• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鵜木 隆光  Unoki Takamitsu

研究者番号 00742868
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2067-3734
所属 (現在) 2025年度: 昭和薬科大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 国立水俣病総合研究センター, その他部局等, 主任研究員
2016年度 – 2017年度: 筑波大学, 医学医療系, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47030:薬系衛生および生物化学関連 / 環境・衛生系薬学
研究代表者以外
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
キーワード
研究代表者
レドックスバイオロジー / メチル水銀 / 活性イオウ分子 / 超硫黄分子 / レドックスホメオスタシス / サルフェン硫黄 / 分析科学 / 環境 / 健康リスク / 親電子物質 / 環境中親電子物質 / 環境中新電子物質 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 水俣病 / miRNA / 神経機能障害 / エクソソーム / ポリチオール化 / バイオマーカー / メチル水銀 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  超硫黄化を介したタンパク質機能制御のメチル水銀による撹乱と毒性機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鵜木 隆光
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      国立水俣病総合研究センター
  •  メチル水銀中毒に対する個体感受性の違いを客観的に判定できるバイオマーカーの開発

    • 研究代表者
      藤村 成剛
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      国立水俣病総合研究センター
  •  メチル水銀によるレドックス制御因子の変動を起点とした神経機能変化の素過程解明研究代表者

    • 研究代表者
      鵜木 隆光
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      国立水俣病総合研究センター
  •  活性イオウ分子に着目したメチル水銀の選択的細胞傷害に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鵜木 隆光
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      国立水俣病総合研究センター
  •  活性イオウ分子による環境中親電子物質の新奇解毒機構研究代表者

    • 研究代表者
      鵜木 隆光
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境・衛生系薬学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cystine-dependent antiporters buffer against excess intracellular reactive sulfur species-induced stress2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Masahiro、Unoki Takamitsu、Aoki Hanako、Nishimura Akiyuki、Shinkai Yasuhiro、Warabi Eiji、Nishiyama Kazuhiro、Furumoto Yuka、Anzai Naohiko、Akaike Takaaki、Nishida Motohiro、Kumagai Yoshito
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 57 ページ: 102514-102514

    • DOI

      10.1016/j.redox.2022.102514

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06572, KAKENHI-PROJECT-22K19395, KAKENHI-PROJECT-22K19397, KAKENHI-ORGANIZER-21H05258, KAKENHI-PLANNED-21H05269, KAKENHI-PUBLICLY-22H05555, KAKENHI-PROJECT-18H05293, KAKENHI-PROJECT-20H04340, KAKENHI-PROJECT-21H03065, KAKENHI-PUBLICLY-22H04799, KAKENHI-PLANNED-21H05263, KAKENHI-PROJECT-18H05277
  • [雑誌論文] Spatio-temporal distribution of reactive sulfur species during methylmercury exposure in the rat brain2022

    • 著者名/発表者名
      Unoki Takamitsu、Akiyama Masahiro、Shinkai Yasuhiro、Kumagai Yoshito、Fujimura Masatake
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 47 号: 1 ページ: 31-37

    • DOI

      10.2131/jts.47.31

    • NAID

      130008139752

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05293, KAKENHI-PROJECT-20H04340, KAKENHI-PROJECT-21K06572, KAKENHI-PROJECT-19K16368
  • [雑誌論文] Nrf2 Activation and Its Coordination with the Protective Defense Systems in Response to Electrophilic Stress2020

    • 著者名/発表者名
      Unoki Takamitsu、Akiyama Masahiro、Kumagai Yoshito
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 2 ページ: 545-545

    • DOI

      10.3390/ijms21020545

    • NAID

      120007132700

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16368, KAKENHI-PROJECT-18H05293
  • [雑誌論文] Environmental Electrophile-Mediated Toxicity in Mice Lacking Nrf2, CSE, or Both2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Masahiro、Unoki Takamitsu、Shinkai Yasuhiro、Ishii Isao、Ida Tomoaki、Akaike Takaaki、Yamamoto Masayuki、Kumagai Yoshito
    • 雑誌名

      Environmental Health Perspectives

      巻: 127 号: 6 ページ: 067002-067002

    • DOI

      10.1289/ehp4949

    • NAID

      120007133174

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16368, KAKENHI-PROJECT-18H05293, KAKENHI-PROJECT-17K08619, KAKENHI-PROJECT-18K07099, KAKENHI-PROJECT-18H05277
  • [雑誌論文] Adaptive Responses to Electrophilic Stress and Reactive Sulfur Species as their Regulator Molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Yoshito、Akiyama Masahiro、Unoki Takamitsu
    • 雑誌名

      Toxicological Research

      巻: 35 号: 4 ページ: 303-310

    • DOI

      10.5487/tr.2019.35.4.303

    • NAID

      120007127813

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16368, KAKENHI-PROJECT-18H05293
  • [雑誌論文] 1,4-Naphthoquinone activates the HSP90/HSF1 pathway through the S-arylation of HSP90 in A431 cells: Negative regulation of the redox signal transduction pathway by persulfides/polysulfides2017

    • 著者名/発表者名
      Abiko Y, Sha L, Shinkai Y, Unoki T, Luong NC, Tsuchiya Y, Watanabe Y, Hirose R, Akaike T, Kumagai Y.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med

      巻: 104 ページ: 118-128

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2016.12.047

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26111008, KAKENHI-PROJECT-25220103, KAKENHI-PROJECT-15K18994, KAKENHI-PROJECT-16K15208, KAKENHI-PROJECT-16K18920, KAKENHI-PROJECT-17K15489, KAKENHI-PROJECT-15K08042
  • [雑誌論文] The Capture of Cadmium by Reactive Polysulfides Attenuates Cadmium-Induced Adaptive Responses and Hepatotoxicity2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Masahiro、Shinkai Yasuhiro、Unoki Takamitsu、Shim Ilseob、Ishii Isao、Kumagai Yoshito
    • 雑誌名

      Chem Res Toxicol

      巻: 30 号: 12 ページ: 2209-2217

    • DOI

      10.1021/acs.chemrestox.7b00278

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220103, KAKENHI-PROJECT-15K08042, KAKENHI-PROJECT-16K15194, KAKENHI-PROJECT-16K18920, KAKENHI-PROJECT-16H05107
  • [雑誌論文] Polysulfide Na2S4 regulates the activation of PTEN/Akt/CREB signaling and cytotoxicity mediated by 1,4-naphthoquinone through formation of sulfur adducts2017

    • 著者名/発表者名
      Abiko Yumi、Shinkai Yasuhiro、Unoki Takamitsu、Hirose Reiko、Uehara Takashi、Kumagai Yoshito
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 7 号: 1 ページ: 4814-4814

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04590-z

    • NAID

      120007128910

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15489, KAKENHI-PROJECT-25220103, KAKENHI-PROJECT-15K08042, KAKENHI-PROJECT-16K18920, KAKENHI-PROJECT-15H04649
  • [雑誌論文] Methylmercury, an environmental electrophile capable of activation and disruption of the Akt/CREB/Bcl-2 signal transduction pathway in SH-SY5Y cells2016

    • 著者名/発表者名
      Unoki T, Abiko Y, Toyama T, Uehara T, Tsuboi K, Nishida M, Kaji T, Kumagai Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 28944-28944

    • DOI

      10.1038/srep28944

    • NAID

      120007135346

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26111011, KAKENHI-PROJECT-25220103, KAKENHI-PROJECT-16H05092, KAKENHI-PROJECT-16H05387, KAKENHI-PROJECT-15K14952, KAKENHI-PROJECT-15K14959, KAKENHI-PROJECT-16KT0013, KAKENHI-PROJECT-16K15573, KAKENHI-PROJECT-16K18920, KAKENHI-PROJECT-15H04649
  • [学会発表] Cystine-dependent antiporters prevent sulfur stress by excreting surplus supersulfide from cells2023

    • 著者名/発表者名
      鵜木 隆光, 秋山 雅博, 青木 はな子, 西村 明幸, 新開 泰弘, 西田 基弘, 熊谷 嘉人
    • 学会等名
      第50回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06572
  • [学会発表] メチル水銀によるタンパク質超硫黄化変動の網羅的解析2023

    • 著者名/発表者名
      鵜木 隆光, 秋山 雅博, 熊谷 嘉人, 藤村 成剛
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06572
  • [学会発表] メチル水銀曝露による細胞内タンパク質超硫黄化の変動2023

    • 著者名/発表者名
      鵜木 隆光, 秋山 雅博, 熊谷 嘉人, 藤村 成剛
    • 学会等名
      フォーラム2023:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06572
  • [学会発表] メチル水銀毒性に対する耐性/脆弱性診断のための血中バイオマーカーの探索研究2023

    • 著者名/発表者名
      藤村成剛, 鵜木隆光
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25022
  • [学会発表] メチル水銀によるタンパク質結合性超硫黄分子の変動2022

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光, 秋山雅博, 熊谷嘉人, 藤村成剛
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06572
  • [学会発表] メチル水銀曝露における細胞内サルフェン硫黄の遷移2022

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光, 秋山雅博, 熊谷嘉人, 藤村成剛
    • 学会等名
      第49回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06572
  • [学会発表] メチル水銀曝露による細胞内サルフェン硫黄の遷移2022

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光, 秋山雅博, 熊谷嘉人, 藤村成剛
    • 学会等名
      フォーラム2022:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06572
  • [学会発表] RSS産生酵素CSEはマウスへのメチル水銀曝露による脳中水銀蓄積と中毒症状を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光, 秋山雅博, 新開泰弘, 石井功, 熊谷嘉人
    • 学会等名
      第48回 日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16368
  • [学会発表] メチル水銀曝露による脳中水銀蓄積と中毒症状は活性イオウ分子産生酵素CSEにより抑制される2021

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光, 秋山雅博, 新開泰弘, 石井功, 熊谷嘉人
    • 学会等名
      フォーラム2021 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16368
  • [学会発表] RSS産生酵素CSEはマウスへのメチル水銀曝露による脳中水銀蓄積と中毒症状を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光, 秋山雅博, 新開泰弘, 石井功, 熊谷嘉人
    • 学会等名
      第48回 日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06572
  • [学会発表] メチル水銀曝露による脳中水銀蓄積と中毒症状は活性イオウ分子産生酵素CSEにより抑制される2021

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光, 秋山雅博, 新開泰弘, 石井功, 熊谷嘉人
    • 学会等名
      フォーラム2021 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06572
  • [学会発表] 活性イオウ分子を介した親電子ストレス防御2020

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光, 秋山雅博, 新開泰弘, 熊谷嘉人, 藤村成剛
    • 学会等名
      第47回 日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16368
  • [学会発表] 活性イオウ分子の脳内分布とメチル水銀感受性の連関2020

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光, 秋山雅博, 熊谷嘉人, 藤村成剛
    • 学会等名
      生命金属に関する合同年会2020 (メタルバイオサイエンス研究会2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16368
  • [学会発表] メチル水銀の細胞傷害特異性に対する活性イオウ分子の影響2019

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光, 秋山雅博, 熊谷嘉人, 藤村成剛
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16368
  • [学会発表] メチル水銀の細胞傷害特異性に対する活性イオウ分子の影響2019

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光
    • 学会等名
      環境省「重金属等による健康影響に関する総合的研究」メチル水銀研究ミーティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16368
  • [学会発表] メチル水銀の細胞傷害特異性に対する含イオウ求核低分子の影響2019

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光, 秋山雅博, 熊谷嘉人, 藤村成剛
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16368
  • [学会発表] カドミウムによるHSP90の化学修飾を介する転写因子HSF1の活性化と活性イオウ分子によるその制御2017

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光、新開泰弘、増田章、秋山雅博、Xian Ming、熊谷嘉人
    • 学会等名
      第70回日本酸化ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18920
  • [学会発表] ポリスルフィドNa2S4はイオウ付加体形成を通じて1,4-NQによる PTEN/ Akt/CREB シグナルの活性化と細胞毒性を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光、安孫子ユミ、新開泰弘、広瀬玲子、上原孝、熊谷嘉人
    • 学会等名
      フォーラム2017:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18920
  • [学会発表] カドミウムによるHSP90の化学修飾を介した転写因子HSF1の活性化と活性イオウ分子によるその制御2017

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光、新開泰弘、増田章、秋山雅博、Ming XIAN、熊谷嘉人
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18920
  • [学会発表] 1,4-Naphthoquinone-mediated activation of the HSP90/HSF1 signal transduction pathway and its negative regulation by reactive sulfur species in human A431 cells2016

    • 著者名/発表者名
      Unoki T, Shinkai Y, Sha L, Hirose R, Kumagai Y
    • 学会等名
      IUTOX2016 XIV International Congress of Toxicology and X Mexican Congress of Toxicology
    • 発表場所
      メリダ(メキシコ)
    • 年月日
      2016-10-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18920
  • [学会発表] 1,4-ナフトキノンによるHSF90/HSF1経路の活性化と活性イオウ分子によるその制御2016

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光、新開泰弘、沙亮、広瀬玲子、熊谷嘉人
    • 学会等名
      第43回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18920
  • [学会発表] 親電子物質による生体影響の二面性:SH-SY5Y 細胞におけるメチル水銀曝露により生じるAkt/CREB/Bcl-2 経路の活性化と破綻2016

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光、安孫子ユミ、外山喬士、上原孝、坪井康次、西田基宏、鍜冶利幸、熊谷嘉人
    • 学会等名
      フォーラム2016 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      昭和大学旗の台キャンパス(東京都・品川区)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18920
  • [学会発表] Sodium tetrasulfide, a reactive sulfur species, protects cells from 1,4-naphthoquinone induced cytotoxicity through sulfur adduct formation2016

    • 著者名/発表者名
      Unoki T, Shinkai Y, Abiko Y, Hirose R, Kumagai Y
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Biology, Chemistry , and Therapeutic Applications of Nitric Oxide. The 16th Annual Scientific Meeting of the Nitric Oxide Society of Japan
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18920
  • 1.  藤村 成剛 (20416564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  臼杵 扶佐子 (50185013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 政明 (50399672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邊 泰男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  新開 泰弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  赤池 孝章
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  石井 功
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  熊谷 嘉人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  安孫子 ユミ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  西田 基宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi