• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成味 太郎  NARUMI Taro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00755142
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 診療助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 診療助教
2019年度: 山形大学, 医学部, 客員研究員
2018年度: 山形大学, 医学部, 医員
2016年度: 山形大学, 医学部, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連 / 0902:内科学一般およびその関連分野 / 循環器内科学
研究代表者以外
小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
Nrf2 / 不整脈 / ペースメーカー / 心房細動 / 心房中隔 / 抗心房頻拍ペーシング / 心不全 / miR27a / 活性酸素種 / 虚血性心筋症 … もっと見る / miR-27a / target / heart failure / 機序 / 肥大 / 心筋 / 線維化 / microRNA / 肺高血圧 … もっと見る
研究代表者以外
粥腫内出血 / マクロファージ / 動脈硬化 / 末梢血単核球 / 急性冠症候群 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  心房中隔ペーシングによる抗心房頻拍ペーシングの有用性研究代表者

    • 研究代表者
      成味 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  出血刺激に対するマクロファージの炎症反応応答と冠動脈プラーク進行の病態解明

    • 研究代表者
      坂本 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  miR27aを介したNrf2制御による虚血性心筋症の新規治療介入の検討研究代表者

    • 研究代表者
      成味 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0902:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      山形大学
  •  Nrf2の肺高血圧症進展に関わる機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      成味 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] The association between microRNA-21 and hypertension-induced cardiac remodeling.2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Watanabe T, Otaki Y, Shishido T, Kato S, Tamura H, S. Nishiyama S, Takahashi H, Arimoto T, Watanabe M
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 15 号: 2 ページ: e0226053-e0226053

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0226053

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08025, KAKENHI-PROJECT-19K21296
  • 1.  坂本 篤志 (80940436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 佑一 (10939888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  成瀬 代士久 (80814417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宍戸 哲郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi