• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹羽 尉博  Niwa Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00743709
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教
2020年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 特別助教
2019年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 技師
2015年度 – 2017年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 技師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分26:材料工学およびその関連分野 / 材料加工・組織制御工学
キーワード
研究代表者以外
X-CT / 放射光 / 複合材料 / き裂 / 機械学習 / パーシステントホモロジー / CFRP / 顕微分光 / X線顕微鏡 / 金属 … もっと見る / 腐食 / 電気化学プロセス / 電気化学 / ステンレス / 孔食 / その場観察 / XAFS / X線吸収分光 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  X線顕微鏡と応用数学の融合による航空機用複合材料の破壊トリガーサイト特定

    • 研究代表者
      木村 正雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分26:材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  溶解・析出を伴う金属/水溶液界面反応における「反応トリガー」可視化

    • 研究代表者
      木村 正雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・組織制御工学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Nano-to macroscale In Situ observation of microcrack formation in carbon fiber-reinforced plastic under loading using synchrotron transmission X-ray microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Masao、Watanabe Toshiki、Oshima Sota、Takeichi Yasuo、Niwa Yasuhiro、Kitazawa Rumi、Ishii Tomohiro、Seryo Yuji、Hojo Masaki
    • 雑誌名

      AIP Conf. Procd.

      巻: 2990 ページ: 020008-020008

    • DOI

      10.1063/5.0169168

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00834, KAKENHI-PLANNED-22H05109
  • [雑誌論文] Nano- to Macroscale In Situ Observation of Microcrack Formation in Carbon Fiber-Reinforced Plastic under Loading Using Synchrotron Transmission X-ray Microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Masao Kimura, Toshiki Watanabe, Sota Oshima, Yasuo Takeichi,Yoshihiro Niwa, Rumi Kitazawa, Tomohiro Ishii, Yuji Seryo, Masaki Hojo
    • 雑誌名

      AIP Conf. Seri

      巻: 230 ページ: 109332-109332

    • DOI

      10.1016/j.compscitech.2022.109332

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05104, KAKENHI-PROJECT-19H00834, KAKENHI-PROJECT-20H02028
  • [雑誌論文] 放射光X線顕微鏡を用いた炭素繊維強化プラスチック (CFRP) の計測 ~き裂進展の非破壊観察、および、炭素の化学状態観察~2021

    • 著者名/発表者名
      木村正雄、渡邊棯樹、武市泰男、丹羽尉博、原野責幸、村尾玲子
    • 雑誌名

      検査技術

      巻: 26 ページ: 56-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00834
  • [雑誌論文] Nanoscale in situ observations of crack initiation and propagation in carbon fiber/epoxy composites using synchrotron radiation X-ray computed tomography2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Toshiki、Takeichi Yasuo、Niwa Yasuhiro、Hojo Masaki、Kimura Masao
    • 雑誌名

      Composites Science and Technology

      巻: 197 ページ: 108244-108244

    • DOI

      10.1016/j.compscitech.2020.108244

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00834
  • [雑誌論文] Nanoscopic origin of cracks in carbon fibre-reinforced plastic composites2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Watanabe, T., Takeichi, Y. ,Niwa, Y.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 19300-19300

    • DOI

      10.1038/s41598-019-55904-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00834
  • [雑誌論文] In Situ XAFS Observation of Chemical Species Near Solid/Liquid Interface in a Model Reaction of Pitting Process2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kimijima, Y. Niwa, and M. Kimura
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 77 ページ: 831-836

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06517
  • [学会発表] 放射光X-CTによるCFRPのき裂進展のマルチスケール& in situ観察(II)2023

    • 著者名/発表者名
      木村 正雄、丹羽 尉博、武市 泰男、石井友弘、大島草太、渡邊稔樹、瀬領勇司、北條正樹
    • 学会等名
      第14回日本複合材料会議(JCCM-14)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00834
  • [学会発表] Nanoscale in situ observation of microcrack formation in carbon fiber-reinforced plastic (CFRP) under loading using synchrotron TXM2022

    • 著者名/発表者名
      Masao Kimura, Toshiki Watanabe, Sota Oshima, Yasuo Takeichi, Yasuhiro Niwa, Yuji Seryo, Masaki Hojo
    • 学会等名
      15th International Conference on X-ray Microscopy (XRM2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00834
  • [学会発表] X線顕微鏡を中心とした航空機材料の機能マッピング2021

    • 著者名/発表者名
      木村正雄、渡邊稔樹、内山智貴、山本健太郎 、君島堅一、武市泰男、丹羽尉博、内本喜晴
    • 学会等名
      2020量子ビームサイエンスフェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00834
  • [学会発表] 放射光X-CT顕微鏡によるCFRPの亀裂進展観察 II2021

    • 著者名/発表者名
      木村正雄, 渡邊稔樹, 石井友弘, 丹羽尉博, 武市泰男
    • 学会等名
      日本複合材料会議(JCCM-12)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00834
  • [学会発表] 高分解能 CT を用いた開口またはせん断応力下における CFRP 内のき裂進展の in situ 観察2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊稔樹 、武市泰男、丹羽尉博、木村正雄
    • 学会等名
      第33回日本放射光学会年会 放射光科学合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00834
  • [学会発表] In situ XAFS observation of chemical species near solid/liquid interface in a model reaction of pitting process2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kimijima, Y. Niwa, and M. Kimura
    • 学会等名
      Electrochemical Society (ECS) Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06517
  • [学会発表] 孔食過程を模した微小空間内における腐食反応の固液界面近傍の in situ XAFS 測定2017

    • 著者名/発表者名
      君島堅一,丹羽尉博,木村正雄
    • 学会等名
      日本放射光学会年会 放射光科学合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06517
  • [学会発表] In situ observation of chemical species near solid/liquid interface in a pitting process2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kimijima, Y. Takeichi, Y. Niwa, K. Takahashi, M. Kimura
    • 学会等名
      国際会議SIP-IMASM2016
    • 発表場所
      産総研筑波センター2-12会議場(茨城県・つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06517
  • [学会発表] ステンレス鋼の孔食過程における固液界面付近の化学種のin situ構造観察2016

    • 著者名/発表者名
      君島堅一, 丹羽尉博, 木村正雄
    • 学会等名
      XAFS討論会
    • 発表場所
      名古屋大学野依祈念学術交流館(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06517
  • 1.  木村 正雄 (00373746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  君島 堅一 (20396534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  大林 一平 (30583455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武市 泰男 (40636461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  渡邊 稔樹 (90851428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  中島 健 (60935401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi