• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神庭 直子  KAMBA Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00649626
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 桜美林大学, 健康福祉学群, 准教授
2025年度: 公益財団法人大原記念労働科学研究所, 研究部, 協力研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 京都光華女子大学, 健康科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
臨床心理学
キーワード
研究代表者以外
健康行動 / 介入 / コミュニケーション / 介入プログラム / 評価尺度 / ピアサポート / 尺度作成 / 健康心理学 / コーチング心理学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  コーチング心理学に基づく日本におけるピアコーチングプログラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      石川 利江
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      桜美林大学

すべて 2017 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] コーチングの介入効果評価のための社会情動スキル尺度作成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      石川利江・松田チャップマン与理子・神庭直子・奥田訓子・鈴木文子
    • 雑誌名

      心理・教育学研究

      巻: 8 ページ: 1-10

    • NAID

      120006383141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380943
  • [学会発表] 社会的情動スキル尺度改訂版SES-R作成の試み‐ コーチング心理学に基づく介入効果評価のために‐2015

    • 著者名/発表者名
      石川利江・松田与理子・ 神庭直子・奥田訓子
    • 学会等名
      日本健康心理学会第28回大会
    • 発表場所
      桜美林大学(東京都・町田市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380943
  • [学会発表] コーチング心理学の理論と基礎的技法

    • 著者名/発表者名
      石川利江・松田与理子・神庭直子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道医療大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380943
  • 1.  石川 利江 (20222979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松田 与理子 (50649184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi