• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日高 貴子  Hidaka Takako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00751140
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 宮崎大学, 医学部, 助教
2015年度 – 2016年度: 宮崎大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56060:眼科学関連 / 眼科学
研究代表者以外
小区分56060:眼科学関連
キーワード
研究代表者
電気生理 / 網膜電図 / 緑内障 / 網膜内層機能 / レチバル / PhNR / 正常眼圧緑内障 / 非動脈炎性虚血性視神経症ラットモデル / レーザースペックルフローグラフィー
研究代表者以外
アドレノメヂュリン … もっと見る / 虚血性視神経症 / ミオグラフ / 短後毛様動脈 / アドレノメデュリン / 正常眼圧緑内障 / 治療 / ラットモデル / 非動脈炎性虚血性視神経症 / Rhoキナーゼ阻害薬 / Rhoキナーゼ / 家兎 / 血管弛緩因子 / 後毛様動脈 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  短後毛様動脈虚血による正常眼圧緑内障モデルの作成とアドレノメジュリンの効果の検討

    • 研究代表者
      中馬 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  緑内障評価のための電気生理学的手法に基づくPhNRの研究研究代表者

    • 研究代表者
      日高 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  Rhoキナーゼ阻害薬の薬理学的検討と虚血性視神経症ラットモデルへの有効性の検討

    • 研究代表者
      杉本 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  非動脈炎性虚血性視神経症ラットモデルによる動物実験研究代表者

    • 研究代表者
      日高 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2023 2022 2021 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Bilateral Rhegmatogenous Retinal Detachment during External Beam Radiotherapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Hidaka T. Chuman H. Nao-i N
    • 雑誌名

      Case Reports in Ophthalmology

      巻: 7 号: 2 ページ: 315-320

    • DOI

      10.1159/000446603

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462642, KAKENHI-PROJECT-15K20269, KAKENHI-PROJECT-15K10842
  • [学会発表] Evaluation of inner retinal function at different stages of primary open angle glaucoma using the PhNR measured by RETeval electroretinography2023

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka, MD, PhD, Hideki Chuman, MD, PhD, Yasuhiro Ikeda, MD, PhD
    • 学会等名
      The 60th ISCEV meeting in Kyoto
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18385
  • [学会発表] The usefulness of the PhNR using the RETeval device for evaluation of inner retinal function2023

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka, MD, PhD, Hideki Chuman, MD, PhD, Yasuhiro Ikeda, MD, PhD
    • 学会等名
      Fujiretina 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18385
  • [学会発表] Evaluation of inner retinal function of glaucoma in different stage using photopic negative response measured by RETeval portable electroretinogram.2022

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka, MD, PhD, Hideki Chuman, MD, PhD, Yasuhiro Ikeda, MD, PhD
    • 学会等名
      the 15th Joint Meeting of Chinese- Japanese- Korean Ophthalmologists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18385
  • [学会発表] Evaluation of the clinical utility of PhNR in different stages of glaucoma using RETeval.2021

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka
    • 学会等名
      the 14th Joint Meeting of Japan-China-Korea Ophthalmologists.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18385
  • [学会発表] Evaluation of optic nerve head blood flow in normal rats and in a rodent model of non-arteritic ischemic optic neuropathy using laser speckle flowgraphy.2016

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka, H. Chuman, N. Nao-i
    • 学会等名
      ARVO2016
    • 発表場所
      Washington State Convention Center, Seattle, Wash.
    • 年月日
      2016-05-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20269
  • [学会発表] The focal photopic negative response (PhNR) in patients with various optic nerve diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka, Hideki Chuman, Nobuhisa Nao-i
    • 学会等名
      54rd ISCEV Symposium
    • 発表場所
      The Academia’s auditorium,Singapore
    • 年月日
      2016-08-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20269
  • [学会発表] Comparison of waveforms of the scotopic electroretinogram elicited by different methods of stimulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka,Nobuhisa Nao-i
    • 学会等名
      4th Japan-Korea Joint Symposium of Clinical Electrophysiology of Vision and 11th KSCEV symposium
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      2015-10-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20269
  • [学会発表] Comparison of waveforms of the scotopic threshold response elicited by different methods of stimulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka, Hideki Chuman,Nobuhisa Nao-I
    • 学会等名
      53rd ISCEV Symposium
    • 発表場所
      Ljubljana,Slovenia
    • 年月日
      2015-06-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20269
  • 1.  中馬 秀樹 (20244204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  杉本 貴子 (40381074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 康博 (20380389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  直井 信久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi