• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末永 陽子  Suenaga Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00715154
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 下関市立大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 福岡看護大学, 看護学部, 講師
2016年度: 国際医療福祉大学, 福岡看護学部, 助教
2014年度 – 2015年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
水害 / モデル開発 / トランジション / 再構築 / 被災者 / 看護 / ガイドライン開発 / 看護活動
研究代表者以外
部位別体圧指標 / 連続な複合傾斜位 … もっと見る / 体圧指標 / 術中褥瘡 / 体圧荷重の変化 / 複合傾斜位 / 手術台ローテーション / 鏡視下・ロボット手術 / プログラム開発 / 職場再適応 / キャリア発達プログラム / 職場適応過程 / キャリア発達 / 看護管理者 / 中途採用看護師 / 移行支援 / 移行プロセス / トランジション / 転職支援 / 転職 / 職場適応 / 女性看護師 / 中途採用者 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  鏡視下・ロボット手術時の複合傾斜位における手術褥瘡予測スコアの構築

    • 研究代表者
      内田 荘平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      福岡看護大学
  •  水害による被災者のトランジションモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      末永 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福岡看護大学
  •  転職による職場再適応プロセスの解明と再適応を支援するキャリア発達プログラムの開発

    • 研究代表者
      原田 広枝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      兵庫大学
      国際医療福祉大学
  •  水害における看護活動のガイドライン開発研究代表者

    • 研究代表者
      末永 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      福岡看護大学
      国際医療福祉大学

すべて 2024 2023 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 近年の水害を対象とした 看護研究の文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      末永陽子,原田広枝, 坂美奈子,片穂野邦子
    • 雑誌名

      看護と口腔医療

      巻: 5 ページ: 12-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11162
  • [学会発表] 医療系大学生の風水害への備え2024

    • 著者名/発表者名
      末永陽子、一ノ宮光那、生熊勇気、内田荘平
    • 学会等名
      第29回日本災害医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11162
  • [学会発表] 転職した女性看護師の職場適応過程の影響要因2023

    • 著者名/発表者名
      末永陽子
    • 学会等名
      日本看護教育学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10163
  • [学会発表] 看護管理者による中途採用看護師への職場移行支援のプロセス2020

    • 著者名/発表者名
      原田広枝 坂美奈子 末永陽子 前田和香子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第40回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10163
  • [学会発表] 20歳代女性看護師の転職による職場適応過程の解明2020

    • 著者名/発表者名
      前田和香子 坂美奈子 末永陽子 原田広枝
    • 学会等名
      日本看護科学学会第40回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10163
  • [学会発表] 水害における看護職が認識する看護の役割2018

    • 著者名/発表者名
      末永陽子 村田厚夫
    • 学会等名
      第23回集団災害医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861870
  • [学会発表] Role of Nursing for Deceased Persons and Their Families Due to Flood Damage2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Suenaga
    • 学会等名
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861870
  • 1.  原田 広枝 (60380383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  坂 美奈子 (30768594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  長弘 千恵 (00289498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 和香子 (90735226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  南嶋 里佳 (10783764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大植 崇 (80607789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大植 由佳 (10612450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内田 荘平 (00807109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋永 和之 (40807103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片穂野 邦子 (30304976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi