• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逸見 シャンタール  Hemmi Chantal

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00730053
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京女子大学, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 上智大学, 言語教育研究センター, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者以外
スペイン語 / フランス語 / ドイツ語 / アンケート調査 / CLIL / カリキュラム / 複言語 / 授業の活性化 / 教授法 / 初習言語 / 内容言語統合型学習
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  第2外国語教育における独語、仏語、西語の連携の提案-カリキュラムの構築と教授法

    • 研究代表者
      廣康 好美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2017

すべて 図書

  • [図書] 授業を活性化するための70のレシピ2017

    • 著者名/発表者名
      廣康好美、北村亜矢子、DURRENBERGER Vincent、正木晶子、MOYANO Juan Carlos、逸見シャンタール、西川葉澄、岩崎大輔、中島さやか、河崎佳代、LOPEZ Emmanuel、MAILLEUX Coline、OBARA Diane, PIRIOU Vincent
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      弘学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370633
  • 1.  廣康 好美 (50249067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  デュレンベルジェ バンサン (60727600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  モヤノ ファン カルロス (90726853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  マイヤー アンドレアス (10453599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北村 亜矢子 (30636262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  正木 晶子 (10407372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi