• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鬼頭 葉子  KITO YOUKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00756554
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 同志社大学, 文学部, 准教授
2015年度 – 2019年度: 長野工業高等専門学校, 一般科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
思想史 / 倫理学 / 宗教哲学 / 動物倫理 / 日本哲学 / 哲学 / ロヴィン / デリダ / ティリッヒ / 西谷啓治 … もっと見る / ヌスバウム / 感情主義 / 動物神学 / 憐れみ / 宗教学 / 動物 / キリスト教 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  20世紀から現代の欧米圏の動物倫理と日本哲学における「憐れみ」概念の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      鬼頭 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      同志社大学
      長野工業高等専門学校
  •  現代キリスト教思想に基づく動物倫理の構築研究代表者

    • 研究代表者
      鬼頭 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 技術の倫理-技術を通して社会がみえる2018

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [図書] Tourism Experiences and Animal Consumption: Contested Values, Morality and Ethics (Routledge Research in the Ethics of Tourism Series)2018

    • 著者名/発表者名
      Carol Kline (ed.) Yoko Kito
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      1138291617
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] 動物権利論の拡張可能性について-新たな権利概念の措定と関係アプローチの導入-2021

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 雑誌名

      法の理論

      巻: 39 ページ: 19-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] 感情(emotion)からアプローチする動物倫理の可能性-フェミニズム、徳倫理学の限界と展開-2020

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 雑誌名

      豊田工業大学ディスカッションペーパー

      巻: 19 ページ: 15-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] 感情 (Emotion) からアプローチする動物倫理の可能性─フェミニズム、徳倫理学の限界と展開2020

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 雑誌名

      豊田工業大学ディスカッションペーパー

      巻: 19 ページ: 15-28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] 田辺元『キリスト教の辯證』における終末論と社会的実践の連関についての考察2020

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 雑誌名

      宗教哲学研究

      巻: 37 ページ: 82-95

    • NAID

      130007871622

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] 田辺元『キリスト教の辮證』における終末論と社会的実践の連関についての考察2020

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 雑誌名

      宗教哲学研究

      巻: 37 ページ: 82-95

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] 個人から社会へ ― M. スロートにおける共感と社会正義の関わり ―2019

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 雑誌名

      長野工業高等専門学校紀要

      巻: 53 ページ: 1-8

    • NAID

      120006648991

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] 『人間知性研究』におけるヒュームの宗教論 ―奇蹟および摂理に関する論考を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 雑誌名

      宗教と倫理

      巻: 19 ページ: 51-67

    • NAID

      40022157810

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] 生きることと食べること―現代キリスト教神学と動物倫理2018

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 2018年9月号 ページ: 12-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] シェーラーの『共感』概念とその宗教哲学的背景2018

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 雑誌名

      長野工業高等専門学校紀要

      巻: 52 ページ: 1-8

    • NAID

      120006494678

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] 西谷啓治とパウル・ティリッヒの歴史理解―「空」と「カイロス」―2017

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 雑誌名

      基督教学研究

      巻: 37 ページ: 25-52

    • NAID

      40021297707

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] 宗教と倫理の関わり試論―ロヴィン、ティリッヒ、デリダを手掛かりに―2017

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 雑誌名

      宗教と倫理

      巻: 17 ページ: 90-106

    • NAID

      40021836369

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] 「あわれみ」概念の思想史2017

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 雑誌名

      長野工業高等専門学校紀要

      巻: 51 ページ: 1-8

    • NAID

      120006330755

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [雑誌論文] 「チャールズ・テイラーの超越概念―宗教と政治性―」2016

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 葉子
    • 雑誌名

      『関西哲学会年報 アルケー』

      巻: 24 ページ: 56-66

    • NAID

      40020898647

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06812
  • [雑誌論文] 「ティリッヒとカント―道徳と宗教のあいだ―」2016

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 葉子
    • 雑誌名

      『キリスト教学研究室紀要』

      巻: 4 ページ: 19-33

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06812
  • [雑誌論文] 「動物倫理とフェミニズム」2016

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 葉子
    • 雑誌名

      『長野工業高等専門学校紀要』

      巻: 50 ページ: 1-10

    • NAID

      120005821777

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06812
  • [雑誌論文] 「動物倫理における宗教的言説の可能性」2015

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 葉子
    • 雑誌名

      『宗教と倫理』

      巻: 15 ページ: 35-50

    • NAID

      40021034330

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06812
  • [学会発表] キリスト教思想における食べることの意味2020

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 学会等名
      東北哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [学会発表] 田辺元『キリスト教の辯證』における終末論の意義2020

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究会「東アジアにおける哲学の生成と展開―間文化の視点から」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [学会発表] キリスト教倫理における被造物への配慮:責任(stewardship)とあわれみ(compassion)2020

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 学会等名
      関西学院大学 研究プロジェクト・エコロジカル聖書解釈
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [学会発表] 動物に関する哲学・倫理学の現状および神学の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 学会等名
      「エコロジカル聖書解釈」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [学会発表] 感情と政治 ―共感概念の解明を手掛かりに―2019

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 学会等名
      関西哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [学会発表] 感情(emotion)からアプローチする動物倫理の可能性-フェミニズム、徳倫理学の限界と展開- (ワークショップ『動物倫理の可能性』2019

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [学会発表] Keiji Nishitani's "Non-Duality of Self and Other"2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kito
    • 学会等名
      Fourth Minding Animals Conference (Mexico City)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [学会発表] 動物に対する正義は可能か?2018

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [学会発表] 共感・価値・信念-M.C.ヌスバウムの政治哲学における「共感(compassion)」概念と形而上学との接点-2018

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 学会等名
      同志社大学文学部哲学科科研費コロキウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [学会発表] 宗教と倫理のかかわり-「憐れみ(compassion)」概念を手掛かりに2017

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 学会等名
      宗教倫理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [学会発表] ヌスバウムのあわれみ概念について2017

    • 著者名/発表者名
      鬼頭葉子
    • 学会等名
      日本倫理学会第68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02199
  • [学会発表] 「動物への配慮の諸相」2016

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 葉子
    • 学会等名
      人と動物の倫理研究会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06812
  • [学会発表] 「Animal ethics in Japan: Is there an ethic for animals not useful to humans?」2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko KITO
    • 学会等名
      Summer School 2016 - Oxford Centre for Animal Ethics
    • 発表場所
      英国Oxford University
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06812
  • [学会発表] 「動物倫理の思想史」2016

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 葉子
    • 学会等名
      動物フィロソフィア
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06812
  • [学会発表] 「価値判断をめぐる有神論と無神論-Ch.テイラーを中心に-」2015

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 葉子
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06812
  • [学会発表] 「カントとティリッヒ―倫理的命法の無制約性について―」2015

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 葉子
    • 学会等名
      関西倫理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06812
  • 1.  芦名 定道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊勢田 哲治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  児玉 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  一ノ瀬 正樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi