• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 裕美  Yamaguchi Yumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山口裕美

隠す
研究者番号 00707747
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 津山工業高等専門学校, 総合理工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 津山工業高等専門学校, 総合理工学科, 准教授
2018年度 – 2019年度: 津山工業高等専門学校, 総合理工学科, 准教授
2017年度: 津山工業高等専門学校, 総合理工学科, 講師
2016年度: 津山工業高等専門学校, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者
書誌学 / 編集 / 読者 / バイロン / チャイルド・ハロルドの巡礼 / ロマン派 / 英文学 / 文学叢書 / 学習者 / 読書 … もっと見る / ロマン主義文学 / 印刷 / 教育 / テクスト / 『チャイルド・ハロルドの巡礼』 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  •  ヴィクトリア朝終焉期以降の『チャイルド・ハロルドの巡礼』読者とその意図的編集研究代表者

    • 研究代表者
      山口 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校
  •  『チャイルド・ハロルドの巡礼』と読者―協働で変容するテクストとコンテクスト研究代表者

    • 研究代表者
      山口 裕美 (山口裕美)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 19世紀末期の『チャイルド・ハロルドの巡礼』と英文学叢書2019

    • 著者名/発表者名
      山口裕美
    • 雑誌名

      津山工業高等専門学校紀要第60号(2018年)

      巻: 60 ページ: 63-66

    • NAID

      40021879139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798
  • [雑誌論文] 作家たちの伝記的印象の諸相をめぐって-バイロン、キャロル、プラスの場合-2019

    • 著者名/発表者名
      山口裕美、上杉裕子、堀 秀暢
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 134 ページ: 223-234

    • NAID

      40021828419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798
  • [雑誌論文] アメリカで読む『チャイルド・ハロルドの巡礼』―ロルフ版がもたらす読書の可能性―2018

    • 著者名/発表者名
      山口裕美
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 130 ページ: 47-56

    • NAID

      40021501403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798
  • [雑誌論文] モリス版『チャイルド・ハロルドの巡礼』と学習-編集方針に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      山口裕美
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 133 ページ: 141-151

    • NAID

      40021731983

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798
  • [学会発表] Childe Harold’s Pilgrimage (1812-18) Edited as a Textbook in the Late 19th Century2019

    • 著者名/発表者名
      Yumi YAMAGUCHI
    • 学会等名
      The 3rd NIT-NUU Bilateral Academic Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798
  • [学会発表] 1823年のチャイルド・ハロルド―『ドン・ジュアン』と書簡をめぐって―2019

    • 著者名/発表者名
      山口裕美
    • 学会等名
      日本比較文化学会中国四国・関西・九州支部合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798
  • [学会発表] 刊行本から作品受容史の一端を読み解く-『チャイルド・ハロルドの巡礼』の場合-2018

    • 著者名/発表者名
      山口裕美
    • 学会等名
      日本比較文化学会九州支部第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798
  • [学会発表] 『チャイルド・ハロルドの巡礼』第1、2巻のテクスト周辺をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      山口裕美
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派文学研究会(九州・山口地区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798
  • [学会発表] 19世紀後半から20 世紀初頭に語られたバイロンのメージ-『チャイルド・ハロルドの巡礼』編集と伝記的背景-2017

    • 著者名/発表者名
      山口裕美
    • 学会等名
      日本比較文化学会第39回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798
  • [学会発表] 『チャイルド・ハロルドの巡礼』を読む―編集によって変化する読書のあり方をめぐって―2017

    • 著者名/発表者名
      山口裕美
    • 学会等名
      日本比較文化学会第29回九州支部大会
    • 発表場所
      九州情報大学
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798
  • [学会発表] 編集と読者層の変化にみる『チャイルド・ハロルドの巡礼』2017

    • 著者名/発表者名
      山口裕美
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派文学研究会(九州・山口地区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798
  • [学会発表] 『チャイルド・ハロルドの巡礼』と後世の編集者-編集本にみる読書の変容-2017

    • 著者名/発表者名
      山口裕美
    • 学会等名
      英米文化学会第152回例会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2017-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798
  • [学会発表] 教科書としての『チャイルド・ハロルドの巡礼』-編集に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      山口裕美
    • 学会等名
      日本バイロン協会2017年度談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16798

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi