• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末廣 篤  Suehiro Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00738247
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 特定准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 京都大学, 医学研究科, 特定講師
2017年度 – 2020年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野 / 耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者以外
気管 / 創傷治癒 / 声帯 / 喉頭 / 音声治療 / 発声機構 / 高等 / 声質 / 雑音 / アプリ … もっと見る / 喉頭原音 / 音声 / 傷害 / トランスジェニックマウス / 傷害声帯 / 線維芽細胞 / 上皮間葉移行 / 粘膜傷害 / 喉頭気管 / 内視鏡下声帯粘膜損傷モデル / 喉頭気管傷害モデル / 気道粘膜維持・修復機構 / 喉頭気管損傷モデル / 喉頭再生 / 線毛運動評価 / 成長因子 / 気管再生 / 気道組織修復 / 気道組織再生 / 上気道傷害 / 悪性腫瘍 / 感染制御 / 上気道 / 粘膜再生 / 粘膜上皮 / 細胞・組織 / 発生・分化 / 咽喉頭 / 損傷 / 食道 / 下咽頭 / テロサイト / マクロファージ / 線維化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  喉頭の発声機構に基づく声質の解明および音声治療への応用

    • 研究代表者
      児嶋 剛
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  傷害声帯の修復過程における上皮間葉移行の役割

    • 研究代表者
      北村 守正
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
      京都大学
  •  喉頭気管粘膜傷害からの修復促進機序の解明

    • 研究代表者
      山下 勝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
      地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立総合病院(救急診療部、循環器病診療部、がん診療部、臨床診療部
      京都大学
  •  喉頭気管領域での組織線維化過程におけるマクロファージの役割の解明

    • 研究代表者
      岸本 曜
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  下咽頭・食道・気管におけるtelocyteの役割

    • 研究代表者
      楯谷 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A novel method for live imaging of human airway cilia using wheat germ agglutinin2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Ryosuke、Katsuno Tatsuya、Kishimoto Yo、Kaba Shinji、Yoshimatsu Masayoshi、Kitamura Morimasa、Suehiro Atsushi、Hiwatashi Nao、Yamashita Masaru、Tateya Ichiro、Omori Koichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 14417-14417

    • DOI

      10.1038/s41598-020-71049-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09345
  • [雑誌論文] Collagen sponge scaffolds containing growth factors for the functional regeneration of tracheal epithelium.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura R, Katsuno T, Kitamura M, Yamashita M, Tsuji T, Suzuki R, Kishimoto Y, Suehiro A, Tateya I, Nakamura T, Omori K.
    • 雑誌名

      J Tissue Eng Regen Med.

      巻: Feb 26 号: 5 ページ: 835-845

    • DOI

      10.1002/term.2835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09345, KAKENHI-PROJECT-17K16910
  • [雑誌論文] Transplantation of multiciliated airway cells derived from human iPS cells using an artificial tracheal patch into rat trachea.2019

    • 著者名/発表者名
      Okuyama H, Ohnishi H, Nakamura R, Yamashita M, Kishimoto Y, Tateya I, Suehiro A, Gotoh S, Takezawa T, Nakamura T, Omori K
    • 雑誌名

      J Tissue Eng Regen Med.

      巻: Feb 26

    • DOI

      10.1002/term.2849

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09345
  • [雑誌論文] Long-term preservation of planar cell polarity in reversed tracheal epithelium2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Takuya、Nakamura Ryosuke、Katsuno Tatsuya、Kishimoto Yo、Suehiro Atsushi、Yamashita Masaru、Uozumi Ryuji、Nakamura Tatsuo、Tateya Ichiro、Omori Koichi
    • 雑誌名

      Respiratory Research

      巻: 19 号: 1 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1186/s12931-018-0726-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11381, KAKENHI-PROJECT-18K09345
  • [雑誌論文] Process of tight junction recovery in the injured vocal fold epithelium: Morphological and paracellular permeability analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ryo、Katsuno Tatsuya、Kishimoto Yo、Nakamura Ryosuke、Mizuta Masanobu、Suehiro Atsushi、Yamashita Masaru、Nakamura Tatsuo、Tateya Ichiro、Omori Koichi
    • 雑誌名

      The Laryngoscope

      巻: 128 号: 4

    • DOI

      10.1002/lary.26959

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11230, KAKENHI-PROJECT-17K11381, KAKENHI-PROJECT-18K09345, KAKENHI-PROJECT-17K16909
  • [学会発表] 気道の再生2018

    • 著者名/発表者名
      山下 勝、楯谷 一郎、岸本 曜、末廣 篤、北村 守正、大森 孝一
    • 学会等名
      日本呼吸器内視鏡学会 シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09345
  • 1.  岸本 曜 (80700517)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  楯谷 一郎 (20526363)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  北村 守正 (60543262)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山下 勝 (10635519)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  大森 孝一 (10233272)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  楯谷 智子 (10512311)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡野 高之 (60642931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水田 匡信 (20777875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  樋渡 直 (10808778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菊地 正弘 (90443564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  児嶋 剛 (60767698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤村 真太郎 (50815751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀 龍介 (70767699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡上 雄介 (70911692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  弓場 徹 (40144224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi