• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩月 真也  Iwatsuki Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00757403
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
キーワード
研究代表者
労働組合 / アメリカ / 教員組合 / 教育行政 / 教育学 / 国際比較 / 労使関係 / 団体交渉 / 教員評価 / 教員給与
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  日米における教育力の組織的基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岩月 真也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 米国教員の業績給の設計,運用,改定,制定をめぐる学区レベルの団体交渉―デンバー学区の事例調査2017

    • 著者名/発表者名
      岩月真也
    • 雑誌名

      評論・社会科学

      巻: 120 ページ: 21-54

    • NAID

      120006309499

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06730
  • [雑誌論文] コロラド州デンバー学区における公立学校教員の報酬制度に関する一考察―ProCompの細部とその運用機構に焦点を当てて―2016

    • 著者名/発表者名
      岩月真也
    • 雑誌名

      評論・社会科学

      巻: 118 ページ: 71-110

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06730
  • [雑誌論文] 米国における学区教員組合の構造と機能―DCTAの事例調査を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      岩月真也
    • 雑誌名

      評論・社会科学

      巻: 119 ページ: 41-62

    • NAID

      120006309494

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06730
  • [雑誌論文] 米国教員の賃金制度と業績給の仕組みに関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      岩月真也
    • 雑誌名

      評論・社会科学

      巻: 117

    • NAID

      120005829824

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06730
  • [学会発表] コロラド州デンバー学区における労働条件に関する団体交渉2016

    • 著者名/発表者名
      岩月真也
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2016-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06730

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi