• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 伸之介  Suzuki Shinnosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00755994
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 基礎生物学研究所, 生殖細胞研究部門, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 基礎生物学研究所, 生殖細胞研究部門, 助教
2021年度: 基礎生物学研究所, 生殖細胞研究部門, 特任助教
2020年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 訪問研究員
2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 基礎科学特別研究員
2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 基礎科学特別研究員
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42030:動物生命科学関連 / 統合動物科学
研究代表者以外
小区分42010:動物生産科学関連
キーワード
研究代表者
精子幹細胞 / 老化 / クロマチン動態 / 脱分化 / 未分化精原細胞 / シングルセル / 培養系 / 不均一性 / 精巣 / エピジェネティック … もっと見る / エピジェネエティクス / 生殖細胞 / 発生・分化 / 精子形成 … もっと見る
研究代表者以外
加齢 / マウス / ウシ / 精子形成 / 幹細胞 / 精子幹細胞 / ニワトリ / 精巣 / 精子 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  幹細胞に着目した高齢動物の精子産生能低下メカニズム

    • 研究代表者
      原 健士朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  超寿命の家畜精子産生システム開発に資する精子幹細胞の性質解明

    • 研究代表者
      原 健士朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  精巣内の前駆細胞で生じる脱分化誘導メカニズムの全貌解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 伸之介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  老化による男性不妊を引き起こすメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 伸之介
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  精子幹細胞の低下した精子形成能力を回復させる技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 伸之介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] マウス精子幹細胞が長期間精子を生産する戦略2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸之介, 吉田松生
    • 巻
      42(3)
    • ページ
      408
    • DOI

      10.18958/7407-00001-0001144-00

    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03168
  • [雑誌論文] Characteristics of alpha smooth muscle actin-positive peritubular cells in prepubertal bovine testes2022

    • 著者名/発表者名
      Kawabe Yusuke、Numabe Takashi、Tanemura Kentaro、Hara Kenshiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 609 ページ: 48-53

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.03.149

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19175, KAKENHI-PROJECT-19H01142, KAKENHI-PROJECT-23K21259
  • [雑誌論文] Differential RA responsiveness among subsets of mouse late progenitor spermatogonia2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shinnosuke、McCarrey John R、Hermann Brian P
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 161 号: 6 ページ: 645-655

    • DOI

      10.1530/rep-21-0031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03168, KAKENHI-PROJECT-19J00749
  • [雑誌論文] An mTORC1-dependent switch orchestrates the transition between mouse spermatogonial stem cells and clones of progenitor spermatogonia2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shinnosuke、McCarrey John R.、Hermann Brian P.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 34 号: 7 ページ: 108752-108752

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.108752

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03168, KAKENHI-PROJECT-19J00749
  • [雑誌論文] Reconstitution of prospermatogonial specification in vitro from human induced pluripotent stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Hwang Young Sun、Suzuki Shinnosuke、Seita Yasunari、Ito Jumpei、Sakata Yuka、Aso Hirofumi、Sato Kei、Hermann Brian P.、Sasaki Kotaro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 5656-5656

    • DOI

      10.1038/s41467-020-19350-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15767, KAKENHI-PROJECT-18KK0447, KAKENHI-PUBLICLY-19H04826, KAKENHI-PROJECT-18H02662, KAKENHI-PROJECT-20H03168, KAKENHI-PROJECT-19J00749, KAKENHI-PROJECT-19J01713, KAKENHI-PROJECT-20J23299
  • [学会発表] マウス精子幹細胞の培養系の現状と未来2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木 伸之介
    • 学会等名
      第4回有性生殖研究会「未来へ向けた生殖研究」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03168
  • [学会発表] マウス精子幹細胞株の不均一性の実態とその制御2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 伸之介, 吉田 松生, Brian P. Herman, 阿部 訓也
    • 学会等名
      第70回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03168
  • [学会発表] マウス精子幹細胞の不均一性は制御できるのか?2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸之介、吉田松生、Brian P Hermann、阿部訓也
    • 学会等名
      第116回日本繁殖生物学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03168
  • [学会発表] 加齢過程で頑強に維持される精子幹細胞システム2023

    • 著者名/発表者名
      河原輝宙, 中川俊徳, 鈴木伸之介, 加茂祐樹, 種村健太郎, 吉田松生, 原健士朗
    • 学会等名
      第116回日本繁殖生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03168
  • [学会発表] Differential RA responsiveness among subsets of mouse late progenitor spermatogonia2022

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Suzuki, John R McCarrey, and Brian P Hermann
    • 学会等名
      Fertility Conference 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03168
  • [学会発表] Germline Stem (GS) 細胞における複数遺伝子の高効率機能解析技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸之介、阿部訓也
    • 学会等名
      第109回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      麻布大学
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06864
  • [学会発表] Germline Stem (GS) 細胞の精子形成能獲得に必要な遺伝子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸之介、池田理恵子、浦大樹、佐藤卓也、小川毅彦、阿部訓也
    • 学会等名
      第108回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06864
  • 1.  原 健士朗 (60551546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐藤 幹 (20250730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平舘 裕希 (20649157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊東 潤平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi