• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青池 智小都  Aoike Chisato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00749658
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門, 特命助教
2019年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
手術室看護師 / 手術室環境 / 認知症高齢者 / 笑顔 / フィールドノート / インタビュー / アセスメント / 心理 / カテゴリー / 相互作用 … もっと見る / 手術を受ける患者 / 概念 / 認識 / アンケート調査 / リラックス / コミュニケーション / 不安 / 笑い … もっと見る
研究代表者以外
意思決定 / 看護介入 / アドバンス・ケア・プランニング / ACP / 看護師 / セルフマネジメント / 慢性疾患 / 看護教育 / 意思決定行動 / ACP支援 / 患者 / 看護診断 / アセスメント / Advance Directive / Advance Care Planning / 慢性腎不全 / 呼吸器疾患 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  慢性疾患患者の意思決定行動を含むセルフマネジメントと効果的看護教育介入方法の構築

    • 研究代表者
      長谷川 智子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  手術室看護師が考える認知症高齢者に対しての手術室環境支援の検討研究代表者

    • 研究代表者
      青池 智小都
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  手術を受ける患者と手術室看護師の相互作用における笑いに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      青池 智小都
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      福井大学
  •  慢性疾患患者のセルフマネジメント教育ニーズのアセスメント・看護診断・看護介入

    • 研究代表者
      長谷川 智子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 手術室看護師が立案した周手術期におけるハイリスク患者の看護診断の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      青池智小都、長谷川智子
    • 雑誌名

      看護診断

      巻: 24(1) ページ: 12-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11940
  • [雑誌論文] 手術室看護師が立案した周手術期におけるハイリスク患者の看護診断の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      青池智小都
    • 雑誌名

      看護診断学会

      巻: 24 ページ: 12-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11939
  • [学会発表] 慢性呼吸器疾患看護領域における看護診断の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      梅田尚子,長谷川智子,青池智小都
    • 学会等名
      第25回日本看護診断学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11940
  • [学会発表] 入室から麻酔導入における患者と看護師の相互作用の中での手術室看護師の笑いに対する認識2018

    • 著者名/発表者名
      青池智小都
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11939
  • [学会発表] Characteristics of perioperative nursing diagnoses for high-risk surgical patients2016

    • 著者名/発表者名
      C. Aoike, T. Hasegawa, K. Asakawa, K. Miyagawa, Y. Uehara, K. Kitano, R. Tonami, Y. Demura
    • 学会等名
      NANDA-International 2017
    • 発表場所
      Mexico, Cancun
    • 年月日
      2016-05-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11940
  • [学会発表] Characteristics of perioperative nursing diagnoses for high-risk surgical patient.2016

    • 著者名/発表者名
      ChisatoAoike
    • 学会等名
      NANDA-I国際学会
    • 発表場所
      メキシコ(カンクン)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11939
  • [学会発表] 手術室看護師からみた周手術期の看護診断の現状2016

    • 著者名/発表者名
      青池智小都、長谷川智子
    • 学会等名
      第30回日本手術看護学会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11940
  • [学会発表] 手術室看護師からみた周術期の現状2016

    • 著者名/発表者名
      青池智小都
    • 学会等名
      第30回日本手術看護学会年次大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11939
  • 1.  長谷川 智子 (60303369)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  梅田 尚子 (10808306)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  上原 佳子 (50297404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  北野 華奈恵 (60509298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  出村 佳美 (30446166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  橋本 容子 (90789695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  淺川 久美子 (10614430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  礪波 利圭 (10554545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  藤田 結香里 (20827919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川口 めぐみ (40554556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 華奈恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi