• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 大介  Yamaguchi Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00735657
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 助教
2021年度 – 2023年度: 岡山大学, 自然科学学域, 助教
2020年度 – 2021年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 助教
2020年度: 岡山大学, 大学院自然科学研究科, 助教
2015年度 – 2019年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連 / 合同審査対象区分:小区分18030:設計工学関連、小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連 / 小区分18030:設計工学関連 / 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究代表者以外
小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連 / 合同審査対象区分:小区分18030:設計工学関連、小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連 / 小区分18030:設計工学関連 / 中区分20:機械力学、ロボティクスおよびその関連分野
キーワード
研究代表者
ポリイミド / 溶着 / アクチュエータ / 極限環境 / メカトロニクス / 熱駆動 / フィルム / テクスチャ / 空圧モータ / 熱間圧空成型 … もっと見る / 空圧 / モータ / 引張試験 / ガス圧 / 引張試験機 / 剥離試験 / 圧空成型 / 溶着技術 / 液体窒素 / 極低温 / フィルモティクス / ソフトアクチュエータ … もっと見る
研究代表者以外
マイクロアクチュエータ / 圧電振動子 / 圧電アクチュエータ / 極低温環境 / 低温環境 / 圧電材料 / 超音波振動子 / トランスデューサ / アクチュエータ / 極低温 / 摩擦制御 / 超音波 / ディスプレイ / 皮膚感覚 / ハプティクス 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  極低温環境対応マイクロアクチュエータ駆動用圧電振動子の試作研究

    • 研究代表者
      神田 岳文
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
      小区分18030:設計工学関連
      合同審査対象区分:小区分18030:設計工学関連、小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  テクスチャリングによる熱変形コントロール技術の創製とアクチュエータへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      山口 大介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
      小区分18030:設計工学関連
      合同審査対象区分:小区分18030:設計工学関連、小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  バイレイヤ構造へのテクスチャ付与による変位拡大効果の解明とアクチュエータへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      山口 大介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  複雑形状を有するPIフィルムに対する溶着技術の開発と空圧モータへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      山口 大介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
    • 研究機関
      岡山大学
      埼玉大学
  •  極低温環境に対応したマイクロ圧電振動子による非接触駆動アクチュエータの試作研究

    • 研究代表者
      神田 岳文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  超音波を利用した皮膚感覚ディスプレイにおける周波数の影響に関する研究

    • 研究代表者
      高崎 正也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分20:機械力学、ロボティクスおよびその関連分野
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  液体窒素温度におけるポリイミドフィルムの特性評価とソフトアクチュエータへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      山口 大介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Texturing to Dramatically Increase Thermal Deformation of Bilayer Film and Application to Actuator2024

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Daisuke、Takahara Yuki、Wakimoto Shuichi、Kanda Takefumi
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: 19 号: 5 ページ: 882-887

    • DOI

      10.1002/tee.24056

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03884
  • [雑誌論文] A Transducer for Micro Cryogenic Actuator using Novel Preload Mechanism without Bolt-clamping2021

    • 著者名/発表者名
      Kanda Takefumi、Yagi Kairi、Nishida Takumi、Yamaguchi Daisuke、Wakimoto Shuichi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2021 IEEE International Ultrasonics Symposium

      巻: 2021 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1109/ius52206.2021.9593366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02054
  • [学会発表] インチワーム型ロボット用テクスチャードアクチュエータの特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      山口大介,田中佑太郎,脇元修一,神田岳文
    • 学会等名
      2023年度精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03884
  • [学会発表] テクスチャリングを施したポリイミド製アクチュエータとマイクロロボットの試作2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤主尚,田中佑太郎,山口大介,脇元修一,神田岳文
    • 学会等名
      第35回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD35)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03884
  • [学会発表] Texturing to dramatically increase thermal deformation of film and applying to actuator2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamaguchi, Yuki Takahara, Shuichi Wakimoto, Takefumi Kanda
    • 学会等名
      The 22nd International Conference On Solid-State, Actuators And Microsystems (Transdusers2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03884
  • [学会発表] ポリイミド製フィルムアクチュエータを用いたマイクロ移動ロボットの試作2022

    • 著者名/発表者名
      田中佑太郎,山口大介,脇元修一,神田岳文
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03884
  • [学会発表] テクスチャードアクチュエータの構造変更と湾曲特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤主尚,田中佑太郎,山口大介,脇元修一,神田岳文
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03884
  • [学会発表] Prototype Inchworm Type Mobile Robot Using Textured Actuator2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaro TANAKA, Daisuke YAMAGUCHI, Shuichi WAKIMOTO, Takefumi KANDA
    • 学会等名
      Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03884
  • [学会発表] テクスチャを付与したポリイミド製フィルムアクチュエータの製作と特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤主尚,山口大介,脇元修一,神田岳文
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03884
  • [学会発表] ポリイミドフィルムにテクスチャリングを付与したフィルムアクチュエータの製作と特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤主尚,山口大介,脇元修一,神田岳文
    • 学会等名
      日本機械学会2022年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03884
  • [学会発表] ポリイミドフィルム製アクチュエータを用いたインチワーム型ロボットの試作2022

    • 著者名/発表者名
      田中佑太郎,山口大介,脇元修一,神田岳文
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03884
  • [学会発表] ポリイミド製空気室を用いた空圧ワブルモータの試作2022

    • 著者名/発表者名
      平賀暉章,山口大介,脇元修一,神田岳文
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14874
  • [学会発表] 極限環境用空圧アクチュエータ材料としてのポリイミドフィルムの特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      木村圭吾,山口大介,脇元修一,神田岳文
    • 学会等名
      2021年精密工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14874
  • [学会発表] 3Dプリンティングにより製作した樹脂型を用いたポリイミドフィルムの熱間圧空成型2021

    • 著者名/発表者名
      三宅大貴,山口大介,脇元修一,神田岳文
    • 学会等名
      2021年精密工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14874
  • [学会発表] 極低温環境用超音波振動子での熱応力を利用した予圧印加の検討2021

    • 著者名/発表者名
      八木海吏,西田匠,神田岳文,山口大介,脇元修一
    • 学会等名
      2021年度精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02054
  • [学会発表] 極低温環境用超音波振動子での予圧印加の評価に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      八木海吏,西田匠,神田岳文,山口大介,脇元修一
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02054
  • [学会発表] 極低温環境用超音波振動子での熱応力を利用した予圧印加の検討2021

    • 著者名/発表者名
      八木海吏,西田匠,神田岳文,山口大介,脇元修一
    • 学会等名
      2021年精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02054
  • [学会発表] 複雑形状を有するポリイミド製空気室の簡易製作法と気室のモータへの適用2020

    • 著者名/発表者名
      山口大介,森敬志,石野裕二,高崎正也,水野毅
    • 学会等名
      2020年度精密工学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14874
  • [学会発表] 極低温環境用圧電振動子の予圧印加機構に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      神田岳文,八木海吏,西田匠,山口大介,脇元修一
    • 学会等名
      2020年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02054
  • [学会発表] 金型を必要としないポリイミドフィルム同士の溶着とバルーンの試作2020

    • 著者名/発表者名
      加藤陽祐,山口大介,髙﨑正也,石野裕二,水野毅
    • 学会等名
      精密工学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14874
  • [学会発表] ジャミング転移を用いたポリイミドフィルム製可変剛性要素の特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      野田拓希,山口大介,髙﨑正也,石野裕二,水野毅
    • 学会等名
      精密工学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14874
  • [学会発表] 2枚の成型したポリイミドフィルムから構成される空圧アクチュエータの試作2020

    • 著者名/発表者名
      田浦魁晟,山口大介,髙﨑正也,石野裕二,水野毅
    • 学会等名
      精密工学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14874
  • [学会発表] ポリイミド溶着技術を応用した月面着陸用エアバック気室構造の改良2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋洋介,山口大介,佐藤亮,石野裕二,大槻真嗣,高崎正也,水野毅
    • 学会等名
      2018年度精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] 月面着陸用エアバッグを対象とした大型ポリイミドフィルム溶着装置の製作2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮,山口大介,髙橋洋介,石野裕二,髙崎正也,水野毅
    • 学会等名
      2018年度精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] ヒトが生きられない極限環境を目指せ!人のように柔らかなアクチュエータ2017

    • 著者名/発表者名
      山口大介
    • 学会等名
      2017年度精密工学会北陸信越支部学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] ポリイミドフィルム製空圧アクチュエータへの印加圧力向上を目的としたポリイミドフィルム溶着手法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      高井和貴,山口大介,上村崚太郎,花木樹也,石野裕二,原正之,高崎正也,水野毅
    • 学会等名
      2017年度精密工学会春季大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] 液体窒素温度環境用空圧フィルムアクチュエータの成形加工による製作2017

    • 著者名/発表者名
      山口大介,花木樹也,高井和貴,石野裕二,原正之,高崎正也,水野毅
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2017 in Fukushima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] フィルモティクスへの応用を目的とした極薄型バルブの原理確認2017

    • 著者名/発表者名
      山口大介,真鍋達矢,石野裕二,原正之,高崎正也,水野毅
    • 学会等名
      第29回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD29)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] Pneumatic Actuator using Polyimide Film for Liquid Nitrogen Temperature2016

    • 著者名/発表者名
      D. Yamaguchi, T. Hanaki, R. Kamimura, Y. Ishino, M. Hara, M. Takasaki, and T. Mizuno
    • 学会等名
      Actuator 2016
    • 発表場所
      Messe Bremen (Bremen, Germany)
    • 年月日
      2016-06-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] 極低温環境用空圧フィルムアクチュエータの性能向上を目的としたポリイミドフィルム溶着状態の評価2016

    • 著者名/発表者名
      上村崚太郎, 山口大介, 花木樹也, 原正之, 石野裕二, 高崎正也, 水野毅
    • 学会等名
      2016年度精密工学会春季大会 学術講演会
    • 発表場所
      東京理科大学 野田キャンパス(千葉県野田市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] 極限環境に適用可能なソフトアクチュエータの基礎特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      山口大介,花木樹也,上村崚太郎,石野裕二,原正之,高崎正也,水野毅
    • 学会等名
      第28回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス協生館 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] 極低温環境用ソフトアクチュエータにおけるリーク量の屈曲回数依存性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      花木樹也,山口大介,石野裕二,原正之,高崎正也,水野毅
    • 学会等名
      2016年度精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] 極低温環境下で駆動可能なフィルモティクス用簡易配管方法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      山口大介,花木樹也,上村崚太郎,石野裕二, 原 正之,高崎 正也,水野毅
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市,神奈川)
    • 年月日
      2016-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] 宇宙環境における使用を目的としたソフトアクチュエータの提案と試作2015

    • 著者名/発表者名
      山口大介,花木樹也,石野裕二,原正之,高崎正也,水野毅
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都市勧業館みやこめっせ(京都府,京都市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] Fabrication and Evaluation of Soft Film Actuator for Low Temperature Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamaguchi, Tatsuya Hanaki, Yuji Ishino, Masayuki Hara, Masaya Takasaki, and Takeshi Mizuno
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center (Ginowan City Okinawa, Japan)
    • 年月日
      2015-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] Driving Performance of Soft Film Actuator for Liquid Nitrogen Temperature Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hanaki, Daisuke Yamaguchi, Yuji Ishino, Masayuki Hara, Masaya Takasaki, Takeshi Mizuno
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Mechatronics Technology
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology Ookayama Campus (Meguro-ku, Tokyo)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] 拮抗駆動型液体窒素温度環境用ソフトアクチュエータの試作と評価2015

    • 著者名/発表者名
      山口大介,花木樹也,上村崚太郎,原正之,石野裕二,高崎正也,水野毅
    • 学会等名
      2015年度精密工学会秋季大会 学術講演会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(仙台市青葉区)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • [学会発表] ポリイミドフィルムを用いた液体窒素温度環境用ガス圧ソフトアクチュエータの試作と評価2015

    • 著者名/発表者名
      花木樹也,山口大介,石野裕二,原正之,高崎正也,水野毅
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都市勧業館みやこめっせ(京都府,京都市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20908
  • 1.  神田 岳文 (30346449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  高崎 正也 (10333486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水野 毅 (20134645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi