• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 真  Yamazaki Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00734683
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬パース大学, 医療技術学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 画像診断医学部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用薬理学
キーワード
研究代表者以外
脳酸素代謝量 / 標識酸素 / 酸素代謝量 / 脳血流量 / 脳虚血 / 定量化 / 非侵襲 / 標準酸素 / PET / 小動物
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  脳虚血性病態理解のための非侵襲的小動物O-15ガスPET検査システムの構築

    • 研究代表者
      森口 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      筑波大学
      独立行政法人国立循環器病研究センター

すべて 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] 15OガスPETにおける新規供給・吸入システムの開発と有用性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      飯田秀博, 三田喜崇, 山崎真, 森口哲朗, 堀祐樹, 越野一博, 森田奈緒美, 中川原譲二
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871237
  • [学会発表] 低酸素性虚血性脳症ラットモデルを用いた非観血的脳循環代謝パラメータの計測について2015

    • 著者名/発表者名
      山崎真、森口哲朗、天満敬、圓見純一郎、越野一博、銭谷勉、飯田秀博
    • 学会等名
      第10回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871237
  • 1.  森口 哲朗 (10635890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  飯田 秀博 (30322720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  圓見 純一郎 (80393205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  越野 一博 (90393206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  天滿 敬 (90378787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  寺本 昇 (40372114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  銭谷 勉 (50443487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  河嶋 秀和 (70359438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀 祐樹 (60635887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  井口 智史 (60635928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  辻 雅弘 (80579467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大嶌 麻妃子 (50637527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  天満 敬
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi