• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 雅貴  スズキ マサキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00711475
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 群馬大学, 医学部附属病院, 医員
2015年度: 群馬大学, 医学部附属病院, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般
研究代表者以外
消化器外科学
キーワード
研究代表者以外
細胞周期 / 細胞株 / FBXW7 / イマチニブ / GIST
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  新型循環癌細胞捕捉ツール(CTCチップ)を用いたGIST診断法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 雅貴
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  細胞周期制御因子FBXW7を利用したGIST細胞の治療抵抗性克服を目指して

    • 研究代表者
      緒方 杏一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 再発・転移GISTに対するイマチニブ長期投与の工夫とその成績 -多施設GIST集積研究から-2017

    • 著者名/発表者名
      緒方杏一、生方泰成、高橋研吾、鈴木雅貴、矢野間透、木暮憲道、木村明春、矢内充洋、岩松清人、桑野博行
    • 学会等名
      第50回制癌剤適応研究会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461969
  • [学会発表] 再発・転移GISTに対するイマチニブ使用の長期成績 -多施設GIST集積研究から-2017

    • 著者名/発表者名
      緒方杏一、栗山健吾、鈴木雅貴、矢野間透、木暮憲道、木村明春、矢内充洋、桑野博行
    • 学会等名
      第13回日本消化管学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461969
  • [学会発表] 再発・転移GISTに対しイマチニブを使用した41例の長期成績-多施設GIST集積研究から-2016

    • 著者名/発表者名
      緒方杏一、栗山健吾、鈴木雅貴、矢野間透、木村明春、木暮憲道、矢内充洋、桑野博行
    • 学会等名
      第54回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461969
  • 1.  緒方 杏一 (10448897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  矢内 充洋 (60646793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  宮崎 達也 (70372349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桑野 博行 (90186560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  豊増 嘉高 (10585326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi