• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒田 清子  KURODA KIYOKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00724056
所属 (現在) 2025年度: 名古屋音楽大学, 音楽学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 名古屋音楽大学, 音楽学部, 非常勤講師
2016年度: 東京福祉大学, 国際交流センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 教科教育学
キーワード
研究代表者以外
ブータン / 音楽教育 / ヘリテージ / 学校教育 / 音楽 / 伝統 / 伝統文化教育 / ブータン・日本 / 教員養成 / ブータン民俗音楽研究 … もっと見る / 教材開発 / 伝統音楽教育 / ブータンの民俗音楽研究 / 教員養成プログラム / ヘリテージ・エデュケーション / 音楽学習過程 / 掛唄 / 音楽教育学 / Tsangmo / ツァンモ / 民俗音楽 / 学習過程 / 掛け合い歌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  音楽科における「伝統」観の再考―ブータンのヘリテージ・エデュケーションを参照して

    • 研究代表者
      権藤 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヘリテージ・エデュケーション教員養成プログラムの日本・ブータン共同開発

    • 研究代表者
      伊野 義博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  掛け合い歌のメカニズムを応用した音楽学習過程の研究―アジアの民俗音楽調査をもとに

    • 研究代表者
      伊野 義博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Educational Research on Bhutanese Traditional Songs: Research Report and Teaching Plan for Heritage Education2023

    • 著者名/発表者名
      Dorji Retho・ 伊野義博 ・黒田清子
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      Bhutan Japan Music Education and Research Network
    • ISBN
      9789993678663
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02602
  • [図書] Educational Research on Bhutanese Traditional Songs: Research Report and Teaching Plan for Heritage Education2023

    • 著者名/発表者名
      Dorji Retho・ 伊野義博 ・黒田清子
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      Bhutan Japan Music Education and Research Network
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0035
  • [図書] ブータンの遊び歌ツァンモの研究―21.5世紀音楽教育への序章―2022

    • 著者名/発表者名
      伊野義博・黒田清子・権藤敦子
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      日本・ブータン民俗音楽研究会
    • ISBN
      9784991245008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0035
  • [雑誌論文] 笛の「あそび」の幅,「あそび」の幅ある継承―岐阜県郡上市八幡町岸劔神社大神楽の事例から―2024

    • 著者名/発表者名
      黒田清子
    • 雑誌名

      民俗音楽研究

      巻: 49 ページ: 12-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02602
  • [雑誌論文] Folk music of Sephu Gewog, Wangduephodrang Dzongkhag, Bhutan: Tsangmo, Zhomo a Ley Lomo, Zheym2024

    • 著者名/発表者名
      加藤富美子・伊野義博・黒田清子・権藤敦子・Pema Wangchuck・Tshewang Tashi
    • 雑誌名

      伝統と創造

      巻: 13 ページ: 17-32

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0035
  • [雑誌論文] 笛の「あそび」の幅,「あそび」の幅ある継承―岐阜県郡上市八幡町岸劔神社大神楽の事例から―2024

    • 著者名/発表者名
      黒田清子
    • 雑誌名

      民俗音楽研究

      巻: 49 ページ: 23-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0035
  • [雑誌論文] Folk music of Sephu Gewog, Wangduephodrang Dzongkhag, Bhutan: Tsangmo, Zhomo a Ley Lomo, Zheym2024

    • 著者名/発表者名
      加藤富美子・伊野義博・黒田清子・権藤敦子・Pema Wangchuck・Tshewang Tashi
    • 雑誌名

      伝統と創造

      巻: 13 ページ: 17-32

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02602
  • [雑誌論文] ブータン西部における土壁つくり歌「パチ pa tsi」の考察:作業,祝い,祈り2022

    • 著者名/発表者名
      黒田清子
    • 雑誌名

      金城学院大学論集,人文科学編

      巻: 19(1) ページ: 148-157

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0035
  • [雑誌論文] ブータン西部における土壁つくり歌「パチ(pa tsi)」の考察:作業・祝い・祈りの歌として2022

    • 著者名/発表者名
      黒田清子
    • 雑誌名

      金城学院大学論集. 人文科学編

      巻: 19(1) ページ: 148-157

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02602
  • [雑誌論文] 未来に文化をつなぐための協働―ブータンの遊び歌ツァンモ研究の展開―2017

    • 著者名/発表者名
      加藤富美子,伊野義博,黒田清子,権藤敦子
    • 雑誌名

      東京音楽大学付属民族音楽研究所紀要

      巻: 6 ページ: 19-32

    • NAID

      120006486247

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [雑誌論文] ブータンのあそび歌ツァンモ-学校教育における継承の取り組み その22017

    • 著者名/発表者名
      伊野義博,黒田清子,加藤富美子,山本幸正,ツァワン・タシ,ペマ・ウォンチュク
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要

      巻: 9-2 ページ: 301-324

    • NAID

      120006761651

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [雑誌論文] ブータン文化におけるあそび歌「ツァンモtsangmo」の位置づけ ―ジグミ・ドゥッパ氏へのインタビューをてがかりに―2016

    • 著者名/発表者名
      黒田清子
    • 雑誌名

      金城学院大学論集

      巻: 12-2 ページ: 173-181

    • NAID

      120005952817

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [雑誌論文] ブータンの遊び歌ツァンモー学校教育における伝承の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      伊野義博、黒田清子、加藤富美子、権藤敦子、山本幸正、ツェワン・タシ、ペマ・ウォンチュク
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要

      巻: 8-2 ページ: 167-192

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [雑誌論文] 歌唱における学習過程の再考(2)―ブータンの掛け合い歌をてがかりにした実践開発―2016

    • 著者名/発表者名
      権藤敦子,明道春奈,伊野義博,加藤富美子,黒田清子,永井民子,山本幸正
    • 雑誌名

      初等教育カリキュラム研究

      巻: 4 ページ: 15-27

    • NAID

      120005726202

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [雑誌論文] 歌唱における学習過程の再考―ブータン歌謡ツァンモの調査をてがかりに―2015

    • 著者名/発表者名
      権藤 敦子,伊野 義博,黒田 清子,Pema Wangchuk
    • 雑誌名

      初等教育カリキュラム研究

      巻: 4 ページ: 23-35

    • NAID

      120005575281

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [雑誌論文] 「掛け合い歌」の教育学Ⅱ2015

    • 著者名/発表者名
      伊野義博,加藤富美子,黒田清子,権藤敦子,山本幸正,永井民子,明道春奈,娜布其
    • 雑誌名

      音楽教育学

      巻: 45-2 ページ: 74-78

    • NAID

      130005466254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [雑誌論文] ブータンのあそび歌 ツァンモとカプシュー―トンサとタシガンにおける調査から―2015

    • 著者名/発表者名
      伊野義博,黒田清子,権藤敦子,ペマ・ウォンチュク
    • 雑誌名

      民俗音楽研究

      巻: 40

    • NAID

      40020833600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [雑誌論文] ブータン歌謡ツァンモの実際―トンサ県ツァンカ村とタンシジの場合―2014

    • 著者名/発表者名
      伊野義博,尾見敦子,黒田清子,権藤敦子,山本幸正,Tshewang Tashi,Pema Wangchu
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要

      巻: 7-1 ページ: 81-99

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [雑誌論文] ブータン歌謡カプシューの実際―タシガン・メラ村の場合―2014

    • 著者名/発表者名
      伊野義博、黒田清子、権藤敦子、pema wangchuk
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部紀要

      巻: 7-2 ページ: 335-359

    • NAID

      120006749484

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [学会発表] 音楽教育における「伝統」観の再考(2)日本・ブータン交流授業で見られた伝統音楽の捉え方2023

    • 著者名/発表者名
      黒田清子・伊野義博・権藤敦子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第54回弘前大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0035
  • [学会発表] 音楽教育における「伝統」観の再考(2)日本・ブータン交流授業で見られた伝統音楽の捉え方2023

    • 著者名/発表者名
      黒田清子・伊野義博・権藤敦子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第54回弘前大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02602
  • [学会発表] Looking Back on Joint Research on Tsangmo in Bhutan2022

    • 著者名/発表者名
      黒田清子
    • 学会等名
      PCE faculty members and the Visiting Professors conduct a joint seminar on music education, research and music curricula.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0035
  • [学会発表] History of Japanese Music2022

    • 著者名/発表者名
      黒田清子
    • 学会等名
      Guest Lecture on the Importance of Music Education, Paro College of Education
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02602
  • [学会発表] ブータンの土壁つくりうたパチの教材化―授業実践を通して民謡学習の未来を考える―2022

    • 著者名/発表者名
      黒田清子・Pema Wangchuk・伊野義博・権藤敦子
    • 学会等名
      日本民俗音楽学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02602
  • [学会発表] 音楽教育における「伝統」観の再考―伝統音楽の捉え方への問題提起―2022

    • 著者名/発表者名
      黒田清子・伊野義博・権藤敦子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02602
  • [学会発表] ブータンの土壁つくりうたパチの教材化ー授業実践を通して民謡学習の未来を考える2022

    • 著者名/発表者名
      黒田清子・Pema Wangchuk・伊野義博・権藤敦子
    • 学会等名
      日本民俗音楽学会第35回鎌倉大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0035
  • [学会発表] History of Japanese Music2022

    • 著者名/発表者名
      黒田清子
    • 学会等名
      Guest Lecture on the Importance of Music Education, Paro College of education
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0035
  • [学会発表] ブータン西部の土壁つくりうたpa tsiについて:作業・祝い・祈りのうた2022

    • 著者名/発表者名
      黒田清子・ ペマ・ウォンチュク(演唱: ツェワン・タシ)
    • 学会等名
      日本民俗音楽学会第10回研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0035
  • [学会発表] Looking Back on Joint Research on Tsangmo in Bhutan2022

    • 著者名/発表者名
      黒田清子
    • 学会等名
      BJMRN Joint Seminar on Music Education, Research and Music Curriculum
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02602
  • [学会発表] 音楽教育における「伝統」観の再考ー伝統音楽の捉え方への問題提起2022

    • 著者名/発表者名
      黒田清子・伊野義博・権藤敦子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0035
  • [学会発表] 音楽科教育における「伝統」観の再考にむけて―ブータンの「ヘリテージ・エデュケーション」カリキュラム共同開発からみえてきたこと―2021

    • 著者名/発表者名
      黒田清子・伊野義博・権藤敦子
    • 学会等名
      日本民俗音楽学会第34会京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0035
  • [学会発表] Tsangmo Playful singing dialogues of Bhutan2016

    • 著者名/発表者名
      Ino Yoshihiro, Kuroda kiyoko
    • 学会等名
      Japan Society for Bhutanese Folk Music Studies
    • 発表場所
      Kelli Higher Secondary School, Timphu, Bhutan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [学会発表] ブータンの学校におけるツァンモの取組みと今後の展望―サムテガン・セントラル・スクールとケルキ・ハイヤー・セカンダリー・スクールの取組みを中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      伊野義博、加藤富美子、黒田清子、権藤敦子、山本幸正
    • 学会等名
      日本民俗音楽学会
    • 発表場所
      国立音楽大学、東京都、立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [学会発表] 掛け合い歌の教育学Ⅲ-未来に文化をつなぐ-2016

    • 著者名/発表者名
      伊野義博、加藤富美子、黒田清子、山本幸正、娜布其
    • 学会等名
      日本音楽教育学会
    • 発表場所
      横浜国立大学、神奈川県、横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [学会発表] ブータンの遊び歌ツァンモとカプシュー~その占いと掛け合いの諸相~2015

    • 著者名/発表者名
      伊野義博・黒田清子
    • 学会等名
      ブータン研究会
    • 発表場所
      早稲田大学 国際会議場
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [学会発表] 「掛け合い歌」の教育学Ⅱ2015

    • 著者名/発表者名
      伊野義博,加藤富美子,黒田清子,権藤敦子,山本幸正,永井民子,明道春奈,娜布其
    • 学会等名
      日本音楽教育学会
    • 発表場所
      宮崎市シーガイアコンベンションセンター( 宮崎県・ 宮崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [学会発表] かけうたに関するレビュー2014

    • 著者名/発表者名
      黒田清子
    • 学会等名
      日本民俗音楽学会第9回民俗音楽研究会
    • 発表場所
      横手市交流センター
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • [学会発表] 掛け合い歌の教育学Ⅰ2014

    • 著者名/発表者名
      伊野義博、加藤富美子、黒田清子、権藤敦子、山本幸正、娜布其
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第45回大会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301043
  • 1.  伊野 義博 (60242393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  権藤 敦子 (70289247)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  加藤 富美子 (30185855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  山本 幸正 (60440301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  平山 雄大 (80710649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  娜布其
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ツェワン タシ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  ペマ ウォンチュク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi