• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 真雪  Matsui Mayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00759011
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・対照研究領域, 日本学術振興会特別研究員(PD)
2017年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員
2015年度 – 2016年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・対照研究領域, プロジェクトPDフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
Russian / Phonetics / Interface theories / Corpus / Intonation / Word-final devoicing / New vocative / Laryngeal typology / Ultrasound Imaging / Articulatory Phonetics … もっと見る / Contrast reduction / Supra-laryngeal control / Laryngeal contrast / Tongue root / Voicing Contrast / Voicing contrast / Ultrasound imaging / Articulatory phonetics 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  Exploring the re-emergence of grammar: The Russian new vocative in an interplay of morphology, phonology and phonetics研究代表者

    • 研究代表者
      松井 真雪
    • 研究期間 (年度)
      2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  音韻対立の消失・出現・転換の過程における音声産出・知覚機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松井 真雪
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  超音波映像資料から見るロシア語の有声阻害音と無声阻害音の喉頭特徴研究代表者

    • 研究代表者
      松井 真雪
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

すべて 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 発話速度と有声性対立に関わる時間特徴の間の相互作用 : 音響的側面の予備調査2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Mayuki
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers

      巻: 12 号: 12 ページ: 47-62

    • DOI

      10.15084/00000853

    • NAID

      120005950340

    • URL

      https://repository.ninjal.ac.jp/records/869

    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • [雑誌論文] 喉頭素性理論「Laryngeal realism」に関する一論考 ―類型論の視座から― [A note on the “laryngeal realism”: A typological perspective]2017

    • 著者名/発表者名
      松井真雪
    • 雑誌名

      北海道言語文化研究 [Journal of the Hokkaido Linguistic and Cultural Studies]

      巻: 15 ページ: 147-166

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • [雑誌論文] Phonological symmetry, phonetic asymmetry, and the acoustic consequences of voicing in Russian2016

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Mayuki
    • 雑誌名

      Jolanta Szpyra-Kozlowska and Eugeniusz Cyran (eds.), Phonology, its Faces and Interfaces. Frankfurt am Main: Peter Lang

      巻: なし

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • [雑誌論文] Phonological symmetry, phonetic asymmetry, and the acoustic consequences of voicing in Russian2016

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Mayuki
    • 雑誌名

      Phonology, its Faces and Interfaces. Frankfurt am Main: Peter Lang

      巻: - ページ: 83-102

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • [学会発表] Addressing the address function: A corpus study of the Russian new vocative2019

    • 著者名/発表者名
      Mayuki Matsui and Tore Nesset
    • 学会等名
      The 15th International Cognitive Linguistics Conference, Kwansei Gakuin University (Hyogo, Japan), August 10, 2019, Oral presentation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21642
  • [学会発表] Ultrasound investigation of Russian consonants2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Mayuki
    • 学会等名
      Цифровая гуманитаристика: ресурсы, методы, исследования [Digital Humanities: Resources, Methods, and Research]
    • 発表場所
      Perm State University (Perm, Russia)
    • 年月日
      2017-05-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • [学会発表] Voicing and tongue-root coordination in Russian word-medial intervocalic sibilants: An ultrasound study2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Mayuki
    • 学会等名
      Approaches to Phonology and Phonetics 3
    • 発表場所
      Maria Curie-Sklodowska University (Lublin, Poland)
    • 年月日
      2017-06-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • [学会発表] 発話速度に応じた、閉鎖音の時間特徴の可変性: 通言語的観点から2016

    • 著者名/発表者名
      松井真雪
    • 学会等名
      NINJALサロン
    • 発表場所
      国立国語研究所 (東京都立川市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • [学会発表] 音声知覚の非対称性と音韻理論: ロシア語の研究から分かってきたこと2016

    • 著者名/発表者名
      松井真雪
    • 学会等名
      ロシア語研究会木二会
    • 発表場所
      東京外国語大学 (東京都府中市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • [学会発表] 中和と聴覚特性: 同定力と弁別力の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松井真雪
    • 学会等名
      北海道言語研究会
    • 発表場所
      室蘭工業大学 (北海道室蘭市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • [学会発表] 有声性の対立を実現するための、口腔での調音調整: ロシア語の場合 [Supra-laryngeal gestural control for voicing contrast: The case of Russian]2016

    • 著者名/発表者名
      松井真雪
    • 学会等名
      東京音韻論研究会
    • 発表場所
      首都大学東京 (東京)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • [学会発表] 発話速度に応じた、閉鎖音の時間特徴の可変性: 通言語的観点から [Variability in the temporal details of stops as a function of speaking rate: A cross-linguistic perspective]2016

    • 著者名/発表者名
      松井真雪
    • 学会等名
      NINJALサロン
    • 発表場所
      国立国語研究所 (東京)
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • [学会発表] 音声知覚の非対称性と音韻理論: ロシア語の研究から分かってきたこと [Asymmetries in speech perception and phonological theory: Recent contributions from Russian]2016

    • 著者名/発表者名
      松井真雪
    • 学会等名
      ロシア語研究会木二会例会
    • 発表場所
      東京外国語大学 (東京)
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • [学会発表] Phonological symmetry but phonetic asymmetry: Some observations on voicing contrast2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Mayuki
    • 学会等名
      Phonetics/Phonology group meeting
    • 発表場所
      Department of Linguistics, University of Toronto (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06832
  • 1.  Arakawa Yoshiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  Konstantin I. Belousov
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  Galina E. Kedrova
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi