• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

入山 章栄  IRIYAMA Akie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00721820
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授
2016年度 – 2017年度: 早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 准教授
2014年度 – 2015年度: 早稲田大学, 商学学術院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 経営学
キーワード
研究代表者
集積 / スタートアップ / アントレプレナーシップ / 立地戦略 / ベンチャー企業 / 国際経営戦略 / 自動車部品産業 / 日本 / 複数企業間国際合弁 / 経営戦略 / 国際経営
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  新型コロナウィルスの感染拡大がスタートアップ企業の立地戦略に及ぼした影響研究代表者

    • 研究代表者
      入山 章栄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本の都市型スタートアップ企業の立地戦略に関する大規模データ分析による解明研究代表者

    • 研究代表者
      入山 章栄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  複数企業間国際合弁の背景と帰結に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      入山 章栄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学 台湾版(中国語)2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      先覚出版社(台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [図書] 地域再生の失敗学2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄、飯田泰之、木下斉、川崎一泰、林直樹、熊谷俊人
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      光文社新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [図書] 世界の経営学者はいま何を考えているのか(台湾版)2015

    • 著者名/発表者名
      入山章栄、楚見晴訳
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      経済新潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [図書] [新版]ブルー・オーシャン戦略:競争のない世界を創造する2015

    • 著者名/発表者名
      入山章栄監訳、有賀裕子訳、W・チャン・キム、レネ・モボルニュ著
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      ダイヤモンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論41: ビジネスと経営理論 現代の経営理論はビジネスを説明できない2018

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバードビジネスレビュー

      巻: 2月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論40:テクノロジーと歴史と経営理論 テクノロジーが企業・組織・人に及ぼす影響は数千年を経ても変わらない2018

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバードビジネスレビュー

      巻: 1月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 「世界標準の経営理論」43:世界標準の実証分析 ビジネスの実証分析は想像以上に身近で、とてつもなく深い2018

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバードビジネスレビュー

      巻: 3月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論32:組織エコロジー理論 変化の時代にこそ必要な「超マクロ」の時間軸2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバードビジネスレビュー

      巻: 5月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論37:ガバナンスと倫理と経営理論 「よい世界をつくること」が、同期する時代が来た2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバードビジネスレビュー

      巻: 10月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論28:ストラクチャル・ホール理論 境界を超える「H型人材」が、世界を変えていく2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 1月 ページ: 130-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論35:戦略とイノベーションと経営理論 現象が融合する時代には、理論が重層化する2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバードビジネスレビュー

      巻: 8月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論34:レッドクイーン理論 競争が激化する世界で、競争すべきは競争相手ではない2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバードビジネスレビュー

      巻: 7月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論31:資源依存理論 小企業が大企業を押さえ、飛躍する「パワーのメカニズム」2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバードビジネスレビュー

      巻: 4月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論30:社会学ベースの制度理論 我々は「常識という幻想」に従うか、活用するか、塗り変えるのか2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 3月 ページ: 130-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論29:ソーシャル・キャピタル理論 リアルとデジタルの ネットワークで働く、真逆の力2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 2月 ページ: 132-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論33:エコロジー・ベースの進化理論 生態系の相互作用が企業進化を加速する2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバードビジネスレビュー

      巻: 6月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論39:アントレプレナーシップと経営理論 「アントレプレナーシップは起業から解放される」2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバードビジネスレビュー

      巻: 12月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論38:グローバル経営の理論 「グローバル経営に理論はない」という事実が示す未来2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバードビジネスレビュー

      巻: 11月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論36:組織行動・人的資源管理と経営理論 「人事の未来」に転換をもたらす5つの潮流2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバードビジネスレビュー

      巻: 9月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] The impact of origins of reverse technology transfer on MNC home-country product development.2016

    • 著者名/発表者名
      Hsu, S. & Iriyama, A.
    • 雑誌名

      Thunderbird International Business Review

      巻: 2 号: 5 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1002/tie.21790

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論20:リーダーシップの理論 半世紀を超える研究が行き着いた「リーダーシップの境地」2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 5月 ページ: 124-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論:組織学習・イノベーションの理論 知の創造を導く「マインドフルネス」を高める法2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 1 ページ: 126-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論:SECI理論とナレッジ・ベースト・ビュー世界の経営学に「野中理論」がもたらしたもの2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 2 ページ: 128-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論24:意思決定の理論 意思決定の未来は、「直観」にある2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 9月 ページ: 126-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論27:「弱いつながりの強さ」理論 「スモールワールド」現象は、世界でさらに加速する2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 12月 ページ: 130-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論26:エンベデッドネス理論 ソーシャル・ネットワークの本質は いまも昔も変わらなし2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 11月 ページ: 142-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論23:認知バイアスの理論 個人の認知の歪みは、組織で乗り越える2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 8月 ページ: 128-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論:進化理論現場のDNA進化は「ルーティン」で決まる2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 3 ページ: 126-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] Lost in Translation or Lost on your Neighbor's Yard: The Moderating Role of Leverage and Protection Mechanisms for The MNC Subsidiary Technology Sourcing - Performance Relationship.2016

    • 著者名/発表者名
      Sean Tsu-Hsiang Hsu, Akie Iriyama, and John E. Prescott
    • 雑誌名

      Journal of International Management

      巻: 22(1) 号: 1 ページ: 84-99

    • DOI

      10.1016/j.intman.2015.11.001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論22:職場環境と感情の理論 感情のメカニズムを理解してこそ、組織は動き出す2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 6月 ページ: 126-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論25:センスメイキング理論 「未来を作り出せる」は、けっして妄信ではない2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 10月 ページ: 126-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論19:ダイナミック・ケイパビリティ企業の「変わる力」は組織に宿るのか、個人に宿るのか2016

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 4月 ページ: 126-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] PLAYING DIRTY OR BUILDING CAPABILITY? CORRUPTION AND HR TRAINING AS COMPETITIVE ACTIONS TO THREATS FROM INFORMAL AND FOREIGN FIRM RIVALS.2016

    • 著者名/発表者名
      Iriyama, A., Kishore, R. & Talukdar, D.
    • 雑誌名

      Strategic Management Journal

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 2152-2173

    • DOI

      10.1002/smj.2447

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論:組織学習・イノベーションの理論②「組織の記憶」は全員で共有すべきか、個人が独占すべきか2015

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 12 ページ: 124-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論:リアル・オプション理論「不確実性を恐れない」状況は、みずからの手で作り出せる2015

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 8 ページ: 124-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論:ゲーム理論①この世の大部分はゲーム理論で説明できる2015

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 6 ページ: 126-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論:ゲーム理論②我々は人を「無償」で信じるか、それとも「合理的な計算」で信じるか2015

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 7 ページ: 128-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] Exploring and managing the “innovation through outsourcing” paradox.2015

    • 著者名/発表者名
      Benoit, A., Kishore, R. & Iriyama, A.
    • 雑誌名

      Journal of Strategic Information Systems,

      巻: Volume 24, Issue 4, ページ: 255-269

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論:カーネギー学派と企業行動理論 経営者の教訓は、けっして精神論では終わらない2015

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 10 ページ: 142-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論 : 人が合理的だからこそ組織の問題は起きる2015

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 5 ページ: 124-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [雑誌論文] 世界標準の経営理論:組織学習・イノベーションの理論①「両利き」2015

    • 著者名/発表者名
      入山章栄
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 11 ページ: 124-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [学会発表] Do Startups Prefer or Avoid Agglomeration? Location Choice of Newly Formed Startups in2023

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kano, Akie Iriyama
    • 学会等名
      The 43rd Annual Conference of Strategic Management Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01864
  • [学会発表] The Micro-Clustering of Entrepreneurial Activities in Urban Areas of Tokyo2022

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kano, Akie Iriyama
    • 学会等名
      Society for the Advancement of Socio-Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01864
  • [学会発表] Distinguishing Two Types of Corruption Behaviors: An Empirical Study of Chinese and Indian Firms2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄、Rajiv Kishore、Debabrata (Debu) Talukdar
    • 学会等名
      Academy of Management Annual Meeting2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [学会発表] When Do Vendors Behave Opportunistically?: An Empirical Study of Financial Market Impacts on Firms in IT Outsourcing Relationships2017

    • 著者名/発表者名
      入山章栄, Rajiv Kishore, Laxmi Gunupudi,
    • 学会等名
      SIGMIS-CPR ’17:Proceedings of the 53rd ACM Conference on Computers and People Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [学会発表] Connect the dots, but deliberately: Intrapersonal diversity in function and genre in creative teams2016

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, S. and Iriyama, A
    • 学会等名
      Seventy-sixth Annual Meetings of the Academy of Management
    • 発表場所
      Anaheim, U.S.A.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • [学会発表] Competitive actions in non-market and resource market spaces: Impact of informal and foreign competitor threats in emerging markets.2015

    • 著者名/発表者名
      Iriyama, A., Kishore, R. & Talukdar,D.
    • 学会等名
      Academy of Management Annual Conference.
    • 発表場所
      Vancouver, Canada.
    • 年月日
      2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380539
  • 1.  加納 拡和 (10814220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi