symposium of Innovative BioProduction Kobe
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [学会発表] コリネ型細菌は増殖できない温度下で乳酸・コハク酸を高生産する2018

    • 著者名/発表者名
      水野光、豊田晃一、仁宮一章、乾将行、近藤昭彦、高橋憲司、柘植陽太
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [学会発表] Anaerobic glucose consumption is accelerated at above the upper limit of growth temperature in Corynebacterium glutamicum.2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Mizuno, Koichi Toyoda, Kazuaki Ninomiya, Kenji Takahashi, Masayuki Inui, Yota Tsuge
    • 学会等名
      The 10th International Symposium of Innovative BioProduction Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [学会発表] Bidirectional switching of carbon flow between glycolysis and pentose phosphate pathway by oxygen level in Corynebacterium glutamicum2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kobayashi, Katsuki Murai, Hideo Kawaguchi, Kazuaki Ninomiya, Kenji Takahashi, Akihiko Kondo, Yota Tsuge
    • 学会等名
      The 10th International Symposium of Innovative BioProduction Kobe
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [学会発表] 酸素をスイッチとしたコリネ型細菌中央代謝経路の切り替え2018

    • 著者名/発表者名
      小林俊介、岩崎還帰、川口秀夫、仁宮一章、荻野千秋、高橋憲司、近藤昭彦、柘植陽太
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [学会発表] コリネ型細菌における増殖至適温度と中央代謝経路の最適温度の違い2018

    • 著者名/発表者名
      水野光、豊田晃一、仁宮一章、 高橋憲司、乾将行、柘植 陽太
    • 学会等名
      第10回北陸合同バイオシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [学会発表] コリネ型細菌は増殖できない温度下で乳酸・コハク酸を高生産する2017

    • 著者名/発表者名
      水野光、仁宮一章、高橋憲司、柘植陽太
    • 学会等名
      北陸の微生物研究シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [学会発表] 乳酸・コハク酸生産時におけるコリネ型細菌の耐熱性2017

    • 著者名/発表者名
      水野光、柘植陽太、仁宮一章、乾将行、近藤昭彦、高橋憲司
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [学会発表] 酸素をスイッチとした二つの樹脂原料の個別生産2017

    • 著者名/発表者名
      小林俊介、柘植陽太、岩崎還帰、川口秀夫、仁宮一章、荻野千秋、高橋憲司、近藤昭彦
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [学会発表] コリネ型細菌は増殖できない温度下で乳酸・コハク酸を高生産する2017

    • 著者名/発表者名
      水野光、仁宮一章、高橋憲司、柘植陽太
    • 学会等名
      第10回北陸合同バイオシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [学会発表] 酸素をスイッチとした二つの樹脂原料の微生物生産2017

    • 著者名/発表者名
      柘植陽太、川口秀夫、近藤昭彦
    • 学会等名
      化学工学会金沢大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [学会発表] 酸素を代謝スイッチとした二つの樹脂原料の微生物生産2017

    • 著者名/発表者名
      小林俊介、岩崎還帰、川口秀夫、仁宮一章、荻野千秋、高橋憲司、近藤昭彦、柘植陽太
    • 学会等名
      第10回北陸合同バイオシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14866
  • [学会発表] コリネ型細菌によるUV吸収性アミノ酸の生産2016

    • 著者名/発表者名
      柘植陽太、山本省吾、曽田匡洋、荻野千秋、近藤昭彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870363
  • [学会発表] コリネ型細菌を用いたD-乳酸生産における解糖系遺伝子高発現の効果

    • 著者名/発表者名
      柘植陽太、山本省吾、加藤直人、須田雅子、湯川英明、乾将行
    • 学会等名
      生物工学会若手研究者の集い
    • 発表場所
      神戸セミナーハウス(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870363
  • [学会発表] コリネ菌におけるフルフラールの分解

    • 著者名/発表者名
      柘植陽太、堀良美、蓮沼誠久、近藤昭彦
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870363
  • 1.  佐々木 建吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi