研究者番号 |
00726599
|
その他のID |
|
所属 (現在) |
2024年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授
2024年度: 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任教授
|
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 |
2021年度 – 2024年度: 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 教授
2017年度 – 2021年度: 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 准教授
2017年度: 東京大学, 学内共同利用施設等, 助教
2015年度 – 2016年度: 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任助教
|
審査区分/研究分野 |
- 研究代表者
-
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論 /
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 /
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論 /
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 /
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
- 研究代表者以外
-
学術変革領域研究区分(Ⅱ) /
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
|
キーワード |
- 研究代表者
-
超弦理論 / 可積分系 / 場の理論 / 超対称性 / 箙ゲージ理論 / 数理物理 / 位相的場の理論 / 超対称場の理論 / 結晶の融解模型 / Jeffrey-Kirwan留数
… もっと見る
/ BPS状態の数え上げ / 古典・量子ハイブリッド / 加速器実験 / 量子計算 / 量子的重ね合わせ / モンテカルロ / 量子コンピューター / 量子アルゴリズム / パートンシャワー / 沼地予想 / ダークマター / 量子重力 / 創発 / 対称性 / 局所化 / トポロジカル相 / W代数 / 位相的ツイスト / アンサンブル平均 / ホログラフィー / 頂点作用素代数 / 対称性の創発 / ゲージ理論 / 素粒子理論 / チャーンサイモンズ理論 / 格子模型 / チャーン=サイモンズ理論 / チャーン=サイモンズ理論 / チャーン・サイモンズ理論 / 共形場理論 / クラスター代数 / 量子場の理論
… もっと見る
- 研究代表者以外
-
ダークマター / 素粒子論
隠す
|