• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 薫  Yamada Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00735152
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
1988年度: 東京大学, 医学部, 医員
1987年度 – 1988年度: 東京大学, 医学部(病), 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連 / 生物系 / 神経化学・神経薬理学 / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
小区分52020:神経内科学関連 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 神経内科学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
神経科学 / アルツハイマー病 / タウ / 伝播 / 神経活動 / グリア細胞 / グリアリンパ系 / aquaporin-4 / glymphatic system / α-synuclein / アルファシヌクレイン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アルツハイマー病 / タウ / グリアリンパ系 / 液・液相分離 / 神経変性疾患 / 運動ニューロン疾患 / タウ蓄積症 / パーキンソン病 / 神経変性 / 細胞ストレス / 脳神経疾患 / tau / amyloid beta peptide / Aβ / essential hypertension / Salt and hypertension / Na^+-K^+-ATPase inhibitor Renal tubular epithelial cells / Vascular smooth muscle cells / Ouabain / Endogenous digitalis-like factor / Na^+, K^+-ATPase抑制因子 / 本態性高血圧症 / Na利尿ホルモン / Na^+、K^+-ATPase抑制因子 / 本能性高血圧症 / 食塩と高血圧 / 腎尿細管細胞 / 血管平滑車筋細胞 / ウアバイン / 内因性ジギタリス様物質 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  細胞外タウプロテオスタシス異常が導く神経変性機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山田 薫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルツハイマー血液バイオマーカー:経頭蓋リンパ系放出機構と病態生理学的意義の確立

    • 研究代表者
      岩坪 威
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経変性疾患におけるストレス依存的な凝集タンパク質の生成・放出機構

    • 研究代表者
      岩坪 威
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳間質液循環に着目したタウ脳内動態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山田 薫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞間伝播を導くタウの細胞外量調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山田 薫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルツハイマー病Aβの脳内エコノミー破綻によるタウ依存的神経障害の分子基盤解明

    • 研究代表者
      岩坪 威
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  活動依存的アルファシヌクレイン放出解明に基づく新規パーキンソン病治療標的の探索研究代表者

    • 研究代表者
      山田 薫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞間伝播を導くタウの細胞外放出の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山田 薫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  αシヌクレインの細胞外放出と細胞間伝播に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 薫
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  視床下部由来Na^+、K^+-ATPase抑制因子の本態性高血圧症における役割の解明

    • 研究代表者
      後藤 淳郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Glymphatic system clears extracellular tau and protect from tau aggregation and neurodegeneration.2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, Yamada K, Nishiyama R, Hashimoto T, Nishida I, Abe Y, Yasui M, Iwatsubo T
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine

      巻: 219 号: 3

    • DOI

      10.1084/jem.20211275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00525, KAKENHI-PROJECT-19J21850, KAKENHI-PROJECT-21K07270
  • [雑誌論文] Seeding Activity-Based Detection Uncovers the Different Release Mechanisms of Seed-Competent Tau Versus Inert Tau via Lysosomal Exocytosis2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Kaoru Yamada, Kyoko Satake, Itaru Nishida, Matthias Heuberger, Tomoki Kuwahara, Takeshi Iwatsubo
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 13 ページ: 1258-1258

    • DOI

      10.3389/fnins.2019.01258

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07816, KAKENHI-PROJECT-19J21850, KAKENHI-PROJECT-17H04193
  • [雑誌論文] Differential effects of diet- and genetically-induced brain insulin resistance on amyloid pathology in a mouse model of Alzheimer’s disease2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Wakabayashi, Kazuki Yamaguchi, Kentaro Matsui, Toshiharu Sano, Tetsuya Kubota, Tadafumi Hashimoto, Ayako Mano, Kaoru Yamada, Yuko Matsuo, Naoto Kubota, Takashi Kadowaki, Takeshi Iwatsubo
    • 雑誌名

      Molecular Neurodegeneration

      巻: 14 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1186/s13024-019-0315-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07364, KAKENHI-PROJECT-19K08991, KAKENHI-PROJECT-19H01052, KAKENHI-PROJECT-26000012, KAKENHI-PROJECT-17H04193, KAKENHI-PROJECT-18H02860
  • [雑誌論文] Extracellular α-synuclein levels are regulated by neuronal activity2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kaoru、Iwatsubo Takeshi
    • 雑誌名

      Molecular Neurodegeneration

      巻: 13 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s13024-018-0241-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20969
  • [雑誌論文] In Vivo Microdialysis Method to Collect Large Extracellular Proteins from Brain Interstitial Fluid with High-molecular Weight Cut-off Probes2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kaoru
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 139 号: 139

    • DOI

      10.3791/57869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05689
  • [雑誌論文] Extracellular Tau and Its Potential Role in the Propagation of Tau Pathology2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kaoru
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 11 ページ: 667-667

    • DOI

      10.3389/fnins.2017.00667

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05689
  • [雑誌論文] In vivo microdialysis of brain interstitial fluid for the determination of extracellular Tau levels.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Yamada
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1523 ページ: 285-296

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6598-4_17

    • ISBN
      9781493965960, 9781493965984
    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01552
  • [雑誌論文] In vivo microdialysis of brain interstitial fluid for the determination of extracellular Tau levels2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Yamada
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 印刷中

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01552
  • [学会発表] Aquaporin4 がタウ蓄積と神経変性に果たす役割2021

    • 著者名/発表者名
      山田 薫、石田 和久、橋本 唯史、阿部 陽一郎、安井 正人、岩坪 威
    • 学会等名
      第40回 日本認知症学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00525
  • [学会発表] Aquaporin-4 deficiency exacerbates tau accumulation and neurodegeneration in a mouse model of tauopathies.2020

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Yamada, Kazuhisa Ishida, Tadafumi Hashimoto, Yoichiro Abe, Masato Yasui, Takeshi Iwatsubo
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07388
  • [学会発表] Aquaporin-4が細胞外タウのクリアランスとタウ蓄積に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      石田 和久、山田 薫、橋本 唯史、阿部 陽一郎、安井 正人、岩坪 威
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07388
  • [学会発表] Aquaporin-4 deficiency exacerbates tau accumulation and neurodegeneration in a mouse model of tauopathies.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Ishida K, Hashimoto T, Abe Y, Yasui M, Iwatsubo T
    • 学会等名
      第 43回日本神経科学大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00525
  • [学会発表] タウ蓄積と神経細胞死におけるaquaporin-4の役割2020

    • 著者名/発表者名
      山田 薫、石田 和久、橋本 唯史、阿部 陽一郎、安井 正人、岩坪 威
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07388
  • [学会発表] Aquaporin-4の欠損はタウの蓄積と神経細胞死を増悪させる2019

    • 著者名/発表者名
      石田和久、山田 薫、橋本 唯史、阿部 陽一郎、安井 正人、岩坪 威
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07388
  • [学会発表] Activity dependent pathway determines extracellular alpha-synuclein levels.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Yamada, Takeshi Iwastubo
    • 学会等名
      Gordon research conference (Neurobiology of Brain Disorders)
    • 発表場所
      Girona, Spain
    • 年月日
      2016-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20969
  • [学会発表] In vivo microdialysis法を用いたアルファシヌクレイン分泌機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      山田 薫、岩坪 威
    • 学会等名
      第35回 日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京千代田区)
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20969
  • [学会発表] Characterization of synaptic activity dependent release of endogenous tau from neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Yamada
    • 学会等名
      Brain Protein Ageing and Dementia Control International Workshop 2016
    • 発表場所
      名古屋大学鶴友会館(名古屋)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01552
  • 1.  岩坪 威 (50223409)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  若林 朋子 (20530330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 唯史 (30334337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  後藤 淳郎 (00150277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桑原 知樹 (10533903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  新美 芳樹 (90521708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi