• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池村 司  Ikemura Tsukasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00735433
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 一般教育部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 北里大学, 一般教育部, 講師
2017年度 – 2019年度: 横浜商科大学, 商学部, 講師
2017年度: 横浜商科大学, 商学部, 専任講師
2015年度 – 2016年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学
研究代表者以外
スポーツ科学
キーワード
研究代表者
運動 / 血管機能 / 眼底循環 / レジスタンス運動 / 酸素動態 / 認知機能 / 脳循環 / 眼底血流
研究代表者以外
抗酸化物質 / 持久的パフォーマンス … もっと見る / グリコーゲン / ダウンヒル運動 / 筋損傷 / 抗酸化 / 酸化ストレス / グリコーゲン含量 / ラット / 持久性パフォーマンス / 活性酸素種 / 水素 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  眼底血流の増加が眼底の血管機能に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      池村 司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  レジスタンス運動後の脳血流低下が認知課題中の脳血流の応答性に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      池村 司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      北里大学
      横浜商科大学
  •  眼底における動脈の血管機能の評価および血管機能に対する運動の影響研究代表者

    • 研究代表者
      池村 司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      横浜商科大学
      早稲田大学
  •  水素による酸化ストレスの軽減は持久的パフォーマンスを向上させるか

    • 研究代表者
      村岡 功
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2021 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 《第50回》眼底循環の動的な機能評価に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      池村司
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 62 号: 3 ページ: 115-116

    • DOI

      10.11499/sicejl.62.115

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2023-03-10
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17804
  • [雑誌論文] Fluid intake restores retinal blood flow early after exhaustive exercise in healthy subjects2018

    • 著者名/発表者名
      Ikemura Tsukasa、Suzuki Katsuhiko、Nakamura Nobuhiro、Yada Koichi、Hayashi Naoyuki
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 118 号: 5 ページ: 1053-1061

    • DOI

      10.1007/s00421-018-3839-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16493
  • [学会発表] 運動が脳神経活動に伴う脳循環反応に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      池村司,林直亨
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17804
  • [学会発表] レジスタンス運動が認知課題中の脳酸素動態に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      池村司,中村宣博,林直亨
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17804
  • [学会発表] 眼底血流に対する運動の影響2018

    • 著者名/発表者名
      池村司,林直亨
    • 学会等名
      ライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16493
  • [学会発表] 一過性の有酸素運動が網膜動脈の血管機能に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      池村司,林直亨
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16493
  • 1.  村岡 功 (80112712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東田 一彦 (50634466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河村 拓史 (80823327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 亮輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi