• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間處 耕吉  Madokoro Kokichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00757049
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島文化学園大学, 学芸学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 盛岡大学, 文学部, 教授
2020年度: 桃山学院教育大学, 人間教育学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 桃山学院教育大学, 教育学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: プール学院大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学
研究代表者以外
小区分09050:高等教育学関連
キーワード
研究代表者
小中学校理科 / 擬似体験 / 野外観察 / バーチャルリアリティ / VR教材 / 第2言語習得 / 理科 / 教科教育 / 金星の見え方 / 薄片ムービー … もっと見る / 火成岩の分類 / 月の見え方シミュレーション / ICTコンテンツ / 地学 / 天気図の学習 / 視点移動 / インプット・アウトプット / 思考活動 / 天気図学習 / 火成岩の観察 / 月の満ち欠け / イメージインプット / インプット,アウトプット / 地学学習 … もっと見る
研究代表者以外
初年次教育 / 高等教育 / 批判的思考 / 学び続ける教師 / ディベート / マインドセット / 学習方略 / 大学初年次教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  小中学校における野外観察を体験できるVR映像教材と学習活動の開発研究代表者

    • 研究代表者
      間處 耕吉
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      盛岡大学
  •  「学び続ける教師」を育成する教員養成プログラムの開発:初年次教育に関する介入研究

    • 研究代表者
      梶田 叡一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      桃山学院教育大学
  •  地学領域の学習におけるインプット,アウトプットの役割とその構成のあり方研究代表者

    • 研究代表者
      間處 耕吉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      桃山学院教育大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人間教育をすすめるために -主体的・対話的で深い学びを創造する-2018

    • 著者名/発表者名
      梶田叡一,今宮信吾,中村哲,間處耕吉,小餅谷哲男,飯田真人,栫井大輔,安井茂喜,柴恭史,鎌田首治朗
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      ERP
    • ISBN
      9784907104474
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04726
  • [雑誌論文] 「学び続ける教員」育成におけるディベート・プログラムの実践―批判的思考態度への動機づけに着目して―2020

    • 著者名/発表者名
      村上祐介、柴恭史、飯田真人、山口聖代、Decker Warren、安井茂喜、髙木悠哉、八木利津子、大畑昌己、今宮信吾、山本弥栄子、間處耕吉、栫井大輔、鎌田首治朗、梶田叡一
    • 雑誌名

      桃山学院教育大学研究紀要

      巻: 2 ページ: 175-189

    • NAID

      120007171506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02743
  • [雑誌論文] 初年次教育における「学び続ける教員養成プログラム」の開発 ― マインドセットと学習方略に焦点をあてた少人数制教育 ―2020

    • 著者名/発表者名
      村上祐介、栫井大輔、飯田真人、柴恭史、髙木悠哉、八木利津子、Decker Warren、大畑昌己、今宮信吾、山本弥栄子、間處耕吉、山口聖代、鎌田首治朗、梶田叡一
    • 雑誌名

      桃山学院教育大学研究紀要

      巻: 2 ページ: 157-174

    • NAID

      120007171507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02743
  • [雑誌論文] 小学校教員を志望する学生に対するノート作成指導の効果2019

    • 著者名/発表者名
      間處耕吉
    • 雑誌名

      桃山学院教育大学研究紀要

      巻: 1

    • NAID

      120007171533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04726
  • [雑誌論文] 理科を苦手とする学生に対する教員採用試験への取り組みの成果2018

    • 著者名/発表者名
      間處耕吉
    • 雑誌名

      プール学院大学教育学部研究紀要

      巻: 2 ページ: 133-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04726
  • [雑誌論文] 金星の新指導を応用した,小学校「月の見え方」の学習指導2017

    • 著者名/発表者名
      間處耕吉
    • 雑誌名

      プール学院大学研究紀要

      巻: 57 ページ: 187-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04726
  • [雑誌論文] 金星の新指導を応用した,小学校「月の見え方2016

    • 著者名/発表者名
      間處耕吉
    • 雑誌名

      プール学院大学研究紀要

      巻: 57 ページ: 187-197

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04726
  • [学会発表] 理科授業におけるVR活用の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      間處耕吉、吉冨健一
    • 学会等名
      日本教科教育学会49回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02399
  • [学会発表] 火成岩の理解を深める学習活動の効果と意義2017

    • 著者名/発表者名
      間處耕吉,杉田泰一,吉冨健一
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04726
  • [学会発表] 薄片ムービーによる火成岩の捉え方の変化2016

    • 著者名/発表者名
      間處耕吉,吉冨健一,杉田泰一,林武広
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04726
  • [学会発表] 金星の新指導を応用した,小学校「月の見え方」の学習指導2016

    • 著者名/発表者名
      間處耕吉,吉冨健一,林武広
    • 学会等名
      日本地学教育学会第70回全国大会
    • 発表場所
      四国大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04726
  • 1.  吉冨 健一 (00437576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  梶田 叡一 (70000065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  鎌田 首治朗 (40599354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  飯田 真人 (00781064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  高木 悠哉 (40572350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村上 祐介 (10780190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  柴 恭史 (80761139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  今宮 信吾 (60780236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  山本 弥栄子 (80450097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  栫井 大輔 (90780338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  大畑 昌己 (10802556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  DECKER Warren (60825313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  八木 利津子 (00780313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  山口 聖代 (00805046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi